
今日は珍しく映画のレビューです
そのジャンルは「ロボットもの」
そもそも、実写映画でロボットモノというのはかなり珍しいですね
個人的見解ですが、ロボットモノは日本のお家芸だと思っています
しかし、現代においてはロボットモノの映画はとかくCGを多用しなければハイクオリティのものは中々作れず、かつ必要とされるレベルもかなり高いです
そのため、日本の実写映画においてロボットモノの映画は本当に少ないです
そんな中、あのアメリカで、日本のロボットモノをモチーフにしたであろう映画が、約8年前に放映されました
それが「パシフィック・リム」です
ご存知の方、もう見たよって方も多い作品かと思います
地球に突如あられた謎の巨大生物「カイジュウ」を殲滅するために、選ばれたパイロットたちが、人間が開発した人形兵器「イエーガー」に乗って戦っていく、という作品です
今日はこの作品をまだ見てない、という方に向けて、今作の面白いと思う点を2点ご紹介していきます
8年前とは思えない、圧倒的に美麗なCGと迫力




日本のロボット好きを唸らせるロボットのデザイン




この無骨なデザインがたまりません
調べてみると、このイエーガーをデザインした、本作品の監督であるギレルモ・デル・トロ氏は、日本のアニメ作品である「ガンダム」に登場するモビルスーツである「ザク」のデザインをモチーフにしているとのこと
どうりでシンパシーを感じるデザインなわけです
他にも、かっこいいデザインのイエーガーが多数登場しますので、ぜひ作中でチェックしてみてください
以上、「パシフィック・リム」の紹介でした
今ならNetflixでも本作を視聴できますので、気になる方は見てみてください