期間限定!!ゴールインするまでのブログ -8ページ目

ここんとこ

ここんとこ毎日超早起きな上、寝るのも遅い(泣)

不規則な生活の原因になってた出張が、転勤後、グッと減ったのはありがたいんだけど、替わりに不規則な勤務が続いてるから、やっぱり不規則な生活(汗)

先日、福岡のオフィス時代の上司に、久々会ったところ、開口一番、

「お前、益々色白になったなぁ」

って。
そりゃ、陽が昇ってる間はほとんど屋内にいるもんなぁ(爆汗)
移動は専ら、暗いうち。

今回の遅寝早起きは、予定では明後日まで。
あと2日。
頑張るゾo(`へ')○

同居生活

突然だけど、4月からしばらくの間、同居生活を送ることになった。


…と言っても、相手は、Sくんじゃなく、高校時代からの親友Y。


親友Yも私同様、ずっと福岡生活を送っていた。

ところが、現在派遣社員として勤めている会社との契約更改をせず、

私の住む街に引っ越してくることに決めたみたい。

その一番の理由は、13年来つきあっていたパートナーとの関係を清算するため。

ず~っと以前から、そのつもりはあったらしいんだけど、「きっかけ」が欲しかったんだそう。

ぶっちゃけ、親友Yとパートナーとの関係は、私としては応援できるものじゃなかった。


親友Yは既にもう動き始めてたみたい。

私が住む街で、新しい職場を決めるのに、どうしても、先に引っ越すことが前提なのだとか。

親友Yのキャリアをかってくれて、ほぼ決まりかけている新しい職場が、

今は遠隔地に住んでいる親友Yの本気度を確かめるためにそれを求めてきたらしい。

なので、きちんと職が決まるための契約を交わせたら、即にでも職場の近くに家も決めるつもりらしいんだけど、

それまでの少しの間、住まわせて欲しいとのこと。

私より「石橋叩く」性格の親友Y。

福岡の家は、万が一の保険のため、それまで引き払わずにおくみたい。


もちろん快諾した。

親友Yには、ストーカー事件の時(詳しくは過去記事をど~ぞ)、

しばらくかくまってもらったという大恩もあるし、何より、


うさぎ 「このまま二人とも行けず後家だったら、年取ったら一緒に暮らそうね


と話してる仲。

なので、今回の同居は、その時の練習みたいなもの。

…とは言え、二人共まだ結婚願望は捨ててないケド(笑)


私的には、6年前に当時のカレシとの長~い同棲生活にビリオドを打って以来だから、

我が家で私以外の人間と暮らすのは、久しぶり。

仲がいいとは言え、気を遣うところも多いとは思うケド、人助けだと思えば…ね。

ど~せ我が家は、カレシが遊びに来てくれるなんてこともないんだし(苦笑)


はて? まだ見ぬあなた様

今年の私は、いろんな意味で、変化の年ですねぇ。

この勢いで、あなたとの生活が始まればい~のに。


ブログ ブログ閉鎖まであと…o(^-^)o イロンナ フアン モ アル ケド タノシミ モ


にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動へ ←ご一緒に同居生活じゃなくて、他の方々の「婚活ブログ」もいかがですか???

眠り姫

最近、以前より帰って来るのが遅いクセに、夜、ベッドに入るのがやたらと早い。
そして、Sくんとメールしてると、Sくんからの返事を待たずに途中で眠ってしまう(汗)
Sくんの声の着信音ですら目を覚ませない。

転勤前までは、それはSくんの専売特許だったのに(爆汗)

疲れてるのか、自分の恋愛モチベーションが下がってるのか…?
どちらにしてもシゴトが忙しいのが原因なのは間違いない。
往復の通勤途中で考えてるのもシゴトのことばっかだし。
女脳ってそんなシゴトのことばっか考えることができる脳だったっけ(汗)?
加齢と共に女性ホルモン少なくなっちゃって、男脳になりつつあるとか…ガ━(゜Д゜;)━ン!!!

独りぼっち

世間が3連休中、親友Hが遊びにやってきた。

とは言え、私はシゴト。
いつものように朝から晩まで。
ほとんどおかまいなんてしてない。
してないどころか、帰って来て、近所のファミレスでの食事もそこそこ、戻って、さっさとお風呂に入って、親友Hがお風呂からあがるのも待てずに先に寝てしまう始末(汗)

「私の方が、押しかけて来たんだから、放っておいてい~んだよ」

なんて言ってくれちゃって、益々申し訳ないったらありゃしない(;_;)

転勤する前からこ~なることは容易に想像できてたとは言え、段々と人間らしい生活から遠ざかってることにこんな出来事から気付かされると、やっぱしんどい。
せめて遠方からの来客がある時位は、『1日まるっと』とは言わないケド、半日位は休めたらなぁ…。
それがムリでも、定時にあがれたら…。

結局、今日、親友Hは、私より後から起きて、スペアキーをポストに落として、帰路についた。
顔を見合わせての別れの挨拶や、見送りすらなく。

親友Hがいなくなった後の我が新居にまた独りぼっち。
寂しいナァ(泣)

私もやってみた!!

巷で話題の「初恋の人からの手紙 」。

後輩にすすめられて私もやってみた。


--------------------------------------------------------------------------------------------


hort、元気?
もうそろそろダイエットは終わったかな?

今ごろhortは理想体型になっていることと思います。

別れたくないおれに、hortが「別れても連絡するから大丈夫だよ」と言いつつ

パッタリ連絡が来なくなったあの日から、もう23年が経ったんだね。

月日が流れるのは早いものです。

この手紙を書いたのは、特に用事や理由があるわけではないんだ。

ただ昨日友達と会ってhortの話題が出たから、ひさびさに思ったままでも何か書いてみようと思って。

びっくりさせたかな。

あのころの付き合いを思い返してみると、かなり自分だけが空回りしていたなぁと思います。

hortのほうがだいたいいつも余裕があって、電話できなかったり会えなかったりすると、

なんだかんだとおれのほうが不機嫌になっていたなぁと。

「好きな人ができたら言ってね」と言うhortの余裕が、やけに自分には痛かったものです。

というか別れるのを推奨されていたような…。

そういえば、おれはともかく、hortにとっては初恋でしたね。

最初のころのhortは、手をつないだときに手汗をびっしょりかいていたと思います。

あれはなんだか、こっちも緊張しました(笑)。

まだ付き合い始めのラブラブだったころ、hortは「もう彼氏は人生に一人いれば充分」などと言っていましたよね。嘘つけと思ったけど、嬉しかったなぁ・・・。ま、結果を見てみても、完全に嘘だったけど(笑)。

全体的に言えば、おれはhortと付き合えてよかったと思っています。

だいぶ自由人なhortに疲れたところはあったけど、おかげでかなり精神力が鍛えられました。

いろいろ書いたけど、おれはhortが大好きでした。

これからもhortらしさを大切に、そろそろサインペンでアイライン描くのはやめて(笑)、

新しい誰かと幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. hortがクリスマスにくれた観音像、まだ飾る場所が決まりません。


--------------------------------------------------------------------------------------------


hortさんについての分析結果は以下の通り。

--------------------------------------------------------------------------------------------

【短評】


しっかり者で、男性を守る側になることも。相手の気持ちに配慮もできて精神的にタフ。

弱味を見せないところがある。

【あなたの恋愛事情を考察】


hortさんは、よく「付き合った男性がみんな弱っていく」などと感じませんか?

または、長く付き合ううちに「私はあなたの母親じゃない」と言いたくなることはありませんか?

逆に、hortさん自身が甘える場面というのは少ないのではないでしょうか。

基本的にはhortさんは、わりと恋愛では「強い」ほうだと思います。

周りの人からは、悩み事がないかのように思われる可能性もあります。

確かに精神的には比較的タフだとは思われますが、一方で、そういう役割にばかり追われると、

もっと子供のように甘えたい気持ちが内側に蓄積するものです。

素直さや隙がないために、相手がhortさんをどう愛していいのか、どこをとっかかりとして幸せにしていいのか、

よく分からないことでしょう。

そして相手男性が弱くなっていくか、逆に針が振れて、

自分に振り向かないほどの男性(彼女持ちとか)をいつのまにか選んでしまう可能性もあります。

ここから言える、hortさんにありそうな問題点を列挙します。

◆自由人でしっかり者だが、男性からしてみると近寄りがたい。
◆なぜか少し弱々しい男性に好かれる。そしてドキドキできない。
◆素直に甘えられる(ドキドキできる)男性を求めると、しんどい恋愛に変わる。

--------------------------------------------------------------------------------------------


うわぁ、当たってるわ。

Sくんと付き合う前までの私そのものじゃん(汗)

そ~そ~、こんな人だったわ。

イヤイヤ、サインペンでアイライン書いたり、クリプレに観音像贈ったりするようなイタイことはしてないケドね(;^_^A


はて? まだ見ぬあなた様

どう愛していいかわかってくれますよね???

私の内面を見てくれたら、一目瞭然です。


ブログ ブログ閉鎖まであと…(。・ω・)ノ゙ サヨナラ、ハツコイ~


にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動へ ←ご一緒に初恋じゃなくて、他の方々の「婚活ブログ」もいかがですか???

バタバタ のち まったり

結局、今日のお休みは、


9時…起床(この時点で遠出は諦めた)


まったり


10時…朝食(炊き込みご飯を作り始めた)


まったり


11時…大掃除


まったり


12時…洗濯


まったり


13時…昼食(煮込み料理と炊き込みご飯で軽く)


まったり


14時…会社のおつかいでお出かけ


まったり


19時…帰宅


まったり


20時…夕食(煮込み料理と炊き込みご飯でしっかりと)


まったり


21時…入浴


まったり


22時…ブログ更新


という過ごし方をした。

最終的に、雨も降らず、あ~、大満足。


あとは、後輩の娘さんのお見舞いにも行きたかったけど、つい先日、6時間もかかる大手術を受けたばかりで、

またICUに戻ったと聞いていたので、今日は遠慮した。


また明日から、大忙しの日々が始まる。

ついでに言うと、親友Hもやって来るので、寝不足必至。

もう少しまったりしたら、今日は、早めに就寝しよう。


はて? まだ見ぬあなた様

今月、もう一回位、こんなお休みが取れればい~な~って思ってます。

今度は、お見舞いと、遠出を成し遂げたいです。


ブログ ブログ閉鎖まであと…(^_^;) ジツ ハ、 ニコミリョウリ ヲ ソファ ニ コボシテ オオアワテ シタンダケド ネ


にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動へ ←ご一緒にバタバタのちまったりじゃなくて、他の方々の「婚活ブログ」もいかがですか???

キビシイ

3月の初旬、病欠して以降、明日は、初めてのお休み。


…とは言え、Sくんのところには行けない。

そもそも、転勤してからは、1日のお休みじゃあ行けないし、


ぞう 「3月中はキビシイ


だって。

来月は決算月な上、不動産業界は、相も変わらずキビシイみたい。

まぁ、私の業界もキビシイけどね(;^_^A


明日は、何をしようカナァ。

久々過ぎて、何していいのか浮かばない(汗)


とりあえず、今夜は、休み前の晩ということで、久々、煮込み料理なぞしてみた。

最近は、パッと作れて、パッと食べられるようなものしか作ってなかったから、

ガッツリ手間のかかる煮込み料理にしてみた。

明日は、これをさらに煮込んで、味を染み込ませていただこう。

あとは、普段は絶対作る余裕がない炊き込みご飯なんかにも手を出しちゃうゾ。


あとは、久々の深夜徘徊(ドライブ)を目論んでみた。

だけど、昔はあれだけ好きだった休日前の深夜徘徊なのに、重い腰がなかなか上がらない。

明日、早めに起きて、その気があれば、少し遠くまで春ドライブしてみよう。

お魚の美味しいところまで行きたいなぁ。

午後から雨が降るみたいだから、洗車はできないか…(´・ω・`)


そうだ、大掃除もだ。

週末の3連休には、親友Hが買ったばかりの新車に乗って遊びに来る。


うさぎ 「1日たりとも休みがないよ~。

   それどころか、毎日、遅くにしか帰って来れないんだけど…それでもい~の???


って言ったんだけど、


女の人 「3連休は、全く予定がないし、行ってみたいだけだからい~の。

   hortがシゴトに行ってる間は、SATCのDVD見せてもらってるから


って言って、やっぱり来るらしい(;^_^A


あとは、先日買った2冊の本まで読めれば、それだけで、久々の休日の過ごし方としては、最高!!

だけど、スケジュール的にキビシイかな???


はて? まだ見ぬあなた様

この年にもなって、休みを自分のためだけに使えるのは、幸せなことですね。

でも、そろそろそんな生活にピリオドを打っても、全然構わないんですよ…私的には。


ブログ ブログ閉鎖まであと…(´□`。) アッ、カイシャ ノ オツカイ モ タノマレテタ ン ダッタ


にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動へ ←ご一緒にお休みじゃなくて、他の方々の「婚活ブログ」もいかがですか???

帰りたくない

ここ最近の私の生活パターン。

朝8時前に家を出、帰宅は午後10時過ぎ。

通勤時間が片道1時間なので、会社に12時間近くいることになる。


うさぎ 「今日は、早く終われるカナ???


と思っても、急に、夜に会議やら、打ち合わせやらが入ると、午前様もしばしば。


…なんて書いちゃうと、タイヘンそうに聞こえるんだけど、本人はいたってヘーキ。

というのも、実際、シゴトは山積みなんだけど、別の理由もあるから。


それは、「帰りたくない」から。


正確には、「帰るのが面倒くさいから」。


片道1時間の通勤路。

出勤時は、何故かウキウキした気持ち。

だけど、退勤時、また同じ道を反対に向かうかと思うと、何故か、面倒…って気持ちになる。

転勤前は、そんなことなかったんだけどなぁ。


実は、この意見、同じ会社の、同じ遠距離通勤の後輩も同じだそう。

行きはいそいそと出てくるんだけど、とにかく帰るのが面倒なんだとか。


帰る時のことを考えたら、できれば、会社に住まいたい


と言う。


その後輩に言わせると、


行きは、元気があるから、何てない通勤路が、

帰りは、シゴトでどっぷり疲れてるから面倒に感じるんじゃないですかねぇ


だそう。

確かに。


ただ、私の場合、更にもう一つの理由が考えられる。

後輩は、実家からの通勤だけど、私の場合、帰る自宅は一人暮らし。

転勤前は、人数の少ない事業所勤務だったのが、今は、人だらけの本社勤務。

そうなると、今は、会社と自宅のギャップがやたらと大き過ぎる。

もともと寂しがり屋の私的には、自由きままな自宅よりも、

賑やかで、人と接する時間が持てる会社の方が楽しい…というワケ。


とにかく自宅にいると空しい。

帰るのが遅いから、帰ってすることと言えば、

ご飯作って食べて、おフロ入って、時々ブログ更新して、寝るだけなので、

一人と感じる時間が短いとは言え、カレシとの関係はあんなだし、

引っ越したばかりで、土地にも慣れない状態で不安なのもある。


もう少しシゴト量が落ち着いて、休みも週一位は取れるようになって、早めに帰れるようになったら、

自宅の周辺を開拓してみたいし、少し足を伸ばしてその地域の知らない場所にも行ってみたいし、

Sくんのとこにも行きたい。

そしたら、少しは、「帰りたい」と思えるようになるカナ???


はて? まだ見ぬあなた様

気づいたら、風邪で休んで以来、10日間休んでません。

それでも、さほど苦痛に感じてないのは、やっぱ「ワーカホリック」だからですかねぇ???


ブログ ブログ閉鎖まであと…゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ カイシャ ガ キンエン ニ ナッチャッタ ケド、ソレデモ カイシャ ニ イル ホウ ガ イイッテ


にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動へ ←ご一緒に帰宅拒否じゃなくて、他の方々の「婚活ブログ」もいかがですか???

お願いだから…

イロイロあったけど、結局、元のモトサヤ。

だけど、明らかに変わってしまった態度や行動に、拭いきれない疑惑は相も変わらず。
だから、鞘の途中までしか入ってない中途半端なカンジ(-д-;)

例えば、以前は、不思議な程にわざわざメールのタイトルを書き換えてまでし、あれだけ呼んでた私の名前。
誕生日を機に全く呼ばれなくなった。

例えば、以前は、メール慣れを逆に怪しむ程にめちゃめちゃ早かったメールの返信間隔。
「おかしい」と思い始めて以降やたらと長くなった。

例えば、以前は、明らかに自分に非があった時は、その後に素直に謝ったり、ご機嫌を伺うようなとこがあった。
最近は、そんな素振りもない。

例えば、例えば…。
小さい違和感を挙げたらキリないや(*_*)

1歳年齢を重ね、物思うとこあって、単に落ち着こうとしている程度の違和感なら、なんちゃない。
だけど、そんなこと考えるタマじゃあないもんなぁ(汗)

優秀な男脳であればある程、気持ちのゆらぎは、態度や行動の違和感というカタチで表れ、それはパートナーへ、まるで自らサインを送ったかのように伝わり、見切られる。

お願いだから、疑惑を払拭させてよ…(´A`)

ど~やら(その2)

ど~やら からの続き】

この記事は「ど~やら 」のつづきになっています。

まだ読んでない方はそちらからどうぞ。


思い過ごしだったのかも…。


だけど、「思い過ごしだった」という確証もまだない。


ただ、一昨日までは、9割9分9厘方、


うさぎ 「乗り越えられない


と思ってた危機。

今日は、2割位


うさぎ 「もしかしたら乗り越えられるのかも


という気持ちにシフトした。


てか、もともと危機だと思ってたのは、いつもの妄想で、

実際は、何もなかったのかも…。


イヤ、実際、危機だった。

それだけは、間違いない。


※コメントを下さった方へ

もう少し事態を見守らせてください。

そして、事態が落ち着いたら、コメ返します。