ニコニコ はじめましての自己紹介はこちらから!

 ✉️ お問い合わせはこちら

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 🇭🇰香港がもっと楽しくなるライフマガジン

    『Hong Kong LEI』エッセイにて✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

働き方、ビジネス、生き方の可能性を

広げる情報を発信するブログです!

海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、

暮らしの情報なども時々、書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今のままでは終わらせない。

賢く働き、自由に生きる力を身につけたい女性へ

 

こんにちは、井上博美です。

 

昨日投稿した

「なんで私にこんなことが起こるの?」という記事。
想像以上に多くの方に読んでいただき、共感の声も届きました。

ありがとうございますニコニコ気づき

 

 

※まだでしたら、是非読んでくださいね!

 

 

さて、今回は

ご相談をいただいたクライアント様にご了承をいただいて

 

「評価されない」

「後輩は昇進しているのに、自分は変わらない」…

 

そんな気持ちを同じように抱えた方の

お悩みの方の前に進めるきっかけになれる話

を届けたいと思います。

 


リサさん(仮名)は、出産を機に

「子どもや家族との時間を大切にしたい」

と一度は前職を退職し

 

 

お子さんが小学校に上がる際に

中途採用で現職(正社員)として

5年前に再就職しました。

 

 

家族の時間が以前よりも減ったけど

会社では誰よりも真面目に

働いているつもりだったし、

任された仕事も手を抜かずにやっていた。


それなのに、昇進するのは自分ではなく後輩。

というのが2回続いたそうです。

 

 

そのひとりの後輩は、入社してまだ2年半。
中途採用とはいえ、

自分の方が社歴も経験も上のはず…
そう思わずにはいられませんでした

 


評価面談でも「特に問題ないですよ」

の一言で終わるだけ。

 

まるで“透明人間”に

なったような気持ちに。

 

 

 

 

そんな時にわたしにご相談に来てくれたのです。

 

”今のモヤモヤした状況、

中途半端な思いから変わりたいのです”と。

 

 

当時、リサさんとお話をさせていただいて感じたのは

仕事はできる方で、

仕事に取り組む姿勢は一生懸命で

真面目さがとても伝わってきたのを思い出しますニコニコ

 

 

 

その時、彼女にいろいろ伺いましたが

「会社の評価の基準は知っていますか?」

とも聞きました。

 

それが明確なら話は早かったのですが

彼女の会社には、

明確な評価基準はありませんでした。

 

そして、リサさんもなぜ、

今の状況になっているのかわからない。

 

ただ、お話を重ねていく中で

今後どうなっていきたいかなど

明確な方向性が見えてきたので

 

「信頼できる上司がいて、

 親身になってくれそうなら

 直接聞いてみるのはいかがでしょう?」

 

とわたしは伝えました。

 

 

ただ、信頼できる上司とはいえ、

聞くことは簡単ではないかもしれませんね。

 

 

でも、リサさんは、

思い切って

信頼できる上司に聞いてみたとのこと。

 

 

 

「どうして私は選ばれないんでしょうか?」

 

 

そのとき上司から返ってきたのは

「リサさんは、仕事は真面目に“やってくれてる”けど

正直あまり“伝わってない”んだよね。」

 

 

最初は「どういう意味?」と戸惑ったそうですが、
振り返ってみると心当たりがあったようです。

 


・報告が簡素で成果が見えない


・上司との会話で自分の意見を控えがち


・仕事も雑務も全部自分で抱え込んでいた

 

と。

 

 

 

そんな行動が

“控えめで安心だけど、昇進候補にはならない人”

いう印象を作っていたのかもしれません。

 

 

そこからは、

 

「自分を上手に見せること=媚びること」

 

ではなく


「評価されるポイントを

相手にわかりやすく伝える工夫」

 

として


報連相の質を変えたり

会議でも一言でも

発言するように意識したそう。

 

 

少しずつですが、

確実に周囲の反応が変わっていきました。

 

そして、上司に聞いたことも良かったのでしょう。

 

その後、その上司が

リサさんの変化を見てくれていたということや

そこからの仕事ぶりが評価され、

リサさんは、半年後昇進し、昇給もしたのです気づき

 

 

 

”自分の日々の仕事が評価されたこと

同じやるなら、やっぱり認められたいものですね”

 

リサさんは、そう言ってましたニコニコ

 

 

 

評価されないのは

「あなたの価値がない」からではありません!

 


“伝え方”“見せ方”を少し意識するだけで、
評価は大きく変わることがあるんです。

 

 

 

もし今、あなたが

「私、頑張ってるのに…」と感じているなら、
ぜひ一度、自分の“伝え方”を見直してみてください。

 

 

 

そして、その方法がわからない…

 

というときは、ぜひ一度ご相談ください。

あなたの中の“本当の価値”を、

きちんと伝えていくお手伝いをいたします。

 

 

 

今のままでは終わらせない。

賢く働き、自由に生きる力を身につけたい女性へ

 


「もっと今の働き方は違うような気がする」
「このままじゃ終わりたくない」


そんな想いを持ちながらも、
何から始めたらいいのかわからない…と感じているのなら、
ぜひ一度、話をしてみませんか?

(お問い合わせはこちら お気軽にご連絡ください)

 

ヒントや道筋が見えてくることでしょう☺️

 

気づきが変われば、行動が変わり、
行動が変われば、未来は必ず変わります。

ベルセッションのご案内ベル

「変わりたいのに動けない」

「サエない人生から抜け出したい」

 

そんなあなたのための
体験セッションをご用意しています。

 

🔸【初回セッション】60分・オンライン(Zoom)
・あなたの中にある違和感やモヤモヤの正体を丁寧に整理し、現在地を確認。
・「どこに向かいたいのか」「なにがブレーキになっているのか」が明確に!
・頭の中が整理され「今すぐ動ける一歩と道筋」が見えてきます
🔸お申込:▶︎こちらから またはDMにて!

 

 

 

 ニコニコ リーダー、管理職・経営者向けコンサルティング、コーチング

    ・目標達成をするために

    ・キャリアアップをしたい

              ・メンターになって欲しい

    ・起業・ビジネスに関して

    ・海外生活、キャリア、異文化適応

     etc

    お問い合わせはこちら お気軽にご連絡ください

 

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!

🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸

 

 

 🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        

       
    人気ブログランキング 

 

 

 

 ニコニコ はじめましての自己紹介はこちらから!

 ✉️ お問い合わせはこちら

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 🇭🇰香港がもっと楽しくなるライフマガジン

    『Hong Kong LEI』エッセイにて✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

働き方、ビジネス、生き方の可能性を

広げる情報を発信するブログです!

海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、

暮らしの情報なども時々、書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今のままでは終わらせない。

賢く働き、自由に生きる力を身につけたい女性へ

 

こんにちは、井上博美です。

 

 

 

ある日ふと、

「なんで私にこんなことが起こるの…?」
そんなふうに思う瞬間って、ありませんか?

 

 

家庭も、

子育ても、

仕事も。

うまくいかない時がある。

 

 

理不尽なことを言われたり
夫や子供とすれ違ってしまったり、
頑張っても評価されないと感じたり…

 

 

 

正直、「私、何か間違ってる?」って
自分を責める時も…

 

 

でも、そんなときには

「起こっていることに意味があるなら

 これって、何の意味があるんだろう?」

って考えるようにしてました。

 

 

 

理不尽なことを言われても

わたしに必要な学びだったんだ。

素直に忠告と思って受け取ろう

 

 

とか

 

 

家族とのすれ違いも

もう少し深く互いに考えて

思いやりを持つように言われているのかな…

と考えるようにしたりして。

 

 

 

 

でも、海外で

 

”すべてのことには時がある”

”神様は乗り越えられない試練は与えない”

 

 

というバイブルの言葉に出会ってからは
無理やり考えるのを、少しやめてみたんです。

 

 

 

乗り越えられない試練がないなら、

すべてのことに時があるなら

それは良いことよね。

 

すべてのことは

良い方向へ向かうようにできている気づき

 

って

 

少し極端じゃない?

って思うかもしれないけれど

 

 

試練や辛いことがあっても

必ず良いことにつながっているなら

わたしにとってそれは何?

 

 

色々意味を考えてもわからないので

自分に起こるかもしれない

“良い可能性”を思い描くようにしてみたんです。

 

 

 

 

すると、不思議なんですけど、
心の中のどこかに、ほんの少し、
風が通るような感覚が生まれるんです。

 

 

 

たとえば

 

 

会社で理不尽なことにあい

退職したけれど

転職先では、すごく良い環境とキャリアUPが望めたこと。

 

 

忙しいと家族の時間がなかなか持てなかったけど
思いがけず子どもと大事な会話ができたこと。

 

 

傷ついた日こそ、本当の友達の優しさに気づけた

そんなこともありました。

 

 

 

 

嫌なこと

辛いことの後に

意味を考えても

辛くなるだけの時もある

 


でも、自分の人生に

ほんの少しでもそこから“価値”を見出せたら

 

 

それは、「ツラさ」そのものに意味があるのではなく、
そこから先のあなたの生き方に
新しい意味を与えてくれるものかもしれません。

 

 

 

 

心や感情を無理に明るくしたり

ご機嫌にしなくても

そこに少し灯り(良い意味)が見えたなら

辛いことからも価値を見出せるのかもしれない

 

 

 

実は、心理学や脳科学の視点から見ても、
この考え方はとても理にかなっていると、後から知りました。

 

 

そして、私自身は大変なこと、辛いこと

もう起き上がれないと思うようなことがあっても

「あの時があったから今の自分がある」と思えるし

最善の道を歩んでいる実感がありますニコニコ気づき

 

 

あなたはどう感じましたか?

 

 

 

 

今のままでは終わらせない。

賢く働き、自由に生きる力を身につけたい女性へ

 


「もっと今の働き方は違うような気がする」
「このままじゃ終わりたくない」


そんな想いを持ちながらも、
何から始めたらいいのかわからない…と感じているのなら、
ぜひ一度、私のコーチングを体験してみてください。

 

あなたの歩みに光と道筋が見えてきます。

 

 

キャリアの棚卸しや目標の明確化、
自分軸の整え方を

あなたに合わせた形でサポートいたします。

 

気づきが変われば、行動が変わり、
行動が変われば、未来は必ず変わります。

 

あなたの中にある“本当の答え”を一緒に見つけましょう✨

 

ベルセッションのご案内ベル

「変わりたいのに動けない」

「サエない人生から抜け出したい」

 

そんなあなたのための
体験セッションをご用意しています。

 

🔸【初回セッション】60分・オンライン(Zoom)
・あなたの中にある違和感やモヤモヤの正体を丁寧に整理し、現在地を確認。
・「どこに向かいたいのか」「なにがブレーキになっているのか」が明確に!
・頭の中が整理され「今すぐ動ける一歩と道筋」が見えてきます
🔸お申込:▶︎こちらから またはDMにて!

 

 

 

 ニコニコ リーダー、管理職・経営者向けコンサルティング、コーチング

    ・目標達成をするために

    ・キャリアアップをしたい

              ・メンターになって欲しい

    ・起業・ビジネスに関して

    ・海外生活、キャリア、異文化適応

     etc

    お問い合わせはこちら お気軽にご連絡ください

 

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!

🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸

 

 

 🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        

       
    人気ブログランキング 

 

 

 

 ニコニコ はじめましての自己紹介はこちらから!

 ✉️ お問い合わせはこちら

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 🇭🇰香港がもっと楽しくなるライフマガジン

    『Hong Kong LEI』エッセイにて✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

働き方、ビジネス、生き方の可能性を

広げる情報を発信するブログです!

海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、

暮らしの情報なども時々、書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

〜今のままでは終わらせない。

賢く働き、自由に生きる力を身につけたい女性へ〜

 

 

こんにちは、井上博美です。

 

一気に夏になりましたね。

体調など崩されていませんか?

 

 

急に天候や気温が変わって

体調を崩しやすい時期。

 

 

「前はもっと頑張れたのに、

 最近は体がついてこない…」

 

 

「朝起きると体がだるい…」

 


そんなふうに感じること、ありませんか?

 

 

 

わたしは今年に入ってから

影響を受けているな…

と思うことが増えてきました真顔

 

 

 

特に年齢を重ねていく中で

更年期の影響も加わり、

天候も変化も

一層こたえるようになっているようです。

 

 

 

実は、今年に入り

50肩になったようで

日常の動きの中で辛い…

と思うことも出てきて治療をしています。

 

 

注射を肩に2本

内服薬を20日間飲みましたが

劇的に良くはなっていません泣き笑い

 

 

 

そんなこんなの更年期の影響

気合いでどうにかするものではなく、

しばらく付き合う必要がありそうです。

ゆらぎの時期ですね。

 

 

 

 

更年期には女性ホルモンの分泌が減少し、

自律神経が乱れやすくもなりますが

そんなときは、

無理をしないことが何よりのケア。

 

 

そんなわたしの

健康を崩さないために実行していること5つ気づき

です。

 

① 10分でもいいから昼寝をするベル

少しでもいいから目を閉じて

昼寝をすると頭がスッキリして、

その後の仕事は効率UPします。


②忙しい日程の後には、OFFをスケジュールに入れるベル

1週間に予定が詰まっているとわかる週には

あえてゆとりを持った時間が取れるように

スケジュールに半日でも

何も予定入れない時間をあえて作ります。


③なるべく規則正しい生活ベル

起床時間、就寝時間、食事時間

なるべく同じタイミングで食べるようにしています。

そのほうが調子がいいように感じています。


④無理をし過ぎないベル

以前は根性で乗り切れたことも

無理をすると、かえって後に引きずることも

今は、心身の声を聞くように意識してます。

 

⑤「やる気が出ない自分」を責めないベル

常に「頑張ること」が美徳とされがち。

そして、以前はそんな風に全力で頑張って来ました。

今は、時に「自分をいたわる選択」をしてもいい。

と思うようになりましたニコニコ

更年期の時期も一生続かないでしょう。

 

 

 

 

「今日はちょっと無理かも」
そんな日は、お気に入りの音楽を聴くだけでもいい。

お風呂では湯船にゆっくり入るのもいい。


小さな「心地よさ」を積み重ねることが、

心と体をリセットする第一歩になります。

 

 

時には自分を大切にして

スケジュールやタイムマネージメントにも

余白をぜひ作ってあげてくださいね。

 

 

 

しばらくこのゆらぎの時期

付き合う必要があっても

今のままでは終わらせない。

賢く働き、自由に生きる力を身につけたい女性へ

 

もしあなたが
「もっと自分らしく働きたい」
「このままじゃ終わりたくない」


そんな想いを持ちながらも、
何から始めたらいいのかわからない…と感じているのなら、
ぜひ一度、私のコーチングを体験してみてください。

 

キャリアの棚卸しや目標の明確化、
自分軸の整え方を

あなたに合わせた形でサポートいたします。

 

気づきが変われば、行動が変わり、
行動が変われば、未来は必ず変わります。

 

あなたの中にある“本当の答え”を一緒に見つけましょう✨

ベルセッションのご案内ベル

「変わりたいのに動けない」

「サエない人生から抜け出したい」

 

そんなあなたのための
体験セッションをご用意しています。

 

🔸【初回セッション】60分・オンライン(Zoom)
・あなたの中にある違和感やモヤモヤの正体を丁寧に整理し、現在地を確認。
・「どこに向かいたいのか」「なにがブレーキになっているのか」が明確に!
・頭の中が整理され「今すぐ動ける一歩と道筋」が見えてきます
🔸お申込:▶︎こちらから またはDMにて!

 

 

 

 ニコニコ リーダー、管理職・経営者向けコンサルティング、コーチング

    ・目標達成をするために

    ・キャリアアップをしたい

              ・メンターになって欲しい

    ・起業・ビジネスに関して

    ・海外生活、キャリア、異文化適応

     etc

    お問い合わせはこちら お気軽にご連絡ください

 

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!

🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸

 

 

 🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        

       
    人気ブログランキング 

 

 

 

 ニコニコ はじめましての自己紹介はこちらから!

 ✉️ お問い合わせはこちら

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 🇭🇰香港がもっと楽しくなるライフマガジン

    『Hong Kong LEI』エッセイにて✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

働き方、ビジネス、生き方の可能性を

広げる情報を発信するブログです!

海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、

暮らしの情報なども時々、書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

〜今のままでは終わらせない。

賢く働き、自由に生きる力を身につけたい女性へ〜

 

こんにちは、井上博美です。

 

 

先日、海外から帰国した方とお話しする機会がありました。
その方がこう言っていたんです。

 

 

 

「日本って、年齢で雇わない企業が本当に多いですね💢

 “年齢不問”と書いてあっても、

 年齢を見た瞬間に跳ね除けられている気がします」

 

 

その言葉を聞いたとき、
「本当にそうだな」と

私も思わずうなずいてしまいました。

40代、50代。
経験も知識も積み重ねて

むしろ“これから”の力があるはずなのに。


年齢だけで選択肢を狭められるのは、

あまりにももったいない。

それに憤りも感じます。

(この話はまた改めて書きますね。)

 

 

 

それでは、本題。

 

 

長く働いている日々の中で、

 

 

「私、この会社でしか通用しないのかも…」


「この会社の中での未来が見えない」


「このままで本当にいいのかな…」

 

 

そんな不安がふと湧いたこと、ありませんか?

 

 

 

 

今の自分を否定したいわけじゃないけど

なんだかスッキリしないこの感情。
 

このまま時間だけが過ぎていくことに

モヤモヤする。

 

 

それはきっと、あなたの中に


「もっと成長したい」
「もっと何かができるはず」
「もっと私らしい生き方があるはず」


という強い想いがあるからじゃないでしょうか?

 

 

 

 

そんなモヤモヤやスッキリしないあなたの

軸を整えるの3つのポイントです。

※定期的に時間をとって自分と向き合ってみてくださいね。

 

自分らしく生きるための「キャリア構築の3つの軸」

 

①目標・ビジョンを描く

「私は何を目指して働いているのか」
「どんな未来を生きたいのか」

 

年齢は関係ありません。
いくつになってもこの問いに向き合うことで、

行動のブレがなくなります。

 

 

例えば、


「将来は独立して自分のビジネスをしたい」


そんな目標があれば、

今会社で身につけている技術やマナーも
“意味のある経験”として積み上がっていきますよね上差し

 

 

②スキル・知識を磨く

今あるスキルを深めるのか、
全く新しい分野に挑戦するのか。


どちらも“選べる自分”になるための大切な選択肢です。

 

学びは“今のため”だけでなく

“未来のための備え”でもあります。


意識次第で、日常の中にも学びの機会はたくさんありますよねニコニコ

 

 

③習慣を整える

目標やスキルがあっても、

日々の行動が伴わなければ前には進めません。

 

朝の過ごし方、情報の取り入れ方、自分を振り返る時間…。


こうした習慣のひとつひとつが、

あなたのキャリアを形づくっていきます。

 

 

【最後に】

「会社の中だけで通用するわたし」ではなく


「どこでも通用するわたし」
「目標に向かっているわたし」

 

そんな自分を育てていくには、
“自分軸”の確認が欠かせません。

 

過去のキャリアを棚卸しをし、

現在地を見直しながら、

  1. 目標・ビジョンを描き

  2. スキル・知識を磨き

  3. 習慣を整える

この3つを軸に、未来へ向かって進んでいきましょう。

 

 

 

大切な人たちを守りたい

自分の人生も自分の良さや強みを活かして

充実した日々を送りたい

 

わたしもこれを想いながら

自分のキャリアを構築してきました。

 

 

〜今のままでは終わらせない。
賢く働き、自由に生きる力を身につけたい女性へ〜

 

もしあなたが、
「もっと自分らしく働きたい」
「このままじゃ終わりたくない」


そんな想いを持ちながらも、
何から始めたらいいのかわからない…と感じているのなら、
ぜひ一度、私のコーチングを体験してみてください。

 

キャリアの棚卸しや目標の明確化、
自分軸の整え方を

あなたに合わせた形でサポートいたします。

 

気づきが変われば、行動が変わり、
行動が変われば、未来は必ず変わります。

 

あなたの中にある“本当の答え”を一緒に見つけましょう✨

 

ベルセッションのご案内ベル

「変わりたいのに動けない」

「サエない人生から抜け出したい」

 

そんなあなたのための
体験セッションをご用意しています。

 

🔸【初回セッション】60分・オンライン(Zoom)
・あなたの中にある違和感やモヤモヤの正体を丁寧に整理し、現在地を確認。
・「どこに向かいたいのか」「なにがブレーキになっているのか」が明確に!
・頭の中が整理され「今すぐ動ける一歩と道筋」が見えてきます
🔸お申込:▶︎こちらから またはDMにて!

 

 

 

 ニコニコ リーダー、管理職・経営者向けコンサルティング、コーチング

    ・目標達成をするために

    ・キャリアアップをしたい

              ・メンターになって欲しい

    ・起業・ビジネスに関して

    ・海外生活、キャリア、異文化適応

     etc

    お問い合わせはこちら お気軽にご連絡ください

 

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!

🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸

 

 

 🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        

       
    人気ブログランキング 

 

 

 

 ニコニコ はじめましての自己紹介はこちらから!

 ✉️ お問い合わせはこちら

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 🇭🇰香港がもっと楽しくなるライフマガジン

    『Hong Kong LEI』エッセイにて✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

働き方、ビジネス、生き方の可能性を

広げる情報を発信するブログです!

海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、

暮らしの情報なども時々、書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

〜今のままでは終わらせない。

賢く働き、自由に生きる力を身につけたい女性へ〜

こんにちは、井上博美です。

 

 



「こんなに頑張ってるのに、

 なんで結果が出ないんだろう…」

 

 


そんなふうに感じて

自分に苛立ってしまうことありませんか?

 


私もかつて、多くの働く女性と同じように

苦しんでいた一人です。

 

 

努力はしているのに、

社内での立ち回りがうまく行かない時もあったり

営業成績がなかなか上がらない…

など

空回りしている気がする…と。

 

 

けれど

 

 

「もしかして“やり方”が合ってないだけかも?」

 

と気づいたことで、

気持ちも行動も大きく変わりました。

 

 

 


あなたが成果が出ない時に、

まず見直してほしい

“5つの仕事のやり方”があります

 

 

1. 完璧主義を手放してみる


「ミスしないこと」「全部自分でやること」

にとらわれすぎていませんか?
完璧を目指すより

“今できるベスト”を積み重ねる方がずっと効果的です。

 

完璧に仕上げてからではなく、

まずは60%からでも進んでみましょう。

 

 

2. 頼る勇気を持つ


助けを求めるのは、弱さではありません。

出来ないからこそ、

力があればもっと良い仕事ができるからこそ
チームや仲間を信頼し、

必要なときは遠慮なく相談してみましょう。

 

 

3. 学び方を変えてみる


資格取得だけが学びではありません。

 

今の自分に必要な知識を、

小さく素早く取り入れる「点の学び」が、

実は結果につながりやすいんです。

 

 

4. 時代に合ったやり方を選ぶ

 

今は「がむしゃら」より「工夫と効率」
便利なツールや柔軟な働き方を取り入れて、
自分に合うスタイルを整えていきましょう。

 

5. 比較をやめて、自分軸で見る


周りと比べるほど

どうしても自分を見失ってしまいます。
「私は何を大切にしたいのか」を軸にすることで

ブレずに進めるようになります。

 

 

【まとめ】

 

うまくいかない原因は、
あなたの努力や能力ではなく、

“やり方”にあるかもしれません。

 

 

私自身、営業で結果が出なかった時期には、
「どうすれば売れるか」ばかりを考え、
とにかくガムシャラに動いていました。


でも、売れなかったんです…。

ある時、「もっと私らしく働いてもいいのでは?」と思い


“売る”のではなく“聴く”側に徹することにしました。

お客様の困りごとを丁寧に伺い、
必要とされたタイミングで提案する。
それが、私に合った営業スタイルでした。

 

 

営業をしている方なら

わかるかもしれません。
「営業は、してはいけない」んですよ☺️

 

 

 

 

あなたも少し視点を変えてみませんか?

 

自分らしい、自分に合った働き方が、
あなたの中にもあります。

 

 

 

〜今のままでは終わらせない。
賢く働き、自由に生きる力を身につけたい女性へ〜

 

あなたの可能性は、まだまだ広がっています

 

では

ベルコーチングセッションのご案内ベル

「変わりたいのに動けない」

「サエない人生から抜け出したい」あなたのための
体験セッションをご用意しています。

 

🔸【初回セッション】60分・オンライン(Zoom)
・あなたの中にある違和感やモヤモヤの正体を丁寧に整理し、現在地を確認。
・「どこに向かいたいのか」「なにがブレーキになっているのか」が明確に!
・頭の中が整理され「今すぐ動ける一歩と道筋」が見えてきます
🔸対象:アメブロ読者限定
🔸お申込:▶︎こちらから またはDM(プロフィールの✉️から)

 

 

 

 ニコニコ リーダー、管理職・経営者向けコンサルティング、コーチング

    ・目標達成をするために

    ・キャリアアップをしたい

              ・メンターになって欲しい

    ・起業・ビジネスに関して

    ・海外生活、キャリア、異文化適応

     etc

    お問い合わせはこちら お気軽にご連絡ください

 

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!

🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸

 

 

 🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        

       
    人気ブログランキング 

 

 

 

 ニコニコ はじめましての自己紹介はこちらから!

 ✉️ お問い合わせはこちら

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 🇭🇰香港がもっと楽しくなるライフマガジン

    『Hong Kong LEI』エッセイにて✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

働き方、ビジネス、生き方の可能性を

広げる情報を発信するブログです!

海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、

暮らしの情報なども時々、書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

こんにちは、井上博美です。

今週もいろいろなことがありました。

 

 

そして、働く女性からよく聞く理不尽なお話

ここには詳細は、書けないのですが

本当に働く女性のストレス度は、

高いものだなと思います。

 

 

 

そんな日々の中で

職場でこんなこと

感じたことはありませんか?

 

 

「えっ、それっておかしくない?」
「なんで私ばかり…」
「また理不尽なこと言われた…」

 

 

そんな“納得できない瞬間”に

心がざわつくことってありますよね真顔

 

 


忙しい朝に始業前の朝礼がある

意見を聞いてくれない上司に従わなければならない

業務に関係ない雑務を頼まれる——。

 

 

 

40代ともなると、立場や責任も増えて

なおさら「え、これって私がやるの?」

と感じる場面も多くなるものです。

 

 

 

そんなとき

毎回感情をぶつけていたら

心が疲れてしまいますよね。

 

 

 

 

だからこそ意識したいのが

「割り切る」という考え方です。

 

 

「これは今、変えられないこと」
「これは自分で行動すれば変えられること」

 


そうやって、

起きた出来事を2つに分けてみましょう!

 

 

 

 

そして

 

変えられないことには執着せず

いったん手放してみる。


変えられることなら、

小さな一歩でも踏み出してみる。

もちろん、すぐに結果が出ないこともあります。

時間も、エネルギーもかかります。

 

 

それでも

「この先の自分のためにできることは何か?」

と考えることが、自分を守る術になります。

 

 

「割り切る」ことは、

諦めではな“前を向くための選択”✨

 

 

 

 


感情を整理し、

必要なら場所を変える

仕事の仕方を見直す

というのも立派な前進です気づき

 

 

 

仕事には理不尽なことや

思い通りにならない場面もありますよね。

 

でも、そこで感情に振り回されず

自分で選んで「割り切る」ことができたら——

それは諦めではなく、

自分の可能性を開く第一歩上差し気づき

 

 

 

変えられない現実に

心をすり減らすのではなく、

自分にとって本当に大切なものに目を向けていく!

 

 

その積み重ねが、

未来の自分をもっと自由に

もっとしなやかにしてくれるはずです。

 

 

「私はどう働き、どう生きたいのか?」

その問いに、今のあなたなりの答えを見つけながら、

一歩ずつ進んでいきましょう✨

 

 

未来は、まだまだ変えていけますベル

 

ベルコーチングセッションのご案内ベル

「変わりたいのに動けない」

「サエない人生から抜け出したい」あなたのための
体験セッションをご用意しています。

 

🔸【初回セッション】60分・オンライン(Zoom)
・あなたの中にある違和感やモヤモヤの正体を丁寧に整理し、現在地を確認。
・「どこに向かいたいのか」「なにがブレーキになっているのか」が明確に!
・頭の中が整理され「今すぐ動ける一歩と道筋」が見えてきます
🔸対象:アメブロ読者限定
🔸お申込:▶︎こちらから またはDM(プロフィールの✉️から)

 

 

 

 ニコニコ リーダー、管理職・経営者向けコンサルティング、コーチング

    ・目標達成をするために

    ・キャリアアップをしたい

              ・メンターになって欲しい

    ・起業・ビジネスに関して

    ・海外生活、キャリア、異文化適応

     etc

    お問い合わせはこちら お気軽にご連絡ください

 

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!

🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸

 

 

 🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        

       
    人気ブログランキング 

 

 

 

 ニコニコ はじめましての自己紹介はこちらから!

 ✉️ お問い合わせはこちら

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 🇭🇰香港がもっと楽しくなるライフマガジン

    『Hong Kong LEI』エッセイにて✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

働き方、ビジネス、生き方の可能性を

広げる情報を発信するブログです!

海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、

暮らしの情報なども時々、書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

こんにちは、井上博美です。

今日は、雨続きの中休み?

太陽が見れて、気分が上がりましたベル

 

 

今日は、ある会話からの気づきを

あなたとシェアしたいと思います。

 

時には、自分とは視点や考え方が違う方と

話をするのは、本当に刺激的ですが

今回は、香港人の知人との会話の内容です。

 

ーー

 

 

日本の会社員が最優先していることって、何だと思う?」

 

そう聞かれて「失敗しないことでしょう?」

 

と答えた私に、

香港人の知人はすぐに、こう返してきました。

 

違う。“怒られないこと”だよ

 

上司に怒られないように

顧客の機嫌を損ねないように

株主から責められないように


そんなふうに“怒られない”を最優先に動いているから

前例に頼り、無難な選択を繰り返す。


それでは、新しい挑戦スピードも生まれない

イノベーションなんてもっての他だよね。」

 

 

 

たしかに…

 

 

日本の職場で働いている方は

「より挑戦をしているか?」よりも

確かに「怒られないかどうか」

優先される空気があるように思います。

 

 

 

怒られる→評価が悪くなる→昇進できない→お給料も上がらない

 

 

そんな“怒られ損”の構図が、
私たちの挑戦を自然と遠ざけているのかもしれません。

 

 

新しいアイデアを出すより、
波風立てずにやり過ごす方が評価される。

 


その結果、誰もが“

本当に必要なこと”よりも、
“誰かの機嫌”を優先するようになっていく。

 

 

そんな空気が蔓延した組織で、
「考える力」「変える力」「挑戦する力」は
少しずつ削がれてしまうのではないでしょうか。

 

 

上司として、できることは?

 

マネジメントの立場にいるなら、
部下が“怒られないように”ではなく、
“成長するために挑戦できる”環境をつくる視点

求められます。

 

 

失敗しても責めず、改善の材料として受け止める。
そして、指摘よりも対話を、指導よりも共有
を。

 


その積み重ねが、部下の成長を即すし、

組織の空気を変える一歩になります。

 

 

 

個人として、自分に問いたいこと

そして個人としては、

こんな風に問いかけるのはどうでしょう?

 

 

「私の働き方は、“誰かの機嫌”のため?
それとも、自分の信念のため?

 

 

怒られないように働いている毎日って…

そんな行動って…


たしかに私たちを守ってくれる。

 

でも、守るばかりで
本当に欲しい未来からは遠ざかっていないでしょうか?

 

 

 

 

会社の中で

組織の中で変えるのは、

簡単ではないですよね。

 

 

本当に理解できますし、

私が過去に働いたことがある会社でも

当時の私は、経験も足りなかったし

何かをしようという意思さえなかったように思います。

 

 

 

そんな中でも

“怒られないこと”よりも

 

仕事を通して

“納得できること”を選ぶ。
 

自分の信念を持つこと

そんな選択ができる回数を増やしていくこと

していきませんか?

 

 

人は思うことで思考が変わり

行動も変わってきます。

 

そうやって、

人生の舵は少しずつ動き出すのでしょう。

 

 

 

今日は、香港の知人に言われたことを

共有させてもらいました。

 

あなたは何を感じましたか?

良かったら聞かせてくださいねニコニコ

 

ベルコーチングセッションのご案内ベル

「変わりたいのに動けない」

「サエない人生から抜け出したい」あなたのための
体験セッションをご用意しています。

 

🔸【初回セッション】60分・オンライン(Zoom)
・あなたの中にある違和感やモヤモヤの正体を丁寧に整理し、現在地を確認。
・「どこに向かいたいのか」「なにがブレーキになっているのか」が明確に!
・頭の中が整理され「今すぐ動ける一歩と道筋」が見えてきます
🔸対象:アメブロ読者限定
🔸お申込:▶︎こちらから またはDM(プロフィールの✉️から)

 

 

 

 ニコニコ リーダー、管理職・経営者向けコンサルティング、コーチング

    ・目標達成をするために

    ・キャリアアップをしたい

              ・メンターになって欲しい

    ・起業・ビジネスに関して

    ・海外生活、キャリア、異文化適応

     etc

    お問い合わせはこちら お気軽にご連絡ください

 

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!

🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸

 

 

 🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        

       
    人気ブログランキング 

 

 

 

 ニコニコ はじめましての自己紹介はこちらから!

 ✉️ お問い合わせはこちら

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 🇭🇰香港がもっと楽しくなるライフマガジン

    『Hong Kong LEI』エッセイにて✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

働き方、ビジネス、生き方の可能性を

広げる情報を発信するブログです!

海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、

暮らしの情報なども時々、書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

こんにちは、井上博美です。

 

今回は随分とご無沙汰になってしまいました。
みなさん、お元気でしょうか?

 

 

そうこうしているうちに

近畿地方も梅雨入りし、雨が続いています。

 

 

香港から来ていた娘も大阪2週間の滞在を終え、
わたしもようやく普段通りのスケジュールに

戻すことが可能になってきました。

 

 

 

この2週間は、娘の滞在で予定していなかった

諸々のイベントが入ったり

 

 


その合間を縫っての仕事、来客などがあり、
久しぶりに目がまわるほどの忙しさを感じ、
また、体力と気力の必要性をジワジワと感じました。

 

 

 

でも同時に、こういう

“非日常の忙しさ”が起きたときほど、
自分の「時間管理力」と「優先順位の決め方」

が問われるのだと再認識気づき

 

 

 

忙しさに追われてしまうと
全部をちゃんとやろうとして

逆に中途半端になったり

 

 


思考が散って

「自分の時間がない」と感じやすくなります。

そんな時こそ、

意識して取り入れたいことがあります。

 

 

 
 

忙しいときほど意識したい時間の“仕分け”

わたしは、予定外のことが重なる時期こそ、
「やること」ではなく

「やらないこと」を先に決めます。

 

 

  • 今週はメール返信を翌日対応でもOKにしよう

  • 家事は“きちんと”より“まわす”ことを優先

  • 考えごとは書き出して、頭の中の滞留をゼロにする
  • SNSとは、あえて距離をおく

 

 

「完璧」にするより

今の時期だけは「まわすこと」に意識を置くと、
少しだけ心の余白が生まれます。

 

 

そしてもうひとつ大事にしているのが、
“30分で終えるタスク”をリスト化しておくこと。

 

 

忙しいときでも、

ぽっかり空いた時間にサッと動けるよう、
「まとまった時間ができたらやろう」と考えず、
“すき間”をどう活かすか、に視点を変えるだけで
回転スピードが大きく変わります。

 

 

 

家庭も仕事も大事にしたいからこそ
・全部に120点を目指さないこと。

・自分にとっての「やらない勇気」を持つこと。

これも、時間管理のひとつです。

 

 

 

 

 

 

今回は、ブログもXもnoteも
中途半端にするのがイヤで

あえてお休みをいただき
目の前のクライアント様と

家族に全力で向き合う時間を選びました。

 

 

もちろん、事前に投稿を準備しておけば…と

思う部分も正直あったのですが
今回はとても急な予定変更だったため

あえて「立ち止まる」選択をしました。

 

 

 

何度もこのブログを覗いてくださった方、

本当にありがとうございます。

そして、ごめんなさい。

 


それでもこうして戻ってきてくださることに

心から感謝していますニコニコ

 

 

だからこそ、今、

忙しさに向き合っているあなたに伝えたい。

 

 

忙しいときこそ、

「自分らしいペースで進む」選択も立派な戦略です。

 


自分を責めず、

今自分にとっての大切なことを選択する

あえて、しないことを選択すること

 

 

あなたも忙しさの中で

もがいているようでしたら

少しだけ自分に余白を与えるような選択をしてみてくださいね。

 

 

では

ベルコーチングセッションのご案内ベル

「変わりたいのに動けない」

「サエない人生から抜け出したい」あなたのための
体験セッションをご用意しています。

 

🔸【初回セッション】60分・オンライン(Zoom)
・あなたの中にある違和感やモヤモヤの正体を丁寧に整理し、現在地を確認。
・「どこに向かいたいのか」「なにがブレーキになっているのか」が明確に!
・頭の中が整理され「今すぐ動ける一歩と道筋」が見えてきます
🔸対象:アメブロ読者限定
🔸お申込:▶︎こちらから またはDM(プロフィールの✉️から)

 

 

 

 ニコニコ リーダー、管理職・経営者向けコンサルティング、コーチング

    ・目標達成をするために

    ・キャリアアップをしたい

              ・メンターになって欲しい

    ・起業・ビジネスに関して

    ・海外生活、キャリア、異文化適応

     etc

    お問い合わせはこちら お気軽にご連絡ください

 

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!

🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸

 

 

 🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        

       
    人気ブログランキング 

 

 

 

 ニコニコ はじめましての自己紹介はこちらから!

 ✉️ お問い合わせはこちら

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 🇭🇰香港がもっと楽しくなるライフマガジン

    『Hong Kong LEI』エッセイにて✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

働き方、ビジネス、生き方の可能性を

広げる情報を発信するブログです!

海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、

暮らしの情報なども時々、書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

こんにちは、井上博美です。

6月になりましたね🌿

 


月のはじまりは、

気持ちをリセットして

自分と向き合う大切なタイミング。

 


毎月末に「振り返り」

「来月の目標設定」をすることは、

理想の自分に近づくためのステップ上差し

 

 

振り返りとは、

過去の出来事を丁寧に見つめて、

そこから学びや気づきを得ていくこと。
それは、未来の自分に贈るギフトのような時間でもあります✨

 

 

 

忙しい毎日だからこそ、少し立ち止まって、

自分の歩みを優しく確認してあげることが大切。

 

 


今月も心地よく進んでいくために、

自分自身と向き合う時間を

大切にしていきたいですね。

 

 

 

そして、今日は5月の振り返りと、

たくさんの方に読まれた

「5月の人気記事ランキングTOP5キラキラをご紹介します♬
ぜひ、あなたのヒントや

インスピレーションに役立ててくださいね。

 

 

それでは、第5位からどうぞ!

覚えているトピックはありますでしょうか?

 

 

 

5位

「くすぶったままでは、終わりたくない」

あなたへのメッセージを書きました。

長い間停止していたあなたの「今」から、

一時的ではない「変化を生み出す」コーチングセッション

について書かせてもらいました。

興味のある方はぜひ読んで、体験してみてくださいね✨

 

 

 

4位✨

50代女性が大きな不満はなかったけれど

「このままでいいのかな?」と立ち止まってしまい、

生き方を変えた再起動ストーリーです。

 

 

 

3位✨✨

こどもたちは親元を離れて、

独立をしていますが、

久しぶりに母業で

忙しさを感じている私自身の話です。

娘はまだ、日本滞在中。今週末には香港へ帰ります。

 

 

 

2位キラキラキラキラ

ビジネスでよく使う戦略。

これを40代からより良く生きるために、

キャリアをアップするために再出発ではなく、進化の時として書きました。

 

 

 

1位まじかるクラウン

主婦・子育て10年のブランクもあり、

再就職は未経験職種、業界で始まったわたしのキャリア。

 

そんなわたしが軽く呟いた記事が一番になりました。

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

最近の記事もありましたね。

覚えていた記事もありましたか?

 

 

あなたのヒントやインスピレーションになったならうれしいです気づき

 

6月も一緒に頑張っていきましょうニコニコ

 

ベルコーチングセッションのご案内ベル

「変わりたいのに動けない」

「サエない人生から抜け出したい」あなたのための
体験セッションをご用意しています。

 

🔸【初回セッション】60分・オンライン(Zoom)
・あなたの中にある違和感やモヤモヤの正体を丁寧に整理し、現在地を確認。
・「どこに向かいたいのか」「なにがブレーキになっているのか」が明確に!
・頭の中が整理され「今すぐ動ける一歩と道筋」が見えてきます
🔸対象:アメブロ読者限定
🔸お申込:▶︎こちらから またはDM(プロフィールの✉️から)

 

 

 

 ニコニコ リーダー、管理職・経営者向けコンサルティング、コーチング

    ・目標達成をするために

    ・キャリアアップをしたい

              ・メンターになって欲しい

    ・起業・ビジネスに関して

    ・海外生活、キャリア、異文化適応

     etc

    お問い合わせはこちら お気軽にご連絡ください

 

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!

🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸

 

 

 🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        

       
    人気ブログランキング 

 

 

 

 ニコニコ はじめましての自己紹介はこちらから!

 ✉️ お問い合わせはこちら

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 🇭🇰香港がもっと楽しくなるライフマガジン

    『Hong Kong LEI』エッセイにて✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

働き方、ビジネス、生き方の可能性を

広げる情報を発信するブログです!

海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、

暮らしの情報なども時々、書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

こんにちは。井上博美です!

 

皆さんは山登りをしますか?

 

わたしは昔から、山を登ったり

運動をしたりするのが好きでした。

 

でも、登山をしていると、

ふと頭に浮かぶ疑問があります。

 


「つらいとわかってるのに、なぜ登るんだろう?」

 

 

息は上がるし、足も重たくなる一方。
坂道を見上げるたびに、

心がくじけそうになる瞬間もあります。


それでも、不思議なことに

足を止めずに進んでしまうんですよね。

 

 

 

頂上に着いた瞬間──


その風景に包まれると、

言葉では言い表せないような感動がありますニコニコ

 

 


どこまでも広がる空、

爽やかな風、自分の足でここまで来たという達成感。

 

 


あの瞬間のために、

人は山を登るのかもしれません。

 

 

そして翌日、筋肉痛に見舞われながらも、
「ああ、頑張ったな」と笑える。

 


その痛みすら、

“自分の軌跡”として誇らしく感じてしまうのです。

 

 

挑戦というのは、つらいとわかっていても、
その先にある「感動」や「成長」を知っているからこそ、
人はあえて向かっていくのかもしれません。

 

 

これって、仕事や人生でも

同じことが言えると思うのです。

 

 

新しい挑戦、責任のある役割、

うまくいかない試行錯誤──
乗り越える過程は、決してラクではありません。

 

 

けれど、そんな大変さの先にこそ、
にできるものがある。

 


それは自信かもしれないし、

人とのかもしれない。

 


あるいは、自分の可能性を信じられるようになるという

“確かな感覚”かもしれません。

 

 

 

 

わたし自身も、この歳になって改めて、
「登る理由」は“感動”

”乗り越えた先に見る可能性が広がる”こと

なんだなと感じます。

 

 

 

 

 

あなたが今まで「挑戦してよかった」と思えたのは、

どんな瞬間でしたか?

 

 

 

 

ちなみに先日、香港🇭🇰から来ている

と一緒に登山へ行ってきました。

 


久々の本格登山に、今日は見事に筋肉痛です(笑)

image


でも、それすらも幸せな“思い出の証”となりました☺️

 

皆さまも

素敵な週末をお過ごしくださいね!

ベルコーチングセッションのご案内

「変わりたいのに動けない」

「サエない人生から抜け出したい」あなたのための
体験セッションをご用意しています。

 

🔸【初回セッション】60分・オンライン(Zoom)
・あなたの中にある違和感やモヤモヤの正体を丁寧に整理し、現在地を確認。
・「どこに向かいたいのか」「なにがブレーキになっているのか」が明確に!
・頭の中が整理され「今すぐ動ける一歩と道筋」が見えてきます
🔸対象:アメブロ読者限定
🔸お申込:▶︎こちらから またはDM(プロフィールの✉️から)

 

 

 

 ニコニコ リーダー、管理職・経営者向けコンサルティング、コーチング

    ・目標達成をするために

    ・キャリアアップをしたい

              ・メンターになって欲しい

    ・起業・ビジネスに関して

    ・海外生活、キャリア、異文化適応

     etc

    お問い合わせはこちら お気軽にご連絡ください

 

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!

🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸

 

 

 🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        

       
    人気ブログランキング