セブ島コロナ感染。マンダウエのチョンファ。都市伝説かと思ったが本当に日本人関係の入院者。
このような書き方になり大変申し訳ありません。
投稿すべきかどうかしばらく悩んだため、遅くもなりました。
感染者数はたくさんでているものの実際に
緊急事態宣言をだす状況ではない
— 🌺🌸優花 マニラ在住🌼🌹 (@drispitanuki) July 26, 2020
4月とは違う
どこが 違うのかな
無意味な なんとか宣言しないでいいから 対策とりなよ
省庁間タスクフォースをつくって
ある程度は一任 内閣と国会はそのバックアップ的に法令や予算を確保する https://t.co/6ABpmv5XB1
近い人間でコロナにかかった人間はおりませんでした。
「佐渡島で22日、初の新型コロナウイルス感染が確認された。感染者は7月中に島外への渡航歴はなく」
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 27, 2020
日本でも島外からの人から感染拡大なのか…
切ないですね… https://t.co/0RtEqkzhPA
万が一もあるので
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 27, 2020
私も改めて気を引き締めたいと思いました
いつもの衛生管理と警戒
いざという時の医療環境の確認など
最低限の確認 https://t.co/1chWud1F22
数多くの記事に触れ、
多くの感染者の事例はみるものの
フィリピンでも日本でも現実味がありません。
挙句の果てには、
コロナは
インフルエンザ、風邪と変わらないならわかるが
陰謀論、都市伝説という話まで出てきている。
見たこともないので、本当に存在するのか
疑わしく思う人間はたくさんいたようだった。
そうしたら、本当にいらっしゃった。
情報のご共有に本当に感謝致します🙇🙇♂️🙇♀️
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 17, 2020
マンダウエのチョンワ病院にて
症状
・ひどい時は吐血
・自己呼吸が困難
・チョンワの医療費も想定したい
事前に知る事により
準備や対応が可能
場合によっては一時帰国も選択肢 https://t.co/kbDuOnDt50
若い人でも重症化するケースがある
— モト ボサツさん@子供と成長中 (@motobosa02) July 17, 2020
しかしマンダウエのチョン病院で治療出来て良かった https://t.co/gswQxmKWsR
公にしたくないとの心理がはたらく中、敢えてのツイート。
— 🇯🇵トシ🇵🇭 (@tWelt3Z35XWs4mU) July 16, 2020
私どもへの警鐘と受け止めます。
義弟さまの早期の回復と日常生活への復帰を祈ります。
姪っ子の旦那もコロナに感染し、元々喘息もあり、高熱と血痰で一時はICUに入っていましたが、退院出来ました。
— タンダ66 (@bOb4A2LJkBMA2Er) July 17, 2020
お大事に
この投稿の出た後は
さすがに本当に厳しそうな様子でしたので
とても投稿する気にはなれませんでしたが
あれから日にちもたちましたので
投稿させていただきました。
当事者のみなさまにとっては
本当にご回復おめでとうございます。
また更新していきます。
前日のセブ島やフィリピンの数値はここ
日本の状況はこんな感じ
MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ
日本人街も油断ができない
セブ島マンダウエ日本人村もロックダウンしないとまずいらしい
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
セブ島
検疫レベルを下げようとしてます
その条件はこちら
日本大使館からのご連絡はこちら
参考