最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(9)2月(12)3月(8)4月(18)5月(13)6月(14)7月(28)8月(4)9月(3)10月(13)11月(15)12月(0)2017年4月の記事(18件)Googleマップさんから、連絡あり。投稿写真が、200000回閲覧されたとのこと。「パチモンR2D2を弄り回す」=第9弾! モータは回った。今度は、センサを調べるぜ。副所長からの指摘で気が付いた。当ブログの訪問者数が、49053人に達しました。次は、50000を「パチモンR2D2を弄り回す」=第8弾! ようやく、動作実験。いつもより、余計に回しております。ベスビオ火山観光の後半。山道を登って、眼にしたものはーー。ナポリの名物といえば、ここしかない! ついにベスビオ火山に、行ってきた!「ナポリ郊外の名所、Caserta宮」その6回目。サクッと、王宮記念館編。王様の暮らしは、よくわ「パチモンR2D2を弄り回す」=第7弾! なんだかんだで、全配線完了。後は、ソフトのみ。本日は、イースターマンデー。イタリアは三連休。なので、ちょっと手を動かしてみた。「ナポリ郊外の名所、Caserta宮」その5回目。いよいよ、お庭の旅は終着点へ!「ナポリ郊外の名所、Caserta宮」その4回目。中盤の山場、彫像ゾーンからその先へ。「ナポリ郊外の名所、Caserta宮」その3回目。まだまだ、序盤戦。歩きまっせ、行きまっせ―。「ナポリ郊外の名所、Caserta宮」その2回目。お庭を歩いていくのよ、どこまでも。ナポリ郊外の名所「Caserta宮」に行ってきた! ぶらり各駅停車の旅。「ブラナポリ、ふたたび」。天気が良いので、イタリア語教室の帰りに、寄り道をしてみた。昨日の土曜日は、イタリア語教室の日。今回は、いつもと違う先生にしごかれた。「パチモンR2D2を弄り回す」=第5弾! だいぶさぼってしまったが、少しだけ調査を進めました。モ土曜日のお昼ご飯! おうちパスタで、ボンゴーレ! ナポリだけど、ナポリタンじゃございません。