ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

知り合いが「すごい曲だ」というので聞いてみたら、

やっぱりすごかった。 

 

 

 

同じようなモチーフが何度も出てきて

延々と掛け合いを続けています。

 

煎じ詰めればそれだけなのだけど、

聞き飽きません。

 

J.S.バッハの頭の中はどうなっているのか。

 

 

6歳から22歳ごろまでピアノを習いました。

 

 

学生時代はピアノに打ち込みました。

 

右矢印京大は暇な空気が吸えるよいところ 在学中はピアノ三昧とみかん山通い

 

 

すっかりブランクが空いて

指がなまってしまったのですが(悲しい)、

 

好きでよく弾くのは

バッハ

ベートーヴェン

モーツァルト

です。

 

他にもいい作曲家はたくさんいるのですが、

なじむのはこの3方です。

 

 

第2外国語はドイツ語です。

バッハの生家にも行きました。

 

バッハは、音を一つ外すと元に戻れない

くるくる同じところを回って出られない

事故もあります。

 

人前で引くと緊張してこういう事故が起こりやすいので怖い。

でも美しい。

 

 

もうすぐ新学期

新しい環境で緊張しやすい方へ テスト以外にも応用できます。

右矢印【受付中】テストの不安と緊張をほぐす!勉強のプロ直伝エクササイズ

 

 

オンライン授業とは?どんな機材がいるの?とにかく体験してみたい方へ

右矢印オンライン授業の実際を気軽に試す体験授業 60分3,000円 お一人様2回

 

 

学年を気にせずつまずいたところに戻って丁寧に指導します。

先取り、復習、大人の学び直しなど柔軟に対応いたします。
右矢印基礎から丁寧に学びゆるぎない実力を築くオンライン個別指導

 

 

ご提供中のメニュー

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

フォローしてね!

 

▶︎私についてはこちら

プロフィール
facebook
ベル欲しいものリスト
PC お問合せはこちらから 右お問合せ

リブログ・シェアはご自由にどうぞ。コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします。

 

《人気記事》メモ   白チャートを推す理由
メモ ABC予想(今では定理)で有名な望月新一教授のブログ 数学の大天才の思考回路を覗けます 
メモ 数学の課程が大変充実した頃に高校時代を過ごした 恵まれていたと今わかる
メモ 何かと甘い生徒さんいますよね そんな時私はどうするか 
メモ   女子は妊娠出産で動けなくなるから経済的自立が大事 私が育った家庭は

 

ショート動画