【再まとめ】~ヒノコが教える本当のリップケア~ | 10年後イィ女になるために!! 女子的美意識向上日記。

10年後イィ女になるために!! 女子的美意識向上日記。

OLヒノコを辞めて、化粧品会社社長ヒノコになりました(´ε` )♪
~ヒノコしゃっちょのコスメとご飯とおバカな毎日~

 

 

こんにちはベル

 

お正月がイヤすぎて、

お正月までに独身に戻りたい。と

ふと思ったヒノコです←

 

はぁ、お正月休みなんて

来なければ良いのに。と毎年おもふ。

 

仕事を休むのがイヤとかじゃなくて、

夫婦で家にいる、

あの正月休み期間が苦痛。

 

とにかく我が家は、

盆と正月が苦手ですドクロDASH!

 

 

お客様から、

唇の縦ジワケアについて

お問い合わせをいただきましたのでメール

 

乾燥が本格化してきた毎日、

同じようにお悩みの方も多いかなはてなマーク

と思うのでリップケアについて、

まとめたいと思いますメモ

 

唇ボロボロで家出たけど。笑

 

image

 

基本デスクの引き出しに入れている

グロスとか適当に塗って凌いでます唇

 

 

私、リップケアに無頓着です。

実は手

 

 

めっちゃくちゃリップクリーム塗る方でもなかったし、

唇にこだわりが!!とかでもない。

何故なら、自分の唇の形が好きじゃない。

 

ということで、別に、そんなに。

ってタイプでしたが、

 

【スキンケアを考えるのは趣味】

気になったら、トコトン調べる。

根本改善!!が大事。

 

ということで、ある時、

唇について考え始めたことがありました。

 

 

 

それが、数年前なんですけど。

↓↓

 

まずは、構造を知る。

で、改善方法を考える。

ベストな製品を考える。

 

 

で、その結果。

WRAPPING GLOSS

という商品が出来ます。

 

 

 

 

グロスを自社で発売するなんて、

正直夢にも思っていませんでしたゲロー

 

グロスとか、色モノ作ると楽しいですよ~

ってポロっと言われた一言がぐっと来た。

というのと、ずっと

心にひっかかってたことがあって

↓↓

 


 

結婚式のプレゼントで

自作したバームが好評だったけど

乾燥改善には違うなー。

 

でも、本当に根本改善するには、

リップ製品って、

水溶性と油溶性の2種類使わないと

理屈に合わないな~

という結論になって。

 

でも2製品も使う人いないしな。

(私も使わない、面倒)

と思って、なんとか1品で

ケアできるものをつくりたい。

(2品には敵わなくても

1品で満足できるものを!と考え)

と考えたのでした。

 

※余談※

2つの剤形がいるよねー

2個重ねるのが一番よねー

でも面倒だなー

 

って思ってたら、拘りの匠、

濱田マサルさんのブランエトワールから

2ステップのリップが出るらしいですよ!

さ!す!が!と思った!!

 

 

リップは、塗る前にクレンジング大事。
 

 

(これは師匠の教えです)
 

 

 

2品作るのは無理だしなー。

と思いながら、諦められず。

 

 

2016-05-26の記事

 

 

 

 

最終的に、

作ったグロスの顔料抜き。

 

image

 

WRAPPING GLOSSの00

無色透明を発売。
 

 

 

 

 

 

しっかりとクレンジングで

マッサージをして、

水溶性の保湿アイテム

(ヒノコCアップセラム)を

塗ってから、ラッピンググロスで

蓋をすれば、ばっちりです!!

 

 

色々書いてます。


 

2016-03-06の記事

 

 

 

 

偶然みつけたお客様のレポートが

わかりやすすぎて。

 

 


 

 

 

 

最近見つけたシュシュさんの記事。

 

 

 

 

バームも試作してみてますが、

 

image

 

 

バームって、

出番少ないのですよねぇ。

 

悩む。

 

 

 

 

ご注文はオンラインショップへベル

 

 

 

備考欄へのメッセージは、

有難く全て拝読しております。

 

大変申し訳ございませんが、

備考欄へのお返事をお休みしておりますので

ご質問・ご相談は問い合わせフォームから

ご連絡いただきますようお願いいたします。

 

 

 image