しばらく投稿が空いてしまいました!
日々いろんな犬猫さんと向き合って
気づけばずいぶん空いてしまいました。
投稿しない間、色々なことがありました。
愛犬ががんになり、虹の橋を渡ったり。
(今のInstagramのアイコンは愛犬です
)

つらいことも諸々ありましたが
生きていれば色々あるものです。
その経験を生かして「私にできること」を
模索して今に至ります。
その中で気がついたのは
私だからできることがあるということ。
中でも「年だから仕方ない」と言われた
老犬さん、老猫さんについて。
病院から
これ以上はできることはないと言われ
本当はまだできることがあるんじゃ?と
悩んでいる方が本当に多いということ。
「歩けなくなったから仕方ない」
「もう年だから寝たきりでも仕方ない」
「うちの子も、前はあんなに元気だったのに」
「昔みたいに、もう一度だけでも走ってくれたら」
飼い主さんの胸の中には、
そんな小さな願いが、ちゃんと残ってるんですよね。
それ、すごくわかります。
寝たきりでも、できることはたくさんあります。
「できない」を数えるより、
「まだできる」を一緒に増やしたい。
筋膜リリースも、手当ても
飼い主さんの手が一番のお薬になることもあります。
だから諦めないでほしいんです。
「もう年だから仕方ない」で終わらせたくないんです。
これからの「りらっくすの森」は
老犬さん、老猫さんの
小さな「できた!」を増やす場所でありたい。
もし「うちの子ももう年だから…」
「何かしてあげたいけど、何をしたらいいか分からない」
そんなふうに思ったときには
ぜひ声をかけてください。
まだ、できることがあることのほうが
可能性は大なのですから
次は、久しぶりに
ケアのコツなんかも書こうと思います!
ここまで読んでくださって、ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!!
\犬猫さんのホームページ一新しました/
click



最後まで読めたら
ポチしてくれるとよろこびます

ペット・動物との暮らしランキング

にほんブログ村
■大槻哲子ってどんな人?
もくじ