2023年3月プラハ旅行記⑥ヒルトン朝食 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げます日本国旗
プラハ旅行記の続きです。
前回の旅行記でホテル外観を
載せていなかったので今更に。
ヒルトンプラハオールドタウン。

ちょっと離れたところからだと
こんな感じです。
チェコっぽさとかプラハっぽさは
感じられない普通にヒルトン。
でもいいの。
ホテルにそれ、求めてないから。
チェコっぽさってなに(笑)
自分で書いてて分からなくなりました。
朝食は宿泊に含まれておりました。
1階のレストランです。
個人的に満足度高め。
冬の東欧にフレッシュフルーツなど
求めておりませんからね。
キュリー夫人だってリンゴばっかり
齧っていたって伝記に書いてあったもの。
彼女はポーランドだけど。
後にスーパーに行ったら、それなりに
果物売っていました。
そりゃそうですよね。
もう共産圏じゃなし、輸入とかね。
そもそもチェコってEU加盟国だった。
ヨーロッパって、この手のエリア
美味しいですよね。
作ってきた歴史の違いなのか。
先に書いてしまいますが、嫁は
割とそうそうにチェコ料理に
飽きます。
ですが朝食は毎日楽しみました。
朝CAVAとか朝シャンはないけど
オレンジジュースを飲み
珈琲を楽しみ、ワッフルを食べ
なんとなくブロッコリーで
バランスを取った気になりつつ
楽しんだのでありました。
この写真、上との違い何。
ご馳走様でした。
旅行記は続きます。
宝石赤宝石赤宝石赤
プラハ旅行の写真がまだ
完全に整理できておらず。
前も書いたと思うのですが
私は旅行に行くと、出来たら
リアルタイムでもしくは
帰宅後すぐに、大体で
記事別に写真だけ貼って
下書き保存するんですね。
帰宅後、時間のある時に
写真に文章をつけていくんです。
だけどプラハはまだそれ途中。
さらに日々撮る可愛い坊や
(黒パグ7歳♂)の写真やら
北海道やら外食やらスクショ
写真がごちゃごちゃだー!
旅行記作ったから台湾の写真
はい、全部削除。
(夫婦が映っていたら残す)
旅行記の最後(ここですね)
日記的部分に貼りたい写真
とりあえず救出して下書き保存。
師走ですね…←違う。
写真整理に忙しい。
掘り出してきました。
結構前に夫が頂いたお土産。
薩摩ってあるから鹿児島かしらん。
夫は本人だからどなたのお土産か
存じ上げていることでしょう。
有難うございました。
いやこれ、なんか美味しそうですよね。
少し温めたらもっと美味しかったはず!
すいません、ずぼらで。
油ものだし、缶開けてそのまま
つまんでしまったんですー。
それでも美味しかったんですけどね。
ツボなお土産貰った話でした。
ところで最後に。
うちのブログのアクセス解析を
見ますとね、ほぼ8割の方がスマホで
読んでくださっている模様。
正確には6割かな。
残り2割はタブレットなのかも。
パソコンはきっちり2割。
だもので意識的に改行を早めにして
スマホで読みやすいように、と思っているものの
自分で自分のブログをスマホで読むことが
ないんですよね…どうですか、読みやすい?
おっと、プレビュー見ろって言葉はいけません。
いけませんよ。
理由は内緒です、いけませんよ。
それでは皆様御機嫌よう!
是非またお立ち寄りくださいませ。
宜しかったら踏んでいらして。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

バイバーイ!またねー!