2019年10月のブログ|本当の笑顔で人生を楽しみたい女性のサポーターCalmy(カーミー)髙橋裕美のブログ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
本当の笑顔で人生を楽しみたい女性のサポーターCalmy(カーミー)髙橋裕美のブログ
内側の"本当の自分"を大切にして、本当の笑顔で人生を楽しむことを諦めない女性に寄り添います!
自分で自分を癒し、勇気を出して1歩踏み出すお手伝いをしています!
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2019
1月(0)
2月(0)
3月(0)
4月(0)
5月(0)
6月(0)
7月(0)
8月(1)
9月(30)
10月(28)
11月(30)
12月(31)
2019年10月の記事(28件)
HSS型HSPは自分でも無意識の周囲の環境からの情報収集と責任感で疲労と自分責めをしやすい
自分の心境によって、景色が違って見えることを三男の不登校で実感
人の目を気にすること、周囲との比較が無い感覚を身体で体感した出来事
HSS型HSPの過集中からくる緊張と疲労に気づいてメンテナンス
病気を治す力はないけれども、病気を未然に防ぐお手伝いがしたい
いろんな人に会い、いろんな人生を知り、自分のキャパを広げる
HSS型HSP、HSP専門カウンセリング時田ひさ子さんの個人セッションを受けてから半年の変化
三男の不登校がきっかけで気づかせてもらえた無意識の我慢の積み重ねを視覚で認識
希望を歌うロックバンド「ナイトdeライト」さんのライブでパワー充電‼️
三男が不登校になってからやり遂げた5つのこと
自分の中の違和感を無視せず、より自分に合うものを発見
子どもに学んだ良くない出来事を転換して引きずらない考え方
HSS型HSPが人を頼ることお願いすることのハードルが低くなると楽になる
当たり前じゃない道、回り道の先の貴重な日常
あり得ないと思っていた選択で事態が好転することもある
褒めることの難しさ
HSS型HSPは色々なギャップに他者も自分も驚き戸惑う
子育てして気づいた、子育て中の人に優しくない環境の多さ
「大丈夫」の言葉の力が安心感と自信につながる
大人の常識は子どもの非常識⁉️
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧