最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧「何者」(朝井リョウ) 大切なことは、ESや面接で要約できない、その先にある「むかしむかしあるところに、死体がありました」(青柳 碧人)新章「神様のカルテ」(夏川 草介)「白い巨塔」でもやはり一止は一止、心が熱くなるお仕事小説むらぎもの心にとひてはぢざらば よの人言はいかにありとも「希望の糸」(東野 圭吾) 東野さんらしい、ミステリー仕立てのヒューマン・ストーリー12月が最終回だったアニメ総括「BLUE」(葉真中 顕) 貧困、虐待、平成の世相を反映した哀しい犯罪「グランメゾン東京」 最後は全員善人のキムタク・ドラマ19年12月に読んだ本「新潮文庫の100冊」、今年も読了!「Heaven? ご苦楽レストラン」(佐々木 倫子)20年ぶりのTVドラマで再読年末恒例!「このミステリーがすごい」「ミステリを読みたい!」「文春ミステリー」「本格ミステリ」「不穏な眠り」(若竹 七海)優秀で不運な探偵・葉村晶シリーズ最新作は安定の面白さ!「平場の月」(朝倉かずみ) 不器用さが哀しくて切ない、ワケアリ50歳の恋愛が胸に刺さる「営繕かるかや怪異譚その弐」(小野 不由美) 前作よりパワーアップ!家に纏わる怖くて哀しい物語19年11月に読んだ本「妻のトリセツ」(黒川伊保子) もう少し早くこの本に出会っていれば、、、「ハロー・ワールド」(藤井 太洋) ITの自由と明るい未来のために全体主義者と戦うヒーロー「W県警の悲劇」(葉真中 顕) 男社会における女性の戦いと出世頭の女性警視の転落を描いた短編連作「カゲロボ」(木皿 泉) 私たちを見守り救う人ならぬもの、ちょっとシュールな短編集<< 前ページ次ページ >>