最新は6/14のデータになります。
DOHフィリピン保健省発表
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 14, 2020
6/14 4pm
✅新規539
(3日以内366+それ以上173)
✅合計25930
✅回復者数252
✅総回復数5954
✅死者数14
✅総死者数1088 pic.twitter.com/HVzjoB0vEc
今回セブ市が見当たりませんが、
中央ビサヤだけで115という不名誉な数量を計上、
セブ市はとてもじゃないですけど、表に数字をさせないのでしょうか。
少なくとも前回も伝えている通り
フィリピンセブ島感染者数6/14GCQ→MGCQ変更を前に、各市を見てみました
80以上は確定でしょう
いまGMAのテレビのニュース
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 14, 2020
セブ市の1番の私立病院
チョンファホスピタルが言うには
明日も明後日も(セブ市)感染者は日に日に増加していくとのこと
オイオイ
全国テレビで
そんな保証をされてもね😱
一地方の病院なのに、チョンファが全国で紹介されているのも凄いな😱😱
全国でも恥をさらしっぱなしです
GCQになる時に新規感染者数を
— まにら暮らし@ロックダウン体験中 GCQになった! (@TOYOTA_lol) June 14, 2020
2つに分けたのは規制を緩和するのに
感染者が増えるという矛盾を誤魔化すためだったように見える
その誤魔化しも通じないような新規感染者の数字が連日出てきているけど、どうするんだろう?
経済のために無視して緩和路線というのも選択肢の一つだよね
新規感染者数を分けたのは不評
私も自分たちのミスや失敗を隠していることしかしてないと思ってます。
謝罪もすることもないので、
けじめがないので周囲の人間も混乱してます。
だれもせめることもない
こういうあやふやな前例が成立してしまったので
いつもあやふやで行き当たりばったりなんでこんなことになってます
フィリピン空港近くで約600人野宿、410万人帰郷不可、(半ば)難民キャンプが林立なのか
今後も簡単にミスをするし、表記も変更するという事がおこってくる
愚民政策により、ほとんどの国民が正確にこのことに気づけないので
好きなようになってしまっている
ボホール島 感染者
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 14, 2020
✅新規4 https://t.co/BvgzSXzSP0
ボホール州(ボホールしゅう、Province of Bohol)は、フィリピン中部の中部ビサヤ地方(Central Visayas, Region VII)に属している州であり、ボホール島をその範囲とする。西にボホール海峡を挟んでセブ州、南東にシキホル州、東に東ビサヤ地方のレイテ州、南レイテ州、南はミンダナオ海(ボホール海)を臨む。面積は4,117.3km2、人口は1,313,560人(2015年)、州都はタグビララン(Tagbilaran)である。
詳しくはこちらのリンクから
ボホールも感染が開始された
すでに蔓延しているとみていいだろう
危険を察知したボホールは以下の手を打ちました
【速報】フィリピンボホール島先行してGCQ6/16以降の予定確定。セブ島などの参考になりそうです
まともといえます
今後のボホールにも注目です
セブ
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 14, 2020
ラプラプ市感染者数
✅新規12 https://t.co/FnAgyv8ZFo
ラプラプ市長は自宅隔離中です
くわしくはこちら
【速報】セブ島ラプラプ市長新型コロナ感染!隔離中。市長ジュナルドアホンチャン陽性
家から指示を送る形になってます。
明日からの変更に対応できるのか。
注目はそこですね。
セブ島
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 14, 2020
マンダウエ市感染者数
✅新規16 https://t.co/rL7XJWBruc
いよいよマンダウエ市に
セブ市からの感染のクラスター級の侵入が行われているようです。
【速報】セブ島マンダウエ市感染状況。マンダウエ初の大量感染者発生とは?
セブ島同時多発で感染が蔓延するなか
マンダウエ市はよく耐えていると思います。
セブ島のマンダウエ市が優秀だった!
ロックダウンECQ検疫からダウングレードしております。
今後、緩和された状況の中で
またクラスター侵入を許したうえで
抑え込みがきくかどうか
セブ島
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 14, 2020
タリサイ市感染者数
✅新規4 https://t.co/SDwZ6sDVEA
タリサイ市長も驚くほどに頑張っております。
しかしセブ島のいちばんの感染地から一番近いという不利をもってます。
私は10を超えてきたら黄色信号
15を超えたら爆発の予兆だと思います。
このあたり見ていきたいなと。
セブ マクタン島 コルドバ
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 14, 2020
✅新規10 https://t.co/hB0MTeJKWE
マクタン島のもう一つのまち
コルドバ
発音はコォルドヴァという感じです。
地図にはコルドバ自治区とかいてありました(イスラムかなにか?)。
ラプラプ市とマクタン島の離島との港です。
外国人もおおく訪れます。
感染リスクはたかいです。
観光地での感染は、人員が少ないので大変だと思います。
【速報】セブ島新感染!ジンベエザメの世界的観光地オスロブでの感染とは?
一つの警察は広範囲に管轄管理しているはずです。
感染爆発がある今回の感染では脆弱といってよいでしょう。
それを察知して管理者たちがどのように手を打つのか。
今回だけでも、ボホール州にも飛び火
私がきいた情報では、
セブ島でロックダウンを被災したサンボアンガ(ミンダナオ)の家族が
サンボアンガで発症確認。
それがサンボアンガに蔓延し、すでに200人近い感染者を拡げているとか。
私も情報収集と調査、ブログ作成など多くの事に時間がとられており、
手が回りませんが、できるだけ更新していきたいと思います。
参考
【速報】セブ島マンダウエ市感染状況。マンダウエ初の大量感染者発生とは?
【朗報】セブ島、IATFが承認GCQからMGCQへ6/16から移行予定
フィリピン大学デモ④セブ島の新英雄『セブ8』セブの八人衆どこへいく?
【注意】6/16にセブ市がECQアップグレード確定というフェイクニュースについて
市長たちの熾烈な闘い↓
【速報】セブ島ラプラプ市長新型コロナ感染!隔離中。市長ジュナルドアホンチャン陽性
セブ島のマンダウエ市が優秀だった!
6/13感染者数・セブ市は最高記録級更新167。今後まだまだ増えるとは?
日本にも関連するあたり
【既に準備開始】10万円 海外在留者にも支給へ特別定額給付金まにら新聞
【速報】【治療薬ワクチン】「アビガン」承認に向けた臨床試験 予定より遅れ 新型コロナ
また更新してまいります。
今日もありがとうございます。