【公文の進捗状況】長男3年目、次男2年目突入 | 長男は自閉症スペクトラム〜三兄弟の成長記録〜

長男は自閉症スペクトラム〜三兄弟の成長記録〜

支援級3年生の長男(DQ79)をメインに三兄弟の成長を綴ります


夫の転職により、

お米が美味しい土地へ移住しました。



【我が家の三兄弟】


知的支援級2年生の長男(DQ79)

言語発達遅滞、自閉スペクトラム症

電車、マイクラ、ゴジラ好き男子


こども園年長の次男

マイワールド全開の天然男児


3歳の三男

かわいい盛りのやんちゃ坊主


長男が公文を始めて3年目に突入しました。


長男は年長の春休みに公文の体験を受けて、そのまま通うことになりました。


最初は数を数えるところ、ひらがなことばを読むところからのスタートでした。


2年生になると国語、算数ともに2A教材に入りました。

2年生の9月に移住先の公文教室へ通い始めてすぐに国語と算数ともにA教材に入りました。


そして現在3年生4月から算数はB教材に入ります。

学年からすると1年遅れです。少しずつ遅れが縮まっているのでこの調子で頑張ってもらいたいです!

ただ、国語はA教材後半苦戦しています。公文の国語は苦手な読解問題が中心なので、少しずつ長男のペースでいいから進んでいってほしいと思います。




次男は年長から公文を始めました。長男よりも1年早いスタートでした。

移住に伴って、公文を一ヶ月やっていない時期があって、新しい教室でまた始めからやり直すという出来事がありました。


あと、幼稚園からこども園に転入したことで、園で過ごす時間が長くなり、帰宅しても公文の宿題をする気力がなく、グズグズ泣きながらやることが増えました。

特に算数に対して苦手意識があるようで、愚図りが激しくなります。

苦手な問題を繰り返しやらなければいけない公文算数が合っていないのかなと思い、一時期辞めさせようかと悩んだ時期がありました。

国語は好きなようで続けたいようです。あと英語にも興味を持っており、本人が「やりたい!」と言っています。

算数を辞めて、本人希望の国語と英語にしようかと思い、教室の先生に相談したところ

「これから足し算が始まるので、頑張って算数を続けた方がいい。英語は今の時期はタッチペンを使った簡単な教材で単語を沢山覚えていくと良いですよ。」と言われました。



ちなみに1年たった今の進捗状況は

国語7A→4A、

算数6A→3Aに入りました。



もうしばらく次男の様子をみていきたいと思います。