お互い初めましてなので、自己紹介から始まった。
といっても、自己紹介させられるのはこっちサイドだけだが。
イタリア語で話す練習なので、それはそういうことになる訳だが。
でも、自己紹介ってめんどくさい。いまさら、自分のことを説明するのもねえ。
まあ、いろいろわあわあ喋りましたわ。
とにかく文法が間違いだらけなので、いちいち直されて、使い方の練習をさせられて……。
疲れるけれど、それもまた仕方がないというか、覚悟のうえで。
まあ、結構頑張った。
で、今日のレッスンの肝は、「命令形」。
日常会話では頻繁に出てくるわけですが、これまでは「なんとなく」でごまかしてきた。
初めてちゃんとした説明を聞いてみると、
「あー、そういうことだったのね?!」
という納得感。
それなら、もっと早く教えてくれって話。
イタリア語って、めんどくさいわ。
宿題は、命令形を使った作文10個。
「よく生きるためには、どうしたらよいか?」
テーマが重いって?!
日本語だって、10個も言えないから。
仕方がないから、「早寝早起き」とか、「他人の悪口を言うな」とか、道徳の教科書みたいになっちまった。