21日は、

日食と新月と夏至が重なるという300数十年に一度?

の貴重な日でした。

 

図らずも、この日は朝からたくさん予定が入っていて、

 

「今日は日食と新月と〜〜という日で、

 こんなおめでたい日にこれがあるなんて!!」

 

という会話がいたるところで聞かれました。

 

この日にあった「Zoomでホホトモサロン」では、

「家族」「親」についての話がたくさん飛び出しました。

 

介護について、

インナーチャイルドについて、

親に対しての「満たされない思い」についてなど・・・。

 

ふと気づいたら、この日は「父の日」でもあったのです。

 

つい、自分の息子から夫への「父の日プレゼント」にばかり

意識が向いていましたが、

 

「私の父にも電話しよう!」

と思いました。

 

そして昨晩見たのがNHKの「ファミリーヒストリー」、

ゲストは柳葉敏郎さん。

 

私はこの番組を初めて見たのですが、

その初めて見た回のテーマが「お父さん」。

 

最近、様々な本を読んでいる中で、

 

やはり「親」というのは、

 

単に遺伝子的なルーツ、なんていう簡単なことではなく、

 

今の自分の人生で経験するあらゆる種類のことに

精妙に影響があることを知ったので、

 

ほほ〜、

と拝見しました。

 

あ、今思い出しましたが、

この日の午前中は久しぶりの家族メンバーが集まったし、

 

夜に食事をした人たちとの会話も

「家族」がテーマでした・・・。

 

本当に、全ては繋がっていて面白いなあ、と思います。

 

 

緊急事態宣言が解除されて、

いろいろなことが急に始まり

 

書きたいこともたくさんあるのですが、

まだひとつひとつ消化できていない・・・

 

そのうちのひとつ、

「孤独について」は

まぐまぐに書きました。

 

他のこともそのうちゆっくり書こうと思います。



さっき、小1時間お茶したカフェの

好きだった絵

 


=================

ホホコスタイル事務局より
 

まぐまぐ「浅見帆帆子の宇宙につながる話」

(2017年、2018年「まぐまぐ大賞「こころ部門1位」受賞」)

直近のタイトルは「なぜ孤独を感じるか」

初月は無料です

https://www.google.co.jp/amp/s/www.mag2.com/m/0001674671/amp


新刊発売中
それが好きか、心に聞いてみる

 (毎日、ふと思う19 帆帆子の日記)

 

それが好きか、心に聞いてみる (毎日、ふと思う19  帆帆子の日記)

それが好きか、心に聞いてみる (毎日、ふと思う19 帆帆子の日記)

1,540円

Amazon

 

 

浅見帆帆子音声配信「note」

https://note.com/hohokoasami

 

 

 

オンラインサロン「引き寄せを体験する学校」

https://lounge.dmm.com/detail/1020/

 

 

浅見帆帆子デザインアミリ

http://hoho-amiri.com/

 

 

 

最新記事はこちらから

 

 

人気の記事はこちら

思いは届いている

今年叶えたいこと

憂鬱から切り替える方法

これからの時代の価値観

行動よりもイメージを固めるほうが引き寄せる

言葉が運を引き寄せるドキドキドキドキ

私の結婚披露宴がありました

動くのは48時間以内

無理に楽しむ必要はない

 

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゚

 「Hohoko Style」浅見帆帆子オフィシャルウェブサイト

<アメブロ版 毎日ふと思う>

ふと思ったことはすぐに!