ETCは前のXJ6s Diversionからの移設です。

まずアンテナ+表示部ですが、前の単車ではメーターの上に付けていてピッタリでしたが、Ninja400はメーターとシールドスクリーンの間隔が狭く、また奥行きもないので入りませんでした。いやぁ、ここでつまづくとは予想もしていませんでした(;。;)

 

 

メーター下とかカウルの端とかにアルミのLアングルなどを加工して取り付けようとも思いましたが、それは今後の課題として、まずはしょうがないので左のハンドルのクラッチの付け根部分に仮設で取り付けました。アルミ板に穴を開けてハンドルに束線バンドで取り付けました。

 

 

これはこのままだと余りにかっこ悪いので黒塗装しました。この上に両面テープでアンテナ+表示部を固定しました。

 

さて、バイク本体のハーネスに合わせてケーブルを束線バンドで固定して行きます。電源はACCがパッセンジャーシートの下(通称1階)に来ていますので、これから電源を取ります。

 

 

ちゃんと12VがキーON時に来ています。この後ここにはドラレコも付けるので、キボシの二股を作りました。

 

あとはETC本体と配線をつなぎ、まとめておきます。本体は運転者シート下の車載工具の所に置きました。

この後、ドラレコも取り付けますので、格納場所としては、ETCが車載工具の場所、ドラレコ本体はパッセンジャーシート下の2階、赤男爵のパスポート+車検証は1階に入れるしか出来ないんですね。

 

 

 

最初、車載工具に上に乗せてもOKだったのですが、何かの拍子にシートが固定できなくなりました。何回か車載工具の袋を揉んだりして厚みを調整しましたが、どうしてもダメです。取りあえず車載工具はバラしてカウルの方々に分散して格納します(;。;)

 

まぁ、これで高速に乗るにもスムーズに乗れます。

 

【Ninja400ツアラー化】

 サイドスタンドパッド(埋まり込み防止)

 振動防止 バーエンドとゲルグリップに交換

 ハンドル高さUPとクランプバー

 ACCコネクタ取付

 ドラレコ取付

 大型シールドスクリーン取付

 サイドスタンドの足かけ突起取付、ショート化

 尻痛対策 メインシート改造

 リアサス交換

 ニーグリップパッド貼り付け

 ハザードスイッチ取付

 

【バイクガレージ建設1】