9ヶ月のごはんはおいしいらしい。 | 君に出逢うための旅路

君に出逢うための旅路

生理不順・無排卵・高プロラクチン・抗核抗体(homo)・第12因子欠乏症・精子無力症 を乗り越えて2019年2月に出産 →育児開始!

台風でうちのとこも避難勧告でてたのですが、
ちょうど山の上に旅行の予定があって
泊まっていたので、

一時孤立してたみたいですが、
なんの被害もありませんでした。



なっちゃんも、2歳違いのお兄ちゃんと、
3ヶ月違いのゆきちゃんと一緒で

とても賑やかだったので、
雨風の音も気にならないくらい
ずっとテンション高くて大変でした。

まぁなによりですね。


ちょっと前まで
なっちゃんの残したミルクを
おいしそうに飲んでくれてたゆきちゃんは、

離乳食食べなくて苦労しているらしく、
一口食べるか食べないかって感じだったので、
残りをもらってみることに。

9ヶ月のベビーフードだったのですが

パク・・・(*゚ロ゚)ウマイッ!

アーン(゚0゚*)ハヨハヨ!

自分のお弁当食べたのに
すごいスピードで半分食べちゃって、

なっちゃんは食べすぎると吐いちゃうので
あわてて中断させました。
旦那くんが食べさせてたので。


でも9ヶ月からのベビーフードを
ちゃんともぐもぐして食べれると確認できて
いろいろ安心しました。


・・・まぁパン噛みちぎって食べてるので
当然だったのかもですが、
一応7ヶ月だし、7ヶ月までのしか
与えてなかったのです。


自分で作るのはてきとうですが
調整できるので、もう何ヶ月相当なのか
よくわからないですし。



離乳食はさておき、
ゆきちゃんはもうコップ飲みもできるので、
なっちゃんもそろそろ練習しようかなぁ。