12月が最終回だったアニメ総括 | 「晴走雨読」 廣丸豪の読書日記

「晴走雨読」 廣丸豪の読書日記

廣丸豪(ひろまる・ごう)と言います。日々の読書生活や、気に入った本の感想などを気ままに綴ります。

12月で最終回を迎えたアニメの中で、視聴していたものは以下の5作品でした。

 

◆食戟のソーマ 神の皿(第四クール)

食戟のソーマ

名門料理専門学校である「遠月学園」を舞台に、下町の定食屋の息子・幸平創真の活躍と成長を描く、いかにも少年ジャンプ連載っぽい少年漫画のアニメ化も、今期で早やくも第4期。回を追う毎に強さがエスカレートする少年漫画の原則はここでも健在、今では創真らの美味しい料理を食べると洋服が破れ、裸になってしまうまでになっている。

中身はともかく理屈抜きに面白い、4月からは第5期が始まるそうで、楽しみにしてます。

 

◆この音とまれ!(第二クール)

高校の部活ものでは珍しい「筝曲部」、お琴ですね。

 

この音止まれ

部員が倉田武蔵一人となり廃部の危機に瀕する神奈川県立時瀬高校筝曲部に、死んだじっちゃんが琴作りの職人だった不良少年・久遠愛(くおん・ちか)とその友人、母親に破門された琴の家元の娘・鳳月さとわが入部、神奈川の県予選を突破して全国大会出場を決めるまでの、彼らが繰り広げる青春群像劇。

これも原作は少年ジャンプSQ連載の漫画、少年漫画って、良いよね!

 

◆俺を好きなのはお前だけかよ

俺好き

ラノベ原作の学園ラブコメだが、王道であるハーレム(主人公が複数のヒロインに好意を持たれる)展開とは一線を画す、画期的な?作品。

ホントはモテたいと思っている主人公ジョーロくんだが、好きでもない、地味で眼鏡でストーカー体質の図書館委員・パンジーさん(実は美人で巨乳)にしかモテない。最終回にもその路線を崩さず、良い話にもならなかったのは、ある意味新鮮!

 

◆私、能力は平均値でって言ったよね!

のうきん

交通事故で死亡した栗原海里は異世界の貴族の娘アデルとして転生する。生前、周囲に期待の目で見られ続けた彼女は、能力を平均値にと願うが、手違いから破格の魔力を手にしてしまう。目立ちたくない彼女は、マイルと名を変え、力を隠してハンター養成学校に入学、メーヴィス、ポーリン、レーナの良き友人を得、ハンター集団「赤き誓い」を結成する。

原作はラノベ、月並みな転生・魔法少女もののコメディだが、マイルたちがカワイイので許す。

 

◆アサシンズプライド

アサシンズプライド

貴族の血統に生まれながらマナ(魔力)が発現せず、無能扱いされるメリダ=アンジェル、その原因として亡き母親の不倫を疑う祖父は、クーファを家庭教師として派遣、彼のミッションはメリダを騎士公爵家にふさわしい人材に育てるか、それが無理なら暗殺せよというものだった。健気なメリダに心を動かされたクーファは自らの力でメリダのマナを発現させ、二人の挑戦が始まる。。。

シリアスなストーリーも、単にメリダがカワイイので視聴。