しかも、骨折が判明したのが
5日後っていうね 





先週の木曜日に校庭で転んで
腕の関節らへんが痛くて
動けなかったようで
(この重要情報は聞かされてない。
これを聞いてたら、そんなに
痛かったんだと知れたのに...)
クラスメイトが保健室に
連れて行ってくれたよう。
(これも聞いてない。
痛いから自分で行ったと思ってた)
その日
私は先生から電話をもらい
転んだようで腕が痛いと
保健室に来ています~
そんなには痛がってなくて
娘が
あと1時間残っている
算数の授業は
出れると言っていると。
でも、腕が痛かったらしく
算数教室にはいかず
保健室で算数プリントをしたらしい
(これも聞かされてない情報
普通に授業を受けてきたと
思ってたし
)

私は出先から電話を受けたので
旦那に算数終了後の時間に
学校まで迎えに行ってもらい。
その後の旦那報告によると
そんなに痛がってないし
普通に楽しく、2人で
歩いて帰ってきたよ~ と。
とはいえ、帰宅後すぐに
脱臼や骨折が心配なので
私が念入りに触診をして
検温もしたの(翌日も検温をした)
押したりすると
めっちゃ痛がる所もあるけど
関節ら辺が痛い、この動作で痛い
とは言うけども
ここが痛い
っていうのが

よく分からなくて
ズキズキもしないと言うし
でも若干、腫れているようで
捻挫かな....と
内出血や腫れに効く
ホメオパシーの
アーニカクリームを
ぬってあげて
(3日目には痛みが減り
ぬるのをやめる)
脱臼や骨折だったら
この先、もっと痛がるだろうし
そしたら受診しようと思ってた。
(負傷した当日も私と一緒に
湯船にもはいってたyo
)

翌日も
動かさなければ痛くないと
普通に学校に行って
(体育は見学させたけど)
習い事のダンスクラスにも
行けるというので
ダンスの先生に負傷を伝え
左腕は動かさないでね
って、行かせたんだけど
翌日、先生が送ってきた
練習Videoをみてみると
負傷の腕を動かしながら踊る
娘の姿が 







(ヒップホップなので激しい動き)
それ見て、こんなに動くなら
脱臼と骨折はないよね
って、思っちゃうよね? 



で、週末には
電車に乗ってグランパたちに
会いに行ったりの予定をこなし
毎日毎日
痛みレベル
0~10(max)でどこ?
と聞くと、レベル5....2...
と日に日に数字が減少し
酷くはなってないよ
毎日、良くなってる 

病院? 行かなくて平気と思う

って、日曜日の夜に言ってたの
でも負傷してから毎日
患部の触診をしていたけれど
やっぱり少し腫れているし
腫れがひいてる感じもしない

関節は動かせてるし
押しても痛くないって言うけれど
4日も経つのに
腕が全然真っ直ぐに伸ばせない
深く曲げれないのが
どうしても気になって...
(関節がズレてるとかかも
っとちょい、疑ってた)
いやいや、やっぱり
専門科に見てもらっておこう
と、月曜日の朝イチで
病院に行ってみたら
上腕骨の骨折だったよね



(ヒビじゃなく折れてた)
先生が
もうピークは終わってるから
薬はなしでギプスのみ

全治、1ヶ月かな....と。
てか、骨が折れてるのに
ズキズキも痛まない
腫れもちょっと
動かせない動作があるだけで
安静なら痛くない...って言うし
全然、気づいて
あげれんかったわ 



先生曰く
骨折は関節のそばだけど
関節自体は無傷だから
普通に動いちゃうよね....と。
子供の骨折って
家庭での判断が難しい 

ある意味
良い経験になりました