今日は恋愛のお手紙です!

 


 

 

初めまして、いつもブログ、

書籍を読ませていただいております!!

今回大阪でのセミナーがあるということで

申し込み日から絶対行くぞ

と思い楽しみにしていました♪

 

(中略)

 

私は千波さんきっかけでMACOさんの

ことを知りました。

 

 

それからブログや本を読ませいただいて

とてもわかりやすく、ネガティブでも

否定しなくてもいいんだと

思えるようになって少しずつ

 

 

前より生きやすくなったのかな??と

思っています☺️今回の新刊を読んで

 

 

今まで「私なんかが、、、」と思って

受け取り許可できてなかったことがあるな

と改めて感じたので、実践して

今を思っきり楽しんでいこうと思います♡

 

 

私は今27歳でまだ彼氏ができたことが

ないのですが「今までのご褒美みたいな

パートナーと出会う!」と決めてるので

次お会いする時にご報告したいです。

 

寒くなってきているのでお体には

気をつけてくださいね!

 

Mさん

 

ありがとうございました😊

 

私の仲良しのお友達美容家で著者の

千波ちゃんからのご縁ということで

嬉しいです!

image

ちなちゃん忙しい合間を縫って

11/26の手帳セミナーに来てくれました。

 

image

台湾の時。また旅したいねーと言ってます!

 

 

Mさんのお手紙読ませてもらって1つ

再度書いておこう的なこと!

 

 

これもまあ何回も何回も書いてきていますが

27年彼氏ができなかったことは

重大な問題ではないんだけど、

 

A=B思考をやめよう。というやつほっこり

これは大事。

 

 

今までそうだったから

またこれからもそうなるかも、、、

というやつですが

 

 

結局これも、コトダマの話とも関係

しますが脳内で、

この過去データの繋がり思考が、

 

「これからもそうかも」という

エネルギーを最初に作りますね、

 

意識がそっちに向くということは

そのエネルギーを内側に

作っているということで、

 

車でいうと発進する前のアイドリングです🚘

 

これを口に出したり(オトダマ)

 

そのように思って普段の行動を

していたり(またこれからもいない前提で

行動するとか)すると、

 

さらに力を持つというか、

 

そこに現実が停滞し続ける

 

って言った方がわかりやすいかなうーん

 

 

そんな感じで同じことが

現実創造され続けるので

AはA(今までは今まで)

BはB(これからはこれから)

 

と時間軸をブチっと切って

しまう意識でいるといいですね。

 

 

Mさんは既にもう宣言されてるので

大丈夫でしょう!

 

 

いい人が現れてからも(今もう、来る前提で

お伝えしてますよ❤️)

 

うまくいくかしら、

この幸せ続くかしら、っていうのも

出ると思いますけど

 

 

そういう時こそ設定されてるような

「ご褒美以上の相手と

 ご褒美以上の恋愛」と

 

決め直してくださいね。

 

 

27年待ったというより、

ベストタイミングがこれから来る、

 

ということですね。

 

 

あーこの人で本当によかった。

という人がいいもんね。

 

 

こんな私でも幸せになれるかしら

とか、

こんな私でも無条件に愛されるかしら

という疑問は

 

多くの人が持つんだと思いますよ。

(私のところにもたくさんご質問

 が届きますから)

 

 

かくいう私もそうです笑。

 

こんな私でもえーんかな、

というのは今でも出ますよね。

恋愛だけでなく仕事とかでもね。

 

 

 

この思考パタンや意識の使い方は

もう私のものではないよ

感謝して手放していくと

宣言するか、

 

 

そういう時があっても大丈夫よ、

と受容するか、

 

 

感情との付き合い方は

それこそ色々あります。

 

 

どれを使ってもいいです。

 

 

今日の記事を読んでくださってる

皆様に最後にもう1つとても大事なことを

書いておきますね!

 

 

自分のことを否定しない、

というのは

現状に甘んじる、ということでは

なくて、

 

ここ誤解が多い部分なんですが、

 

「私はこれでよし」と受け入れると

何も変わらなくていい(現実も含めて)

みたいな感じになるのかな?

 

というご質問が以前ありましたが、

ちょっと違う。

 

 

現状のネガを本当に受け入れた人は

じゃ、これからこうなりたい!

って意図が必ずセットで発生します。

 

 

例えば

お金がない。

パートナーがいない。

 

ある方の手帳、ステキな設定ですね❤️
 

 

 

 

こんな時、現状否定しないでいいし

(ないはないで悪いことじゃないから)

それに対してどんなネガ感情が出ても

押さえつけたり否定しないでいい。

 

 

 

で、そこを真に受け入れたら

 

 

じゃこれから、本当は

「お金が欲しいな!もっと

いろんな体験を楽しみたいし!」

 

とか

「素敵なパートナーと出会うぞ!」

 

 

っていう意志(意図)が自然発生します。

 

さらに生き生きと、

楽しく生きる意欲に繋がるのが、

真の受容なんです。

 

 

もう人生これでいいや、ってなるなら

違う受容になってるかもしれないのです。

 

 

お金があったほうが人生楽しい、

パートナーと共に生きる方が人生楽しい、

 

これが本心ならば❤️

 

 

いつもお読みくださり

ありがとうございます。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

リクエスト多数いただき、1年ぶり

お金オンライン3期募集始まりました。

1か月間の限定募集です。今回からお申し込み後

すぐ動画が配信になります(受付は12/27まで)

詳細はこちら記事から


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

聴覚障がいや聞こえ方に困難さのある方へ)

『受け取り許可が低いと感じる人のための

 引き寄せコトダマ練習帖』

をご購入いただいた方で

聴き取りが難しい方に、付属音声

「受け取り許可パワーアップ講座」

文字データでお送りします。

 

こちらからお問い合わせください。

(お手製PDFになりますよろしく

 お願いいたしますほっこり

音声データについてとお書き添えください

 

音声と同じ文字になりますので

  音声が聞き取れる方はご遠慮ください。  

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

(12月〜年末までのセミナー等)

12/1 大阪 手帳+コトダマセミナー

160名様 満席御礼 終了

12/7 新宿朝日カルチャー講演会

130名様 満席御礼 

12/14名古屋手帳+コトダマセミナー

130名様 満席御礼

 

現在受付中なのは下記

今年最後のコラボのみです!

12/21大阪コラボトークショー

クスドフトシ×清水美ゆき×MACO

(小学生以下のお子様は無料です)

お申し込みと内容詳細は

フトシさんのブログ記事から

 

来年1月から3月末までは

セミナー・講演会はお休みします。

(2月1日のコラボ1回のみです)

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

最新刊好評発売中!

『受取許可が低いと感じる人のための

 引き寄せコトダマ練習帖』扶桑社

 

受け取り許可パワーアップ講座音声

ワーク音声がついています詳細は

アマゾンサイトの説明をご覧ください

新刊の詳しい内容はこちらです

受け取り許可と本当のコトダマ

50音のあい、うえお、は?

あ、という一語にも魂は宿る

 

書店の在庫状況

全国のジュンク堂、丸善、文教堂は

こちら

 

全国の紀伊國屋書店在庫は こちら

 

有隣堂書店在庫

ほぼ全店舗に在庫復活しています

こちら  電話でお取り置き可能です

 

その他ご購入可能なサイトと

書店が一括でこちらからご覧になれます

 

受け取り許可を上げるコトダマパワー

発売即重版御礼

著書累計34万部突破

Amazon

受け取り許可が低いと感じる人のための 引き寄せコトダマ練習帖 受け取り許可が低いと感じる人のための 引き寄せコトダマ練習帖

1,540円

Amazon

楽天

受け取り許可が低いと感じる人のための 引き寄せコトダマ練習帖 [ MACO ] 受け取り許可が低いと感じる人のための 引き寄せコトダマ練習帖 [ MACO ]

1,540円

楽天

 

受け取り許可パワーアップ講座とワーク、

練習誘導音声が私の声で付いております。

 

初の対談本です音符

ネガティブでも開運する神社参拝 ネガティブでも開運する神社参拝

1,540円

Amazon

 

MACO叶える手帳2020好評発売中

完売店続出となっております

表紙にまつわる話はこちら

手帳の内容詳細についてはこちら

 

MACO twitter

 

MACO Instagram