君に出逢うための旅路

君に出逢うための旅路

生理不順・無排卵・高プロラクチン・抗核抗体(homo)・第12因子欠乏症・精子無力症 を乗り越えて2019年2月に出産 →育児開始!

Amebaでブログを始めよう!

みなさま、あけましておめでとうございます。

体調が優れず、書き途中になってしまっていたものの投稿になります。

なのでだいぶ駆け足になっています。ご了承ください。

また、陽性判定後の画像などありますので、ご注意ください。

 

**********************************

 

二人目の治療は

良くても悪くても
今回で一旦辞めようと話しあって、
そのつもりで9月から再開しました。
 
 
移植のときも先生方から
「帝王切開後はできにくい」と説明があり、
覚悟を決めて治療にのぞみました。
 
 
今回は凍結卵の2段階移植。
 
前回にあやかってトツキトオカに
赤ちゃんを登録して判定へ。
 
 
無事に陽性をいただきました。
 
 
 
 
なのに
 
 
大量の出血(´゚д゚`)
 
 
「生理はじまりました」的な鮮血。
 
オワッタ('A`)と思いながら病院に電話。
そして次の日に診察。
 
お腹の子は大丈夫だけど、
ヘパリンもしてないのにバファリンはやめれないと
バファリン継続。
でもおなかの中の出血はまだ続いているから安静。
でもこの頃は安静って言われなくても立ってられないほど体が辛かった。
 
 
 
 
 
そしてかれこれ
7回の出血
止まっては出て止まっては出て止まっては・・・
もう生理分くらい出血したわ~
 
 
そしてびっくり。
 
 
 
 
 
 
胎嚢増えた。
 
 
でも、
「卵黄嚢は見えるけど、こっちの子は育たないから。」
 
 
 
あら残念。
 
 
そしてバファリンも結局止めることになりました。
小さい子が流産になるからしばらく出血するだろうって。
 
 
 
 
「ちょっと悩んだけど、うちに来てみようと
 思ってくれたのかな?」
「せっかくだからうちの子になっちゃえばいいのにねぇ」
「一気に2人はにぎやかだねぇ」
 
 
なんて話しながら1週間後の診察。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
育ってた!!
 
小さい子の心拍も確認!!!
 
 
ただ、大きい子は週数より1週分大きいのに、
小さい子は週数より3週分小さい。
 
↑大きい子
 ↑小さい子

「この時期に見えた胎嚢に中身があるのも珍しいけど、
 心拍が確認できることも珍しい。
 でも小さすぎるし心拍も弱い。
 この子はやっぱりダメだと思うよ。」
 
そう言われた卒業前最後の不妊クリニックの診察で、
小さい子の心臓は止まってしまっていました。
 
 


 
 
 
 
 
 
一度も明るい言葉をかけてもらえなかった小さい子も
私たちは信じていました。
 
でも、すこしでもうちに来てみたいと思ってくれてありがとうね。
頑張ってもっともっと魅力的な家庭にするからね。
 
子宮に吸収されてしまうまでの短い間だけど、
大切に大切におなかに入れてかわいがってあげるから、
大きい子のそばで「うちの子気分」味わっていってね。
ミルクや離乳食の話でストレスになる方は
 閲覧しないことをおすすめします。


健診で離乳食とミルクの相談をして、

ミルクは
・・・いつも通り。

詳しく説明するほど諦めムード(゜ーÅ)

もうそこまでやってたらやりようがないので、
いっそ離乳楽でラッキーくらいの気持ちで
そんな悩まず行きましょうと励まされました。



離乳食はもう少し大きめに切るくらいで、
おおむね今のやり方でOK♪

味付けしないでピーマンを食べれるけど、
バナナとか甘いものはあまり食べてくれないのは
そんな気にしなくていいけど、
体重があまり増えてないので
カロリーは足りてないかも。

でもミルクを増やすのもできそうにないので、
次の健診で判断しましょうと。


そして1日1回にして
なんとか飲んでくれてた希望のミルクが・・・










もう無理だorz


飲んでもくれないミルク作るの嫌だ。
毎回嫌がられるのも嫌だ。
そして捨てるのももう嫌だ・・・(。´Д⊂)


ミルクのせいで機嫌悪くなるし、
洗い物増えるだけなので

離乳を
認めることに
しました。


これからは諦めて
ごはん食べてもらいます(*´A`)ノ


夏前にブカブカだった70の長袖。

秋っぽい気候になってきたので
着せてみたらすべてサイズアウト(。´Д⊂)

見事にひとつのこらずサイズアウト。゚(゚´Д`゚)゚。


なので、急いでリサイクルショップで
長袖を買ったり、

可愛い服が欲しいけど
つかまり立ちとハイハイのしやすい服じゃないと
つんのめってしまうので、
睡眠時間を削ってハンドメイドしたりしてます。


でも離乳食用のペーストとかみじん切りは、
飽きないようにいろんな種類を少量ずつ
ポーション化してるので、
毎日ポーション化作業もしてたりして
なんだか眠いです・・・(-.-)zzz



あぁ・・・来年は服の心配しなくていいように
2月のセールも頑張りたいけど、


その頃仕事復帰なんだよなぁ・・・。


てことは保育園もはじまるわけで、

保育園の洗礼と
久しぶりの仕事で厳しいかも。


その時期家で変わらず過ごしていたとしたら、
それは保育園入れなかったときってことだし、


・・・心配ごとだらけ。






とりあえず
節約がてらハンドメイド頑張ろう。

↓オーバーオールが欲しくて作ったやつ。
 おまたにスナップボタンもつけたので機動性も良。

※個人の記録用を目的としてるため、
失敗もそのまま書いています。
気になる方は閲覧しないことをおすすめします。




大きめに生まれたからか
ミルクが足らなくて1時間半で泣き出すが、
3時間を守って混合で授乳。
もちろん毎回飲みきる。

ミルクの1回量が100を超えた頃から
ゆっくり飲むようになり、
1回1時間以上かかるようになる。

出ない母乳を嫌がり、
1ヶ月すぎには完ミになる。

目安量を元にミルクを作るも
飲むのにすごく時間がかかる。
でも1日の量は最高980で、
平均も800くらい。

飲ませ方を工夫してみても変わらなかったが
ミルクの間隔を空けると多少改善したため
回数を減らす。
量は維持。

3ヶ月過ぎから私のごはんに
手を伸ばすようになる。
とともにミルクの量が500の日がでてくる。

予防接種がてら担当医師に相談し、
離乳食を少量から与えてみることに。(5g)

離乳食を開始するとミルクの量が改善し、
1日800飲むようになるも1週間過ぎる頃から
またミルクの量が減ってくる。

ミルクが500台になったところで
また少しごはんの量を増やす(10g)と
またミルクを飲むように。

ミルクの体制になるのを嫌がるようになる。

4ヶ月でストロー飲みができるようになったので、
哺乳瓶とマグを用意して飲ませてみるも
なにも変わらず。洗い物が増えただけ。


こんな攻防を繰り返して5ヶ月には
1回食の量をしっかり食べるようになる。
しかしミルクの平均も徐々に下がって700くらい。

ごはんの好き嫌いはあまりないが
ミルク味は嫌い。
野菜は好き。

肌荒れがひどくなり、アレルギーを疑うも
関係ないと言われる。
むしろ離乳食をどんどん進めていいと
太鼓判をおされる。


離乳食開始から2ヶ月以上経ったのと、
ミルクが500に届かなくなってきたので
2回食に進むことに。

2回食になるとやっぱり最初はミルクも改善して
600以上飲むように。

しかしまた徐々に下がって、
ミルクの量が320になったところで
医師だけでなく育児相談などを利用する。

はじめて相談する人は
詳しく話せば話すほど離乳食を勧められる。
「ミルクは30分まで。一度口を離したら捨てる。
 気になるくらいなら作らなくていい。」と
強めに指導される。

ミルクの所要時間の指導を守り、
1日に何度も、作ってそのまま捨てる。
かなしい・・・。

悩んだもののミルクが180まで減ったため
覚悟を決めて3回食に進む。
(ただし1回は少なめ)

3回食を期に食中は麦茶を出すことに。
(これまでの飲み物はミルクのみ)

するとミルクは一時500台まで回復。
減る度に少なめのお昼の量を増やしてごまかすも、
ミルクの度に吐くようになり、
夕ごはんのあとのミルクを廃止。

それでもミルクを嫌がって
朝から全部吐いたりしたため、
朝ごはんのあとのミルクも廃止。
今度はミルクアレルギーを疑うも問題なし。


アドバイスを参考に
嫌がったらミルクを諦めることにして、
量が増えてきたお昼ごはんのあとのミルクも、
作ってもそのまま捨てることが多くなってきたため廃止。


私のパンを噛みちぎって食べているのを目撃。
↑おむつを捨てに行ってた。
歯が2本生えているのを確認。
(パンは手を伸ばすようになってから
 添加物の少ないものにしていたため安全だった。)

寝る前のミルクはまだ継続中。

でもミルクの前に寝てしまうこともあるため、
7ヶ月現在、哺乳量0の日もあるが、
本人は元気で気にしていない模様。
(ミルクを飲まなくても朝まで寝る。)
             ↑おむつが濡れなければ。

最新の離乳食の量としては
ごはん80~90gくらい。(7分粥)
おかずは1、2種類で40gくらい。
スープは30gくらい。
デザートは45g。
(量はメニューや本人の体調にあわせて変動)

ただ食べ応えが必要らしく、
全体的にゆるいごはんになってしまうと怒るのと、
同じようなものが続くと嫌がるので、
飽きないよう工夫する。
家にある野菜は手当たり次第ペーストポーション化。
パンも手作りと既製品で飽きないように。

調理時は匂いに注意。
匂いでおなかすいて怒り出す。



今のところこんな感じで、
料理苦手なのに頑張るから
テーブル登ってても
みかんかじってても
椅子のスポンジかみちぎって食べてても
あとから気付いて慌ててるダメな私です。


ただ、田舎の母いわく、
私そっくり
だそうです。
飲まないけど食べるとこ。

母も相当苦労したそうなので、
そういう運命だったのかもしれません。
台風でうちのとこも避難勧告でてたのですが、
ちょうど山の上に旅行の予定があって
泊まっていたので、

一時孤立してたみたいですが、
なんの被害もありませんでした。



なっちゃんも、2歳違いのお兄ちゃんと、
3ヶ月違いのゆきちゃんと一緒で

とても賑やかだったので、
雨風の音も気にならないくらい
ずっとテンション高くて大変でした。

まぁなによりですね。


ちょっと前まで
なっちゃんの残したミルクを
おいしそうに飲んでくれてたゆきちゃんは、

離乳食食べなくて苦労しているらしく、
一口食べるか食べないかって感じだったので、
残りをもらってみることに。

9ヶ月のベビーフードだったのですが

パク・・・(*゚ロ゚)ウマイッ!

アーン(゚0゚*)ハヨハヨ!

自分のお弁当食べたのに
すごいスピードで半分食べちゃって、

なっちゃんは食べすぎると吐いちゃうので
あわてて中断させました。
旦那くんが食べさせてたので。


でも9ヶ月からのベビーフードを
ちゃんともぐもぐして食べれると確認できて
いろいろ安心しました。


・・・まぁパン噛みちぎって食べてるので
当然だったのかもですが、
一応7ヶ月だし、7ヶ月までのしか
与えてなかったのです。


自分で作るのはてきとうですが
調整できるので、もう何ヶ月相当なのか
よくわからないですし。



離乳食はさておき、
ゆきちゃんはもうコップ飲みもできるので、
なっちゃんもそろそろ練習しようかなぁ。
おトイレしたあとのおむつ交換で
油断していたときの
ちょっとだけうんち。

あわてて引き寄せたおしりふきを開けると






( ゜Д゜;)!?

何故お昼の蒸しパンがここに?!





最近パカパカ遊ぶので、
知らないうちに詰めて閉めてたらしいのですが、

発見時すごいびっくりしました。

動ける範囲が広がって、
毎日驚くことが増えてます。




はい。
3回食になりました。


ミルクの量がまた何故か減ったり、
ミルク吐いたりしてたので、
悩んでいた3回食に踏み切りました。


今のところ順調で、
食後と寝る前のミルクも
5分でだいたい飲んでくれるようになり、
だいぶ楽になりました(*´ω`*)


まるで育児相談員さんたちは通訳ですね。
なっちゃんはずっと一緒にごはんが食べたかったんだね。
わかってあげれなくてごめんよ。


パン粥嫌いだったのですが、
パンは好きみたいで、
一生懸命掴み食べしてます。

まだボロボロすごいこぼしますが、
おせんべいのおやつは
口にも入れてくれないので、
おやつはパンかボーロにしてます。


お弁当はキューピーはパサつくらしく、
和光堂のが好みみたいです。
※この子は一般的な例よりだいぶ早いため、
 離乳食の参考にせず、専門家に相談して進めてください。


歯磨きも3ヶ月から特訓してた成果がでてきて、
今では歯ブラシ渡すとニコニコで
私のごはんが終わるまでずーっとやってます。

偉い!(ノ*'ω'*)ノ←親バカ


移動も日に日に早くなるので、
後追いがすごくて
お風呂一緒に洗うようになりました。


お風呂狭いので
バスマットに座らせたなっちゃんの
真後ろで洗うとだいたいかかってますが、

全然泣かないどころか、
私の帝王切開の傷を
カリカリする余裕があるようです。

地味に痛いです(。´Д⊂)



ぐずぐず抱っこちゃん酷くなる一方で
メンタルリープ抜けれる気がしないし、

ゲームしたり、ドラマ見て夜更かししたり、
休みに美容室行ったり、朝起きてこない
旦那くんにイライラすること多いけど、

うちもニコニコ育児、
気合い入れて頑張ります!
寝返りと寝返り返りで移動して、
ハイハイしないままつかまり立ちはじめたので、

これはハイハイしないで立っちゃうやつかなと
思っていたのですが、

なんと!

昨日からそれっぽいのはじめました!!


足ピーンと伸ばした四つん這いで、
よく見るハイハイとはちょっと違いますが、

足を交互に出して前進できるようになりました♪


移動速度が上がったのと、
動きのバリエーションが増えたので、

おむつ換え逃げる逃げる・・・

マテーヽ(ill゚д゚)ノ  三ヾ(。>ヮ<。)ノキャー



つかまり立ちも
すぐ手放ししようとするので、
いたるところで転んでます。


また、まっすぐ倒れることはほぼなくて、
なぜか回転しながら落下することが多く、

ジョイントマットの買い足しを検討中です。


お座り不安定で倒れてたときに
クッションがわりに並べてたおむつの袋は、
今や倒され、つかまり立ちの台にされ、
乗っかられていて、

成長を感じるとともに、
コレ、そのうちステップにされるな・・・('A`)
という恐怖を感じています。



相変わらずぐずぐず抱っこちゃんすごくて、
メンタルリープ長くて疲れてきたのに、
最近さらにヒートアップしてきて
トイレもままならないのはどうにもなりませんが、


なっちゃんの成長が毎日私の楽しみです。

この冬歩いちゃうんだろうなぁー
靴買っちゃおうかなー♪
ブーツとか可愛いんだよなー(*´﹃`*)
前回噂は聞いていて楽しみにしていたのですが、
ちょうど出産入院中で行けなかったので、

今回楽しみにしていた夏物底値セール♪

結果は↓



近場の西松屋では
あまり値札を貼り直さないらしく、
ドキドキしながらレジへ行きました。



全部安くなってたー!
よかったー゜*。(*´Д`)。*°


お散歩コースに西松屋があるので、
値札が貼り直されてないものは
後回しにしてたんですが、
買えてよかった・・・(*´罒`*)


薄い長袖パジャマ以外は
だいたい狙ってたものが買えたし、
洗い替えまで準備できたのはありがたい!


今年は何もないとこから準備だったので、
これで来年の夏はちょっとゆっくりできるはず♪
なっちゃんの育児について、
何をすればいいかよくわからないと
旦那くんに言われ、

表があったらわかりやすいかもってことで

作ってみました↓

離乳食用ペーストは
10gずつポーションにしてるので
個数の表記になってます。


朝ごはん詳細↓

夕ごはん詳細↓


おさかなとたまねぎペーストは
ちょっと粒が残る程度。

とりにくペーストは
しっかりペースト状にしています。


ちゃんともぐもぐしても
とりにくはパサパサでむせやすいみたいなので、
まだ様子見です。


他にも余裕があるときは
野菜のペーストも作ったりしてましたが、

メンタルリープ入ってからは
ペースト作りの途中から
片手で抱っこしなきゃいけなくなったりして、
必要最低限になりました。


足りないところはコープとBF頼みです。


「毎日毎食おなじようなごはん・・・」
って意見も家族からあったり、
栄養の偏りも気になるので、

3回食になったら
お昼はBFのお弁当にする予定です。


ごはんを食べる練習だから
栄養は気にしなくていいって意見もありますが、

この子ミルク飲まないからね!


そして私も
料理好きでも得意でもないからね!


育児相談では
「いっそもう3回食でもいい。
 この子はごはんで栄養摂れてる。」
って言われましたが、
なんとなく迷っています・・・。

ミルクの残量とお金の問題と洗い物の問題・・・


ミルクよりは所要時間短いから、
その分はメリットかな?

まぁ様子見ながら
進めて行こうと思います。