【人が教えたがらない料理の工程を教えてくれる】
お料理が得意なのに、
手際が悪い自分でよかった
思えたやりとりがありました。
レッスン中に、突然、
こんな料理教室ほかにない!
と伝えてくれた生徒さんがいて
すごく嬉しかったので、
なんでそう思ったのか??
ㅤあとで詳しく教えてもらいました。
ㅤㅤ
〜いただいたメッセージ〜

こんなお料理教室他にないと思う理由は、
人が教えたがらない料理の工程を
体系立てて教えてくれるところですね。

今日ひとえさんのお話しを聞いて、
自分のキャパが小さいと
認識したことがきっかけで、
効率のいい方法を『考えた』
ところにすごい価値がありますよね。
普通なんとなく出来ちゃうと
考えないで非効率なまま進むので、
その努力が生み出した知恵の集大成だから
他と被らず価値があるんだと思います。
〜メッセージここまで〜
頭も身体もテキパキと
ㅤなんでも器用にこなせる自分だったら
伝えられなかったこと。
不器用だからこそ
なるべく頑張らないで料理を楽しめる
土台を作ってきたこと。
こうして価値を感じてもらえて
忙しくても、家族と自分の
食も健康も大事にしたいママさんの
お役に立ててることが
本当に嬉しい♡
嬉しいご感想
ありがとうございます😊
\安心安全でも時短で楽しい🎵/
ひとえすとらんスクール 4期生は
10月にスタート!
●お料理上手になりたい
●自分と家族の健康を守りたい
●料理時間を快適にしたい
そんな方は、
LINE公式に登録しておいてね😊

💚安心安全でも時短で楽しい 本物の料理を学ぶ  LINE公式アカウント




先日、家庭菜園デビューしました〜!



「えっ?!やってなかったの?」
「すでにやってそうだから意外!」
と良く言われます。

私もすごくやりたいと思いつつ
やってこなかったのは、

「マメじゃないから、枯らしそう」
という心配から😆

それでもやりたい気持ちが勝り
夏野菜からやりたいなーと。

鉢や土はどんなのがいいかな?
と決めるところで止まってたところ

そんな時にある程度育ったのを
近所のスーパーで見つけて。

夏野菜始めるならタイミングは今だけど

今、自分のキャパに余裕がないのを
すごく体感していたので、
どんなささいなことでも、
「新しいこと始める」には
パワーが必要。

家庭菜園に適した鉢と土を
ちゃんと考えて揃えて
始めた方がいいに決まってるけど

「ちゃんと始める」ができないなら
それにとらわれるよりも
「まず始める」が大事だな、と。

ある程度育ってるから、
これなら水やりから始められる!と
見つけた三日後に旦那さんと買いに行きました😊


すでにこんなに実がなってる♡



育て方調べてたら、
やっぱり土買って
苗植え付けるところからやりたいなーと
なってるから、
良いスモールステップ踏めました😊

翌日見たら、
もうこんなに色づいてて
途中からだけど成長を感じられるの
楽しいです♡

↓上の写真と比べると、
右上のトマトちゃんが赤身強くなってきてる!



毎朝様子を見にいくのが
楽しみになったので
枯らさないかの心配は
今のところ大丈夫そう😊

次は葉っぱ系を育てたいので
鉢と土選びしてきます♬

ルッコラ、バジル、大葉
何を植えるのか
考えるのも楽しい😊




 

健康的で安心安全な料理が

時短でラクに、楽しく、 おいしくつくれる!

少人数制の料理教室

『ひとえすとらんスクール3期』

へのよくある質問をご紹介いたします。




 

Q. 遠方に住んでいても参加できますか?

 

A. オンライン完結コースがありますので、

遠方の方や通うのが難しい方も

ご参加いただけます。

 
 

Q. 料理初心者ですが、受けて大丈夫ですか?

 

A. 包丁の正しい扱い方など、

今更聞けない料理の基礎からお伝えするので、

初心者や基礎から学びたい方にもおすすめです。

 

 

Q. 毎回参加できるか不安です。

 

A. 全てアーカイブに残しますので、

自分のタイミングのいいときに動画を視聴できますし、

わからないところは繰り返し復習できます。

 
 

Q. 忙しいのでついていけるか不安です。

 

 A. 料理をラクにすることで

時間をつくって行くことができるので、

忙しい人にこそ受けてもらいたいです。

 

 


 

ひとえすとらんスクールに興味ある方限定で

「お料理のお悩み相談会」を開催いたします。

 

 

スクールの定員になり次第、

予告なく締め切らせていただく可能性があります。

 

興味がある方はお早めにお申し込みください。

(実践会付きコースは残り3枠)

 

お料理お悩み相談会 詳細はこちら下矢印

 

お悩み相談会に関する質問は

下記LINE公式まで、お気軽にメッセージくださいメール

 

 

----------------------------------

 

 

ご興味ある方はまず、
今のお悩みを聞かせてくださいね。


 本当にお力になれる方のみ、

スクールのご案内をさせていただきます。

参加したからといって入らなければいけないことはないので、

お気軽にお申し込みお待ちしています(^^)


梶川瞳恵

 

 

 
 


健康的で安心安全な料理が

時短でラクに、楽しく、 おいしくつくれる!

少人数制の料理教室

『ひとえすとらんスクール3期』

のカリキュラムをご紹介いたします。



右矢印スクールの詳細はこちら





実習7回+座学5回
全12回のカリキュラムになります。

 

にんじん実習7回(オンライン)

  • 正しい包丁の使い方
  • 冷凍活用と時短料理術
  • 定番の味付けと調理法
  • おだしとご飯の基礎と応用
  • 野菜料理(長持ち下ごしらえと簡単副菜)
  • 魚料理(煮魚、照り焼き、揚げ魚)
  • 肉料理(炒め物、唐揚げ、照り焼き)











鉛筆座学5回(オンライン)
  •  フードマインド・ひとえすとらん栄養学
  • キッチンの片付けと洗い物と掃除
  • 添加物・農薬・遺伝子組み換え食品との付き合い方
  • 本当の調味料の選び方
  • 迷わないこんだての仕組み作り










※ リアル実践会付きコースは別途、
全7回の実習を4回に渡ってお伝えする
リアルレッスンがあります。

※ カリキュラム内容は、
予告なく変更になることもあります。


ひとえすとらんスクールに興味ある方限定で

「お料理のお悩み相談会」を開催いたします。

 

 

スクールの定員になり次第、

予告なく締め切らせていただく可能性がありますので、

興味がある方はお早めにお申し込みください。

(実践会付きコースは残り3枠)

 


お料理お悩み相談会 詳細はこちら下矢印

 

お悩み相談会に関する質問は

下記LINE公式まで、お気軽にメッセージくださいメール

 

 

----------------------------------

 

 

ご興味ある方はまず、
今のお悩みを聞かせてくださいね。

本当にお力になれる方のみ、
スクールのご案内をさせていただきます。

参加したからといって入らなければいけないことはないので、

お気軽にお申し込みお待ちしています(^^)


梶川瞳恵

 

 


 

 
健康的で安心安全な料理が

時短でラクに、楽しく、 おいしくつくれる!

少人数制の料理教室

『ひとえすとらんスクール3期』

 
 

大幅リニューアルして2月25日開講します!

 

 

 

 

 

『ひとえすとらんスクール』に興味がある方限定で

無料の「お料理のお悩み相談会」を開催いたします。

 

 

右矢印お料理のお悩み相談会 お申し込みはこちら

 

 

※『ひとえすとらんスクール』が定員なり次第、

予告なく締め切らせていただく可能性があります。

興味がある方はお早めにお申し込みください。

(実践会付きコースは残り1枠

 
  
 
サムネイル

こんなお悩みはありませんか?

 

 

・お料理上手になりたい

・美味しいだけじゃなく、身体に優しい料理を作りたい

・家族のために愛情を込めてお料理したい

・家族の健康を思うと罪悪感や負い目を感じる時がある

・なるべく楽に簡単にお料理したい

 

 

 

そう思ってレシピ検索をして、

良いレシピや簡単に作れる方法を

探すことに夢中になっていませんか?

 

 

 

 

でも、大切なのは

 

「一生続く 食の土台を整えること」

 

です。

 

 

一生続く食の土台を整えることで

あなたの人生はこう変わります。

 

・簡単な料理でも豊かさを感じられる

・1日3回の食事が心から楽しめるようになる

・ 家族の健康を守れる自信がつく

・自分で選びたいものを選ぶ力がつく 

・腕が上がらなくてもハードルが下がる

・整ったキッチンで料理がサクサク進む

・自分で作るご飯が1番美味しいと思える

 

 

 

ひとえすとらんスクール 

大リニューアルしました!

 

 

 

ひとえすとらんスクールのコンセプトは

 

お料理で大切なものを

大切にできる土台作り

 
 

これまで単発レッスンなどを通じて

参加者さんのお悩み相談を受ける中で、

 

「作る工程だけ」を学んだりレシピ検索をしても

日々のお料理の悩みは解決しないことを痛感しました。

 

 

 

そこで、

 

生涯にわたるお料理時間と食卓が楽しくなり

人生をより豊かにするための土台づくり

 

に力を入れるため、カリキュラムを大幅に見直し

要望の多かったオンラインの受講体制を充実させました。

 

 

 

ひとえすとらんスクール ポイントまとめ

  • 「オンライン完結コース」「リアル実践会付きコース」あり
  • グループ内の動画を、永久視聴可能
  • グループ内で毎日24時間、質問し放題
  • 料理が楽しくなって、毎日の人生が楽しくなる
  • キッチン環境としくみが整って、毎日の料理が快適になる
  • 家族の健康を守れる
 
 

スケジュール

半年間 月2回開催
第2・第4日曜日 10:00〜

座学2時間 実習3時間

 

2月 25日(日)

3月 10日(日)、24日(日)

4月 14日(日)、28日(日)

5月 12日(日)、26日(日)

6月   9日(日)、23日(日)

7月 14日(日)、28日(日)

8月 18日(日)

※ 8月のみ第三日曜日

※ リアル実践会の日程は
上記日程とは別にアンケートを取って決めます。

 

右矢印予定カリキュラムはこちら

 

右矢印お料理お悩み相談会 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

< お客様の声 >

 

    

伊藤 美和さん(30代、専業主婦、1児ママ)

 

 

Before

適当に料理を作ることが多く、

愛情を込めて料理できてない自分が嫌でした。

 

After

自分が好きな自分になれて、

1日3回の食事が楽しくなり

毎日が楽しくなりました。

 

シンプルながら質の高い家庭料理を作れるようになれて、

 

毎日調子が良く、家族で健康的に過ごせることが何より幸せです

 

 

    

H.Sさん(30代、会社員、当時同棲中)

 

 

 

Before

料理ができない自分に後ろめたさを感じていて

将来家族になる人の健康を守りたくて受講を決めました。


After

「自分の作るご飯が一番美味しい」と思えるようになって、

当時付き合っていた今の夫との食事の時間に心満たされて

話したいことを話せるようになりました。

 

受講してなかったら、

結婚してなかったかもしれません。

 

 

「お料理お悩み相談会」の最後に、ひとえすとらんスクール3期の説明をさせていただきます。

 

無理な勧誘はしませんので、ご安心くださいね。

 

 

お料理お悩み相談会 お申し込みはこちら下矢印

 

 

よくある質問はこちら下矢印

 

 

※『ひとえすとらんスクール』が定員になり次第、

予告なく締め切らせていただく可能性があります。

興味がある方はお早めにお申し込みください。

(実践会付きコースは残り1枠)

 

 

お悩み相談会に関する質問は

下記LINE公式まで、お気軽にメッセージくださいメール

 

 

----------------------------------

 

 

ご興味ある方はまず、
今のお悩みを聞かせてくださいね。

 

お気軽にお申し込みお待ちしています(^^)


梶川瞳恵

 

 

 

 

 

安心安全でも時短で楽しい♫
本物の料理を学ぶ
ひとえすとらんスクール代表
家庭料理研究家  梶川瞳恵です

あっという間に、あと少しで
2023年も終わりですね!
今年も一年が本当に早くてびっくり!

寒いこの季節は
温かくててお気に入りの飲み物があると
お家時間が豊かになりますねコーヒー

今日はこの季節に私がよく作る
手作りアップルティーりんごキラキラ
の作り方をご紹介します。




フレッシュなりんごの香りとエキスを
ふんだんに感じられる
温かい手作りアップルティーは
冬の最高の飲み物です♡

中には、この時期にたくさんもらうけど
食べきれずに残ってしまい
よくふかふかにさせてしまう、
という方もいるのではないでしょうか?

古くなってふかふかになってしまった
りんごでも作れるので、
ぜひお試しくださいね。

りんごのフレッシュな香りと
甘酸っぱいりんごの風味が
口いっぱいに広がって
美味しくてめちゃくちゃ癒されます♫


残ったりんごでも作れる♫

手作りアップルティーの作り方りんご


<材料> 2人分
・りんご 1/2個
・紅茶のティーバック 1個
・砂糖 小さじ2
・水600ml



うちでは、

ひしわさんの無農薬の紅茶を常備していますコーヒー



<作り方> 
① りんごをよく洗う。

皮ごと使うので、流水でよく洗います。

農薬が気になる方は、農薬を落とせる洗剤などでよく洗ってください。

私はセスキを水に溶かしたセスキ水スプレーをふりかけて、こすり洗いしています。
(これで完全に農薬が落とせるかはわかりませんが、水だけでは落とせない油性の汚れを落としやすいです。)


② 8等分のくし切りにし、薄くスライスする。


上下のくぼみの部分は洗っても汚れが落ちにくいので落とします。



芯は切り落としますが、美味しいエキスが出るので一緒に煮ます。




③ 小鍋にスライスしたりんごの実と芯、砂糖小さじ2、水600ccを入れて沸騰させ、弱火で10分煮る。
(このあと10〜30分置いて温めなおしてから次の工程に移ると、りんごのエキスがよら出て美味しいですラブラブ





④ ティーバックを入れて火を止め、3分蒸らす。




⑤ ティーバックを取り出し、お玉などでティーカップに注いで完成コーヒー



<補足>
  • りんご1/2個ではなく、りんご1個分の皮でもOK。 
  • りんごが古くなったけどすぐ使えない時は、スライスして冷凍しておくと、飲みたい時にアップルティーを作れます。
  • 砂糖なしでも作れますが、水を50ccほど足して煮る時間を5〜10分長くしてください。(砂糖を入れることでエキスが出やすくなってます。)
  • りんごを煮出したあと、または出来上がった状態で1晩冷蔵庫で寝かせると、りんごのエキスがより出て美味しいです。
  • 出来上がったものは冷蔵庫で3日ほど日持ちします。

<カップに残った実の食べ方>

そのまま食べられますが、味が薄くなってるのでハチミツをかけて食べたり、刻んでカレーに入れるとりんごの甘みでカレーがマイルドになります。

冷凍保存しておいて、カレーを作る時までとっておいてもOK。

※ハチミツは1歳未満のお子様には与えないでください。

ーーーーーーーーーー

ぜひお試しくださいね♫

感想など、LINE公式やFacebookメッセンジャーまでいただけると嬉しいです(^^)


そんなに難しくなくても、
めちゃくちゃ美味しいものは
たくさんあります。

そんなお料理を
レッスンでもお伝えしていますが

「簡単で美味しい」以上に大切なのが
・お料理しやすい環境づくり
・料理の基礎

この2つがないと、
お料理は永遠に楽になりません。

簡単な料理に助けられつつ、
この2つも一つずつ整えていって
美味しくて身体に優しいお料理を
楽に作れるようになりましょう♫

 

今後のお知らせ


安心安全でも時短で楽しい♫
ひとえすとらんスクール 
2024年スタート予定。

・自分や家族のために健康的なお料理を作りたい
・なるべく楽に楽しくお料理したい
・料理時間を快適にしたい

そんな方向けに、
・サクサクお料理が進むキッチン環境作り
・包丁の扱い方など、今更聞けないお料理の基礎
・自分のペースで健康的なお料理を作る考え方

などを半年間かけて学んだいただくマスタースクールになります。

ご興味ある方は LINEに登録してお待ちください。
いち早く情報欲しい方は、「スクール」とメッセージくださいね。
 

 開催リクエスト受付中の単発レッスン

ダイヤオレンジ自家製ベーコンレッスン
ダイヤオレンジ自家製ウインナーレッスン
ダイヤオレンジ揚げ物のハードルを下がる♫唐揚げ講座

各レッスンともに3〜4名以上で開催決行となります。
開催リクエストのお声が集まり次第、開催の準備に入りますので、
開催希望の方は
へご入力をお願いいたします。
開催が決まり次第、ご連絡いたします。
コミュニティでの開催、
お友達同士でのご参加も大歓迎ですので
お気軽にお問い合わせください。

 

 

安心安全でも時短で楽しい♫
本物の料理を学ぶ
ひとえすとらんスクール代表
家庭料理研究家  梶川瞳恵です


先日、38歳のお誕生日を迎えました。
いつも支えて応援してくださるみなさま
本当にありがとうございます!




私は極度の人見知りのコミュ障だけど
お料理を通してのコミュニケーションで
人様と繋がれることが多いし、
料理以外は苦手なことばかりで
唯一得意であることが
自分にも周りのためにもなる
お料理
本当によかったなーーと、しみじみ思います。
生きる楽しみ
探求する楽しみ
大事な人を喜ばせられる喜び
大事な人の大事な人を喜ばせられる喜び
それらを生み出し続けてくれてる料理は
栄養とか食欲うんぬんの前に
私にとっては
なくては生きていけないものです。



いつも支えて応援してくださる皆様に
感謝の気持ちを込めて
ひとえオススメの調理道具を語る会
を開催いたします!

私がやりたいことで、
人様の役に立てることをしたい!と
考えての内容です。



「毎日のお料理を快適にしたい。」
「作るお料理をもっと美味しくしたい。」
ご家庭でキッチンをあずかってる方は、
きっとそう思いますよね。


それを叶えるために
必要不可欠な土台のうちの一つが

「道具選び」です。



ただ、今回お伝えしたいのは、
たんなる良い道具の情報ではありません。
「オススメの調理道具を語る」が
メインテーマではありますが、
「良い道具を知る」のと同じくらい
ㅤ 
「自分に合った道具を選ぶための考え方」
「自分に必要ない道具の見極め方」
が大事で、
それがない状態で良い道具の情報だけ聞くと、
なんと残念なことに、
キッチンはどんどん使いにくくなってしまいますゲッソリ

↑私の過去のキッチンです。

キッチンのスペースは限られているので
どんなに良いものでも、
物が溢れてしまうと取り出しにくいものが出来て
取り出すたびに時間がかかってイライラしたり
空間がごちゃついていることで、
キッチンにいるだけで頭の中もごちゃごちゃになってしまうからです。
上の写真のキッチンにいた時、
まさにそうでした。

料理はできても、

「料理を快適にするための環境づくり」

という観点も、そのやり方も知らなくて

イライラモヤモヤしながらお料理してました。

それすら慣れすぎて、当時は自覚なし。。



私がオススメする道具は、
「私の料理スタイルにとって良いもの」です。
みなさんにとっても
良いものももちろんあると思いますが、
「自分にとっても、本当に良い物なのか」
「自分のキッチンのスペースを有効に使えるどうぐの量なのか」
を考えられるチカラをぜひこの会で得ていただきたいです。

私はとにかく
仕事中仕事外に関わらず
食のことを語ることが大好き。
作る工程をお見せする
レッスンはもちろんのこと、
調味料の話だけでも
3時間ぶっ通しで楽しく話せるし
調理道具を語る会をやった時も
あっという間に2時間経って
まだ話足りない。
とくに、
私がお伝えすることで、
未来の自分の料理がもっと良くなる
ワクワクの笑顔を見れるのが、大好物♡









レッスンでは、
そんな笑顔を、たくさん見せてもらい
終わったあとも
喜びのメッセージをいただけて
「こんなに嬉しくてやりがいのあるお仕事はない♡」
と思ってますが、

感謝祭では、
レッスンでは伝えきれてない
お料理の前後の大事なこと
語らせてください♫
参加費ですが、
感謝祭なので無料でもいいかなと思ったけど
もう一つやりたいことがあるので
有料とさせてください。
それは、
いただいた参加費で
今一番欲しい調理器具を買い
参加者様限定グループで、
その鍋を使ったおススメ料理の
オンラインレッスンを
ライブ配信で中継したい♫
お誕生日をお祝いしたいと
思ってくださる皆様のお気持ちを受け取って
その喜びを、
お料理の学びとして循環させたい♫
で、今一番欲しいものが、
ステンレス鍋!!
どのメーカーのもの買うか迷ってるので
迷ってるポイントや
現時点で調べてきた
それぞれのメリットデメリットなど
語る会でお話させてください♫
語る会終わるまで決まらなかったら
決まり次第、
限定グループにて
決め手になった要因など
お伝えさせていきます。
●かじかわひとえのお誕生日をお祝いしたい
●かじかわひとえのファン
●かじかわひとえから料理を学んでみたい
●使いやすい鍋の購入を検討している
●おススメの調理器具の話が聞きたい
●料理が好き
●毎日の料理時間を快適にしたい
●料理の腕を上げたい
そんな方はぜひぜひ!
ご参加くださいね(^^)

⁡「絡んだことがあまりないし、
私が参加していいなかな??」
という方も、
内容に興味持ってくださった方であれば
どなたでもお気軽にご参加ください♫


ひとえオススメの
調理道具を語る会



【日時】
11/25(土)21:30-23:00
11/28(火)21:30-23:00

・2日間で内容は違います。
・購入したお鍋のライブ配信はまた別途アンケートをとって決めます。
【開催方法】
zoom
会は終了しましたので、録画した動画を2本お送りいたします。
【価格】
¥2,000-
こちらの参加費で両日ご参加いただけます。
【お申し込み特典】
・全ての回のアーカイブ動画
・会でお話した調理器具の購入先リンク一覧
・限定グループにて、購入したお鍋でのオンラインレッスン配信
【お申し込み】
こちらのお申し込みフォームまでお願いいたします。

お誕生日お祝いしてくださーい♫
お申し込み、お待ちしてます(^^)

ご不明点ありましたら、お気軽にメッセージください(^^)

 

 

 

 

 
出張料理詳細
 
 
 
「自分と家族の健康のために
なるべく手作りの
身体に優しい食事を用意したい。」
 
 
「作り置きの常備菜があると
とても助かるけど
日々の食事作りでいっぱいいっぱいで
作り置きまで手が届かない。」
 
 
そんな方はぜひ
ひとえすとらんの
出張料理をご依頼ください。
 
 
ご依頼いただいてる方からは、
 
「優しい味なのに味が深い」
「料理への愛が詰まっている」
 
とのお声をいただいています。
 
 

メニュー詳細
 
<料理について>
和食を中心としたおまかせメニュー。
 
美味しいだけでなく
安心して召し上がっていただけるよう
極力不自然なものは使わずに
素材本来の美味しさを引き出して
ていねいにお作りします。
 
電子レンジでの調理は一切行いません。
 
ー使わないものリストー
・遺伝子組み換え食品
・輸入小麦製品
・トランス脂肪酸
・人工甘味料
・白砂糖
・化学調味料
・添加物
 
※ リクエスト食材があった場合、物によっては入ることもあります。
 
アレルギー、好き嫌いなどをお伺いし、
冷蔵庫に残ってる食材をお伺いした上で
作るものを決めます。
 
リクエストには極力お応えしますが、
場合によってはお応えできないこともあります。
 
【料理例】
・ブロッコリーと人参ステーキのサラダ
・きのこと玉ねぎの卵とじ
・さわらの味噌漬け焼き
・松風焼き
・豆腐の梅煮
・カボチャと舞茸のそぼろ煮
・天然だしのお味噌汁
・ごはん
 
 
・切り干し大根サラダ
・人参入りだし巻き卵
・ブロッコリーとささみのサラダ
・ブリの照り焼き
・絹揚げと小松菜の醤油炒め
・手羽元と玉ねぎの煮込み
・天然だしのお味噌汁
・ごはん
 
・胡瓜とみょうがのサラダ
・きのこのガリバタ醤油ソテー
・レタスのおひたし
・サバの味噌煮
・ブロッコリーとエビのレモン醤油
・豚肉のカレー炒め
・天然だしのお味噌汁
・ごはん
 
 
<価格> ※税込
¥9,500-
 
※ 材料費、交通費(京急本線 雑色駅より)は別途いただきます
※ こちらの最寄駅からご自宅まで片道1時間を超える場合は遠方料金を1000円別途いただきます。30分ごとに500円加算となります。
(例) 65分→1000円
  1時間45分→1500円
※ こちらでお買い物をする場合はその時間も含みます。
※ 価格は予告なく変更になることもあります
 
 
<所要時間>
4時間程度
12:30-16:30
※ 終了時間は目安ですので、メニューやキッチン状況により過ぎることもあります。
※ 時間の前倒し・後倒しOKです。ご相談ください。
 
 
<流れ>
お申し込み
 ↓
日程調整
 ↓
出張費・交通費お振込み
 ↓
ヒアリング
・嫌いな食材、アレルギー
・ご自宅のキッチン状況
・当日作るお料理の量の確認
・冷蔵庫にある食材の確認(2日前)
 ↓
・お買い物リストの共有(2日前)
(お買い物もご希望の場合はお伝えください)
 ↓
出張料理
 ↓
材料費の精算
(こちらでお買い物があった場合)
 
 
<当日のお願い>
スムーズにお料理をスタートさせるため、当日は水切りカゴを空にしておき、調理台から必要なもの以外をよけておくようお願いいたします。
 
 
<キャンセルポリシー>
お申し込み〜10日前 10%
2日前 30%
前日 50%
当日 100%
 
※ 日程変更は1ヶ月以内でこちらの予定が空いてる場合に限り、1回のみ承ります。
 
 
 
<メッセージ>
「キッチン狭いけど大丈夫かな」
「あまり片付いてないけど大丈夫かな」など、
気になることはお気軽にご相談くださいね。
 
どんなキッチンでも、対応できる方法があります。
 
お申し込み、お問い合わせ、お待ちしています!
 
 
 
安心安全でも時短で楽しい♫
本物の料理を学ぶ
ひとえすとらんスクール代表
家庭料理研究家  梶川瞳恵です
 
 
本日は、
\お家で作れる♫/
自家製ベーコンレッスン
の告知をさせていただきます。
 
大変ありがたいことに、
開催リクエストいただきました。

初めての平日開催になりますので、
平日の方がご都合よろしい方はぜひこの機会にご参加ください。

11/9(木)現在、残席2名様です!

 

 

 

 

 

 

 
常備していると、
なにかと便利で美味しいベーコン。
 
でも市販のものは原材料を見ると
添加物がたくさん入っていて、
 
自分や家族の健康のことを考えて
食べ物に気をつけている方にとっては
「積極的に買いたくはない」
と思う食材の一つですよね。
 
うちも完璧に添加物を
避けてるわけではないですが
 
それでも
“ これだけは買わないと決めてる ”
食材の一つです。
 
無添加のベーコンも売っていますが、
5枚で500円ほどと高価なので、
常備するには手が出しにくい
 
 
それであまりベーコンを
常備することはなかったのですが、
 
友人がFacebookの投稿で
 
「ベーコンは思ったより簡単に作れる」
「ベーコン作らないなんて、人生損してる」
 
と言っているのを見て、
私も作ってみました!

 

 

これが、、、

 

美味しい!!!

 

無添加だから安心して食べられるというのも

もちろんあるのですが、

 

何より美味しい!!!酔っ払い

 

 

それからは、

「ベーコンは作る物」となり

買うことはなくなりました。

 

そして自家製ベーコンが常備されていることで

食卓がめちゃくちゃ豊かになりました!

 

食事は毎日のことなので

人生が豊かになったと言っても

過言ではありません。

 

トーストしたパンに

カリカリに焼いたベーコンとレタスを挟めば、

絶品のベーコンレタスサンドに。

 

パスタやソテー、ポテトサラダに

少し入れるだけで、

ワンランクもツーランクも上の味に!!

 

 

手土産で持参すると、

めちゃくちゃ喜ばれるし、

「ベーコンて、作れるの?!」

楽しい話題にもなります♫

 

 

1週間と作る日数はかかりますが、

自宅でも

美味しいベーコンは作れますキラキラ

 

ただ、ネットにも作り方が

たくさん乗っていても、

色んな作り方があってどれを採用すればいいのか迷ったり

 

「これ自宅では作りにくいんじゃ」

という点もいくつかあります。

 

3時間燻製にかけたり、、

日持ちが2週間ほどだったり、、

 

 

それを2年間試行錯誤する中で見つけてきた、

自宅でもなるべく作りやすい材料や方法で

お伝えいたします。

 

そして、

たくさんの年月をかけて

集めてきた経験と知恵なので、

より多くの方に伝えたい!と思い

 

なかなか対面レッスンに来れない方にも

お伝えできるよう

いつでも繰り返し見られる動画レッスン

にもしました。

 

自家製ベーコンを常備することでの

毎日の豊かさを感じてみませんか?

 

お申し込みお待ちしております!

 

 

◆ こんな方にオススメです! 

・安心安全な食材で料理したい方

・料理が好きな方

・ベーコンが好きな方

・かじかわひとえから料理を学びたい方

 
 
◆ 内容
① 自家製ベーコンレッスン

 

ベーコンは、
1週間かけて5つの工程を経て出来上がります。

・塩漬け

・塩抜き

・加熱

・乾燥

・燻製

などの全ての工程を

全ての状態の豚肉を用意して

お伝えいたします。

 

必要な道具、作り方はもちろん

燻製器の洗い方までお伝えするので

お家でも迷わずに

ベーコン作りに取りかかれます。


 

燻製の工程では、

他の食材も一緒に燻製するので

ベーコン以外の燻製料理も

楽しめるようになります。

 

 

 

 

スモークチーズ

くんたま

スモークサーモン

 

などなども美味しいです!

 

 
② 自家製ベーコンを使った料理4品のレッスン&試食
(動画レッスンは資料のみ)
 
 
①ポテトサラダ

・ポテトサラダのハードルを下げる考え方

・生玉ねぎを少量だけ簡単に使うやり方

・無添加で超簡単1自家製粒マスタードの作り方

 

② ナポリタン

・もちもちに仕上げる方法

・時短でナポリタンを作る方法

 

・ベーコン卵サンド

・卵フィリングの簡単な作り方

 

④ カリカリベーコン

焼いてマスタードを添えるだけで

簡単&美味しい一品に♡

 

 
◆ 対面開催 日時
11/9(木) 11:30-16:00 残席2名
※ 終了時間が過ぎることもありますので、お時間に余裕を持ってご参加ください。
 
 
◆ 場所
ひとえすとらん
京急本線「雑色」駅より徒歩6分
 (申し込まれた方に詳細をお伝えします。)
 
 
◆ 価格
・対面受講 ¥12,500(税込)
 ベーコン1ブロックのお土産付き
 過去に動画レッスンを購入された方は¥2000引き
 
・動画受講 ¥5,500 (税込)
 作り方動画8本・レシピPDFの送付
 
< 動画受講について >
・対面レッスンとは別に撮影・編集したもので、いつでも好きな時に見られます。
 
 

◆ 参加特典
・対面参加・動画受講共に、専用グループにてベーコン作りに関する質問にお答えします。
 

 

◆ お申し込み

よりお願いいたします。
 
 ーーーーーーー

お申し込み、
お待ちしています(^^)

 

ベーコンレッスンについての質問・再開催リクエストはお気軽にメッセージくださいね。

 
 

安心安全でも時短で楽しい🎵

ひとえすとらんスクール代表

家庭料理研究家 梶川瞳恵です

 

 

私は白湯が飲み物の中で1番好きです。

 


ほんのり甘くて

身体にスーッと染み渡り

ジーンと身体が温まる感じが

たまらなく好きです。

 

 

で、この白湯。

たまに水が沸騰したらできると

思ってる方いますが、

 

それは

ただのお湯です。

 

ただのお湯であっても

身体を温めてくれますし、

水分補給にはなりますが

 

本当のやり方で作った白湯は

格別に美味しい。


お湯以上に身体の芯から

温めてくれるのを感じるし、


味覚だけでなく

身体全体の感覚で

美味しいと感じます。

 

 

そして美味しいだけでなく、

 

デトックス効果

腸内環境改善

代謝アップ

美肌効果

 

なども期待できるので、

ぜひ作ってみてくださいね♫


それでは、作り方をご紹介します(^^)

 

 

本当の白湯の作り方

 

① やかんやお鍋に浄水を入れ、火にかける。

 

② 沸騰したらブクブク泡が立つのを保てる火力で10〜15分沸騰させる。

 

 

③ マグカップなどに注ぎ、飲みやすい温度まで冷ます。

 

 

※15分沸騰させると量が減るので、吹きこぼれない程度に多めに沸かしましょう。

 

※熱くて飲めないからといって水で薄めるのはエネルギーバランスが変わるのでオススメできません。

(下で説明してます。)

 

※1日分作って保温ポットに入れておくのがオススメです。 

 

私は愛用しているサーモスの保温ポットいっぱいに白湯を入れて、1日かけて飲んでいます。

 

 

さて、何故そんなに長く沸騰させるのか?

 

 

一つは、

水道水に含まれるカルキを抜くためです。

 

もう一つの理由は、

インドの伝統医学である

アーユルヴェーダからきています。

 

 

アーユルヴェーダでは、

人の身体も自然界と同じように

「火」「水」「風」

の要素で成り立っていると考えられています。

 

「水」「火」で沸かし、

気泡が出ることで「風」が加わり

全要素を満たした白湯を飲むことで

身体のバランスを整えるとされています。

 

(つまりは、IHや電気ケトルで沸かしたものは

いくら沸騰続けても「火」がないため

本当の意味での白湯はできません。

IHで調理することをオススメできない

理由の一つもこれです。)

 

 

私はこれを知った時

一刻も早く白湯を作って飲みたくなりました。

 

今では朝は欠かさず白湯を飲んでいますし、

1日を通しての水分補給は

ほぼ白湯です。

 

起きてすぐに飲みたいので、

寝る前に沸かして保温ポットに

満杯に入れておくことが多いです。

 

朝忙しい方は

夜洗い物をしている時に

ついでに沸かしておくのもいいですね。

 

 

ただし注意点として、

食後30分間は控えた方がいいです。

 

胃液が薄まるため、

消化の力が弱まってしまいます。

(これは白湯でなくてもです。)

 

 

ガス代もったいないといっても

外で飲み物を買うよりは安いので、

ぜひ白湯を生活に取り入れてみてくださいね。

 

 

 

そして持っている方は、

鉄瓶で沸かすと鉄分補給ができますので

オススメです。

 

私は南部鉄器を愛用しています。

 

南部鉄器は取手が熱くなりますが、

取り外せるので

 

沸かす時だけ外して

注ぐ時につけると

素手で注げていいです。

 

 

このように蓋と一緒に外してます。

 

たまに、錆びないようにと

中がホーロー加工の鉄瓶ありますが・・・

それだと鉄分補給はされないので、

普通のヤカンで沸かしてるのと同じです(笑)

 

鉄瓶のメリットなしに

デメリットの重さだけある・・・


私は絶対買わないです(笑)

 

 


感想などいただけると励みになります! 

FacebookメッセンジャーやLINE@などに

お気軽にくださいね♫


 【 今後のレッスン予定 】
10/15(日)11:30-16:00

ピンク薔薇梶川瞳恵プロフィール

赤薔薇梶川瞳恵公式LINE@

ピンク薔薇提供中メニュー一覧

赤薔薇ひとえすとらんとは

ピンク薔薇ひとえすとらんスクールとは