こちらの記事によれば
— セブのきょうしろう🇵🇭@ひー😭🇵🇭コロナ感染調査がメインになってしまった今日この頃😰 (@kyoshirocebu) July 2, 2020
今日の数値は
やっぱり違ったとの事。
通常のものではない https://t.co/LIzC8mJDV8
セブ島 セブ市
— セブのきょうしろう🇵🇭@ひー😭🇵🇭コロナ感染調査がメインになってしまった今日この頃😰 (@kyoshirocebu) July 2, 2020
新規
✅😱感染者数150😱
✅回復者数88
✅死者13
今日も多すぎ
フィリピンで1番も間違いない
今日の全フィリピンの感染者数294の
半分だ
もっとも294はまたおかしかったそうだが🤣
そんな政府の発表でも他に指標がないので
それでも頼らなきゃいけない哀しさがあります😂 https://t.co/bhvQhFP8fz
セブ島 セブ市
— セブのきょうしろう🇵🇭@ひー😭🇵🇭コロナ感染調査がメインになってしまった今日この頃😰 (@kyoshirocebu) July 2, 2020
✅😱新規感染者数150😱
今日も大変な数ですが
グワダルーペ
ラホッグ
問題児ですね〜
ハードロックダウン決めないと
やはりこの市は何かおかしい
アパス
バニラッドにも増加中
セブシティのバニラッドなかったんですけどねぇ pic.twitter.com/YKbRagYVFj
平野部は富裕層のバランガイもくまなく拡散されてます。
参考