日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ -18ページ目

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

 

 日韓   年の差夫婦です

韓国  日本  気づき

 

バイリンガルの9歳娘の学習や

日本での暮らしの中で感じたこと

などを綴っています 指差し 

 

あにょん キメてる

 

今日が小4娘の

冬休み最終日です ランドセル気づき

 

 

明日から平常運転になるので

 朝に弱い老婆は


『毎日の7時起き』に

身体が耐えられるのか

不安でしかたない ガーン

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

去年の11月下旬に

腕の骨を骨折した娘ですが

 

今日、やっと

ギプスが外れました 拍手

 

 

 

 

てか、聞いて~ おいで

 

完治に至る前に

老婆のわたくし、またまた

やらかしましてね 滝汗あせる

 

 



「毎日、良くなってる」

「そんなに痛くない」

 

という娘の言葉で判断し

骨折に気が付くまでに

5日もかかってしまったんですが。

 

 

 

そのあと、病院でギプスをはめて

2週間後に、また見せにきてね

と言われたの。

 


その時、ドクターは

年内にはギプス取れるかな...

って言ってたし

 

知人の何人かが

「子供は骨が付くのが早いよね」

とか言ってたし

 

 

実際にギプスをはめてから

1週間くらい経つと

 娘が、腕をぶんぶんふったり

私の前の来てダンスを披露したり

(かなり激しい psyのnew face)



『もう、全然痛くない ほんわか


と、言っていて。

 



えー、本当に?
でも、あまり動かさないで!

とか言いつつも

子供の治癒力って凄いね~
とか思ってて
三角巾は1週間しか付けず あんぐり

新潟旅行でも No三角巾❗


旅行中のホテルのベッドで
ジャンプしまくる娘

普通に使ってる腕


旅行後にすぐ
お野菜収穫イベントに参加

ギプスをつけているものの
力作業もしちゃう







からの
2週間後の受診があって

もう骨は
付いてますね~

と言われるものと思っていたら


全然、付いて
なかったっていう!



ドクターに

飛んだり
跳ねたり
してないよね?

腕を振り回したり
走ったりしてない?

(ぜ、全部してる....
なんなら、野菜収穫も...)



お正月
旅行の予定あるの?

(い...や...もう行ってきた...)



折れてズレてるから
力が加わって
これ以上ズレたら
手術しないとだよ


で、来年までギプスだから
外して、腕を洗って
お母さんが包帯をしてあげて!

と、包帯巻き巻き指導を受けて
診察室を出たら

看護師さんが廊下に出てきて


もしかして三角巾を
外しちゃってますか?

それ絶対にだめです、危ない
必ずしてください !

と....



三角巾
1週間しか
つけてねぇ



って、本当のことは
言えんかったわ 滝汗あせるあせる
(三角巾がそんなに重要だったとは)


って事で、大反省をし
速攻、三角巾をミシンで縫って

(ハンドメイド三角巾!
しっかり、よれない
汚れ目立たないから良かったです)



無知な老婆の
不注意もありましたが

無事に完治に至りました
(良かった....)

みなさま、素敵な1週間を飛び出すハート

 

 

 

人生初の腸ファスティングでは

書籍にあったレシピに従うも

 

4日間のファスティング中に

一度も便が出ないという

最悪な状態に 驚きあせる

 

 

でも、ひたすら

「経過観察」に徹した

そんな初回でした。

 

 

 

 

で、2度目の今回は

もう1度、書籍を読み込んで

 

 

ファスティング中に出る

自分の身体の声

「反応」に注意を払い

 

自分なりの「対処」を行い

4日半のファスティングを

終えたんですが。

 

 

 

私は専門家の

指示も得ていないし

医学知識もないので

真実はどうなのかわからないけど

 

自分の身体に起きた

「反応」を分析して

 

自分なりの見解が出たので

記録として残しておこうと思う指差し

 

 

 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

今回のファスティングでは

1日目、2日目と

大量の便通があり

 

2日目の朝 ー1kg

3日目の朝 ー1kg

4日目の朝 ー1kg

 

4日目の夜に

大量の毒素排出後

翌朝5日目の朝 変動なし

 

  Total  ー3kg

という結果でした

 

 

便が1mmも出なかった

1度めのファスティングの時も

ー3kg なので

 

 便が出てなくても出ても

 

ー3kg 

落ちたってことになる !

 

 

 

で、これを

「食べてないんだから当然」

と思うかもしれないけど

 

私の場合、ここ数年

 

風邪で寝込んで2日間

ほぼなにも食べない日があっても

 

全く体重が落ちない あせる

 

運動をしても、しなくても

100gさえ変動しない

体重だったのに、不思議~ 真顔

 

 

 

で、今回

気が付いたことがあってね!

 

 

食べ物が入ってこない時に

身体がオートファジー

というモードに

入るらしいんだけど

 

 

オートファジーとは簡単に言うと

 

体内の不要な細胞を壊して

リサイクルして

カロリーにするんだけど

 

あのヘドロなオクサレ様

が出たってことは

 

私の体内でも

オートファジーモードが

行われていたってことは

確かかなって。

 

 

その証の1つはヘドロ便だけど

 

もう1つ

 

今回のファスティング中の

寝起きから昼までの尿の色がね

 

半端なく

濃い色だった。

 

 

いつもと違う匂いで

鼻につくような感じで

通常尿とは全然、違う。

 

 

 

 ファスティング中は

水分を1日4リッターとか

飲んでるので

凄い回数のトイレに行くんだけど

 

(寝起きは白湯600cc!

これは推薦されてるわけでなく

自分が欲して飲んでるだけ)

 

 尿が薄まって

透明になるのが普通なのに

 

 

ファスティング中は毒素が

汗、尿、便から

出る!とのことなので

 

今思うと、やっぱり

オートファジーに入っていて

尿からも毒素が

排出されていたように思う。

 

 

 

 

あとは、なぜ毎日

体重が落ちるのか?

 

ファスティングを終えても

-2kg のままなのか?

ってことについて 指差し

 

 

 

 私は9年前からの

アトピー悪化を機に

 

摂取後すぐにエネルギーになる

単糖(はちみつ)を摂っていて

(理由は割愛します)

 

 

オイルに関しても

 

連鎖が少なく、酸化しにくい

エネルギーに変えやすい脂質を

摂るように心がけているんだけど。

 

 

ずいぶんと前に

代替医療士のVannilaさんの

「脂質」の講義を受けたときに

 

 

酸化しにくく

消費されやすい脂肪を摂って

太っているのには問題はないけども

 

エネルギーに変えるのが困難な

酸化しやすいオイルで

太っている人の脂肪は

 

体内でも毒化、酸化し

炎症や老化、あらゆる病気の

リスクを高めている

 

みたな話があってね 驚きあせる

 

 

私はかれこれ10年以上は

オイルに気をつけているので

 

ファスティング中

摂取される糖質が

グンと減ったことにより

 

身体が脂質をエネルギーに変える

切り替えモードが

早かったのかなと。

 

 

初回のファスティングの時に

2日目の夜にお風呂で鏡をみて

驚いたのが

 

胴回り全体のもたつき感が

一回りなくなってたの あんぐりあせる

 

 

えー、いくら体重が

落ちたとはいえ

 

こんなにも早く

ボディーラインが

変わるものなのか? って

 

なんか、面白いなと思った。

 

 

それに、人生で初めての

ファスティングにも関わらず

 

初回は

不快な症状も

さほどなく終わって

 

今回の2度目は

前回よりも快適で

(初日の午後に強い眠気はきたけど)

 

あと数日続けても大丈夫

って感じの体感だった。

 

 

人によってはファスティングで

目眩、頭痛、空腹感など

不快な症状に苦しむようだけど

 

私は空腹感も

一度も感じなかったので

 

私の身体で保持している脂肪も

エネルギーにし易い

脂肪だったのか?

 

兎にも角にも

脂肪代謝がスムーズに

行われたのかな

というのが、私の見解です。

 

もし、浮腫や食べ物の重さ

出した便の重さだけで

体重が落ちているのなら

 

ファスティング終了後

2週間もすれば

もとの体重に戻るんじゃ

ないかな?

 

 

 

 

ファスティング中に

不快な症状が出る人と

出ない人の違いは

 

 

体質、生活習慣も

関係してくるとおもうけど

 

一番のキモは

代謝状態、栄養状態なのかな

とも、思った。

 

 

ま、私は素人なので

私の体内で何が起きたのか

真実は、わからないけど

 

腸ファスティングの

お次のステップ

肝臓ファスティングを

来月やろうと思います。

 

 

 

前回のファスティング前

60kg スタート

 

現在は 56kg

(普通食に戻り1kg戻った)

 

次回のファスティングまでに

普通に食事をしていて

今回落ちた体重が

戻るか、戻らないか

チェックしてみるね OK

 

 

 

ジジが焼いてくれる芋が
甘くて絶品!
(ファスティング後にもgood)
 
 

 

 

 

 

 

『宿便』と聞くと

 

腸内に長期間残っていた便

 

腸の壁にこびりついたカス

 

っていうイメージを

持っている人が多いと思うけど

 

私も全くそのように思っていたの

 

 

 

 

 

が、私が試した

ファスティングの書籍には

 

 

 

 

宿便は

魔物 オクサレ様

と呼ばれていて

 

腸にへばりついた

ゴミではない!

 

腸以外の

各重要臓器に詰まっている

 

排出しきれてない添加物や

薬やらの化学物質、石油物質

重金属、毒素細胞、糖化物など

 

不要になった

毒性のある細胞たち

 

と書いてあってね

 

 

 

 

それ読んだ瞬間

 

いやマジで

 

オクサレ様なんていうのが

本当に存在しているのなら

私も会ってみたいわ

 

って、なったよね

 

 

 

そして、今回

2度目のファスティングで

 

絶対これ

オクサレじゃーーん!!

 

って子たちが

私の体内から出てきて

会うことに成功しました~

 

お祝い気づき

 

 

 

 

5日目の夕飯に

梅大根スープを食べた1時間後から

最初の便通があったんだけど

 

 

 

1時間の間に5回

 

10分起きくらいに排便!

 

 

 

最初は、出るかなくらいの便意が

 

最後の2回は

便意があってから

10秒しか我慢が出来ないレベルの

便意で

 

ぶシャーー

と排出!

 

 

 

 

興味深いのがね

 

5回ともね

 

形状も匂いも色も違うの

 

まさに順番に上手に

不要毒素の子たちが

正しく出てきてくれた

 

まるで娘を産んだ時のように

 

めっちゃ安産やんっ

 

って、頭の中で花火があがったし(笑)

 

 

 

注意以下は「記録」を目的とした

世にも恐ろしい『腐敗物』のお話になるので

気分を害してしまう恐れのある方は

読まないでね キメてる爆弾

 

 

 

1回目 黒緑色の空気を含んだ

なんとかバナナ状になっている便

(赤や白の粒もあり)

 

 

2回目 茶色い長い紐(20センチ)

最後の子はお穴さんにぶら下がり

出てこれなかったので

老婆の手でレスキューするも

引き抜くのに困難を要した

(途中で切れるし)

 

寄生虫を疑うほどの

まじで平たい長い紐 ゲロー

(さすがに検索したよねw)

 

 

3回目 下水のパイプの

入り口にいるような匂いを放つ

ヘドロのような黒い子

(壁にこびり付いていたような

ちぎれた系の形)

 

 

4回目 この子も異臭を放つ黒緑の色

ジャムのような感じで大量

水に浮く藻のような

 

 

 

5回目 この子も黒緑の色

でも匂いはないし

穴から大量のヨーグルトを噴射!

って感じで大量

 

 

 

そう、5回とも

どんだけ出るんだよ!!

って感じのすごい量で

 

ジャー!!と1度出すと

お腹の痛みがなくなり

 

10分後に再び強い腹痛がきて

 

いきむことなく

ドバー!と噴射する!

 

 

いやまさに

お産みたいじゃない?(笑)

 

 

 

んで、引く人もいると思うけど

 

こんな貴重な

自分のオクサレ様を

 

観察せずに

下水にバイバイするとか

そんな勿体ないことが

出来るわけなくて

 

 

 

1回目と2回目の子は

形状があったので

 

あれですくって、アレの上で

 

まじまじと観察したよね

 

 

今回、これが宿便か。。。。

って思ったら

 

はやり最初の

ファスティングの時に出た

バナナ三本分のうんぴ君は

 

腸内に残っていた

ただの便だったということが

わかったわ

 

 

じゃあ、最初の時も今回も

なんで体重がこんなにも落ちるの?

 

という疑問に対して

私なりの見解が生まれたので

③に続きます

(正月にずっとうんぴネタな私で

すいません ニヤニヤ )

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

3日間の回復食を終え

今日はBBQだったので
普通にお肉食べたよ~
 
今日の夜は
またスープのみにしよう ニコニコ
 
回復食の
野菜、山芋、卵のスープ
 

 

 

 

去年の11月に人生初の

腸ファスティングに挑戦!

 

なのにウンピが

1mmも出ず完敗した

万年便秘な老婆です...キメてる

 

 

 

12月の再チャレンジの

ファスティングで

 

本当にヤバいくらいに

びっくりな『ブツ💩』と

対面出来たので

記録に残して起きます

 

 

注意極力表現には気を付けますが

お正月の美味しいご馳走を食べてる人には

全くおすすめできない

世にも恐ろしい『腐敗物』のお話なので

気分を害してしまう恐れのある方は

読まないでね キメてる爆弾

 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
 
 
『宿便』とやらにご対面したくて
前回、腸ファスティングに
挑んだのが去年の11月!
 
 
5日目の回復食の後に
バナナ3本分の排便があったものの
 
いや~ これってタダの便じゃ?
 
って感じで
 
全然、納得いかねぇ 
 
 
 
と、望む結果が
得られなかったので
 
12月28日~1月1日まで
再び腸ファスティングをしました
(本日、回復食2日目です)
 
 
 で、この2度目の
ファスティングの前ね
 
興味深いことを発見したの
 
前回のファスティングでは
一度も便が出ていないのに
2日目には  -2kg
4日目には -1g 
 
なにも出ていないのに
トータル -3kg 驚き はてなマーク
 
5日目に便が出たあとに計測したら
変わらず -3kgのままだったの
 
 
いったい、なんの 3kgなの?
と、かなり疑問だったんですが。
 
 
そのファスティングから
1ヶ月半以上が経過し
 
途中、旅行もあったりで
いつもみたいに、モリモリと
丼ぶりいっぱいの
ご飯をたべていたので
 
減った 3kg は
とっくに戻ってるだろうな、と
1ヶ月半後に計測してみたら
 
1kgしか戻っておらず
-2kgのまま あんぐり 
 
(数年間、体重が100gも
落ちなかったのに、なんで?)
 
 
これは、浮腫が取れたとか
(全然、浮腫体質じゃないです)
 
そ~ゆ~のじゃないよなっと
 
2回目をやったら
どうなるんだろ? と
 
再度、腸ファスティングを
やってみた次第です キメてる
 
 
 
 
 
そしたらね
 
凄いの出てきたよ
 
 
前回は、書籍にあったメニューと
分量を忠実に守って
おこなったんですが
 
やはり、人それぞれの状態により
摂るものも分量が
多い、少ないがあるようで
私には量が少なかったよう。
 
 
なので腸清掃に必要なハーブと
1日の水分補給を倍量にしたの
 
 
その結果  バイバイ
 
1日目 : 排便 バナナ2本分
2日目 : 排便 バナナ3本分
(これらは腸内にあった
通常便と思われる)
 
3日目 : 排便なし
4日目 : 排便なし
 
そして5日目は
昼までファスティングで
 
 夕食に梅大根スープを
食したんだけど
 
 
 
その1時間後
 
 
ドシャーー
って
 
なにこれ、ヤバっ
 
ってなものが、5回に分けて
出てきたの (まじで恐怖の物が)
 
 
長くなったので②に続きます
 
 
私が試したのはこちら下矢印
 
注意倒れる人もいるようなので
専門家の指示を得るか
自己責任でやってね~
 
 
 


日韓   年の差夫婦です

韓国  日本  気づき

 

バイリンガルの9歳娘の学習や

日本での暮らしの中で感じたこと

などを綴っています 指差し





自分の思いを語ったり

日々の記録のようなブログですが


私のブログに

遊びに来ていただき

本当にありがとうございます キメてる


私も

みなさんのブログを通して

いろんな考えや

思いに触れることができて


自分の思考の栄養にもなり

楽しませてもらっています


2025年も

仲良くしていただけたら

嬉しいです    門松気づき