ご訪問ありがとうございます。

 

 

こんな本をいただきました。

 

 

 

 

困った質問

「なぜ数学を勉強しなければならないのか?」

の答えがここに。

 

 

なぜ数学を勉強しなければならないの?

 

多くの人が一度は抱いたであろうこの疑問を、

数学の論理や言葉遣いという

切り口から考える

 

日ごろ接する文章なども題材にしながら、

日常生活と数学の世界での言葉遣いの違いを浮き彫りにしつつ、

それを超えて数学的思考法を日々の生活に生かす可能性を探る。

 

すると、自分を頑なにしている思い込みを解きほぐし、

新しい発想をえるうえで、

数学が「役に立つ」ことが明らかになってきた。

クールで刺激に満ちた数学の論理をめぐる冒険

 

 

という本です。

 

 

 

私は数学を勉強することに疑問を持たないまま、この歳まで生きてきました。

 

ある意味幸せな人種かもしれません。

 

自分が「数学的思考法」なるものを持っているかと言われれば、よく分かりません。

 

とはいえ、目次を見ると、何かしら学んだことはあるようです。

 

本を開くと最初の方に、

「ならば」に敏感に

とあって、ふふっという気持ちになりました。

 

昔塾講師仲間のバリバリの理工系学生が「ならば」にこだわっていました。

 

さて、まとまった内容を持つ文章であって、数学的に正しいかどうかを判断できるものを命題と呼びます。

 

よく現れるのが「PならばQ」という形の命題です。

 

著者はこれを「ならば命題」と名付けました。

 

例)三角形ABCが正三角形ならば、その外心と内心と重心は一致する。

 

「ならば命題」では、その仮定(P)と結論(Q)の両方が重要である。

 

という心構えが大事だそうです。

 

 

image

 

「きちんとした数学の文章には無駄な部分が一切ありません。」

 

ええ、ホンマに。

入試の良問を見るとわかります。

 

無駄が一切ないということは、

問題を解いたときに

文章の何か(例;実数t≠0)を使わなかったら、

まだ仕事が残っているということです。

 

 

「ならば命題」の意味を考えさせる問題が面白かったので紹介します。

 

「ある広告に次の文章がありました。

今月中にお申込みいただくと、手数料が半額になります!

来月に申し込みをすると手数料はどうなるでしょうか。」

 

ならば命題の形に書き換えると

 

今月中に申し込むならば、手数料は半額になる

 

ここで注意すべきことは、

「PならばQ」という命題は、Pでない場合については何も述べていない。

 

今月中に申し込まなかった場合のことについては、何も述べていません。

よって、答えはどうなるかわからない

 

そんなアホな?

 

 

常識的には、

来月になると手数料は半額でなくなってしまう、

たぶん手数料は全額

と考えがちですが、

論理のルールとしてそれが正しいとはいえません。

 

 

行間を一切読まないとこうなります。

非常識であり屁理屈です。

 

常識や主観は、その人の育ってきた文化や時代背景によって異なります。

 

常識や主観を排して行間を一切読まない、読み方に耐えられる文章を求められる場合があります。

研究者の論文

契約文書

法律の条文

など。

 

 

私は法学部の出身です。

 

法律の条文はくどくて硬くてとっつきにくいのですが、

厳格なルールに従っているので、解釈のブレをある程度防げます。

 

数学を受験で使う意味は、法律の条文を見るとよくわかります。

 

法学部に進学される皆さんは、高校数学ⅡBぐらいまで勉強することをお勧めします。

受験で使わなくても、大学に入ってから役に立ちますよ。

 

 

《関連記事》

クローバー法は人に優しい 人間の限界を認めるから

クローバー先生は法学部ですよね、法学部ではどんな勉強をするんですか?直球質問きたー

 

 

 

オンライン授業とは?どんな機材がいるの?とにかく体験してみたい方へ

右矢印【受付中】オンライン授業の実際を気軽に試す体験授業 60分3,000円 お一人様2回

 


ご新規の募集は停止。再開をお待ちください
右矢印基礎から丁寧に学びゆるぎない実力を築くオンライン個別指導

 

テストで普段の実力を発揮したい、普段から緊張しやすい方へ

右矢印【受付中】テストの不安と緊張をほぐす!勉強のプロ直伝エクササイズ

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

フォローしてね!

 

▶︎私についてはこちら

プロフィール
facebook
ベル欲しいものリスト
PC お問合せはこちらから 右お問合せ

リブログ・シェアはご自由にどうぞ。コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします。

 

《最近よく読まれた記事》メモ   国立前期お疲れさまでした
メモ 吉田神社の節分祭 福引の景品がものすごく豪華❣ 
メモ 生徒本人の力に任せる空間をおく 介入の程度に気をつける
メモ カウンセラーでナースの野村涼子さんとお寿司ランチ 
メモ   善意でしてあげることが相手を「かわいそうな存在、施しを受ける存在」に貶めることがある

 

ショート動画