おはようございます!


この時期にぴったりの、
柑橘系が爽やかなパスタレシピのご紹介です🍋🍋‍🟩



キャベツとウインナーで手軽な材料でできる

パスタ!

ひと皿で、野菜もたっぷり摂れるのが嬉しい😋


ウインナーも入れて、味付けはコンソメ。

子どもも喜ぶパスタです♪


仕上げには、レモンを加えて、

食べる前には、ライムを搾っていただきます!

柑橘の酸味が爽やかで

するするいただけます😋



✏︎レシピ⬇︎
〜キャベツとウインナーのレモンライムスパゲティ〜
【材料(2人分)】
・スパゲティ……180g
・ウインナー……2本 → 斜めにひと口大に切る
・キャベツ……200g → ひと口大に切る
・塩……小さじ2杯
・くし切りライム……3切れ
・粗びき黒こしょう……適量
a.オリーブオイル……大さじ2杯
a.にんにく……1かけ → 芽を取り除きみじん切りにする
b.顆粒コンソメ……小さじ1.5杯
b.レモン汁……大さじ1杯

【作り方】
1. 鍋に1.5ℓの湯を沸かし塩を入れてスパゲティを茹でていく。

2. フライパンに(a)を入れて中火にかける。香りがたったらウインナーをさっと炒め、キャベツも加えて塩を適量(分量外)ふり、炒め合わせる。

3. 全体に油が回ったら1の茹で汁をおたま1杯(50ccほど)入れて一煮立ちさせる。(b)を入れて、表記より1分早めに茹で上げたスパゲティを入れても加えて素早く炒める。器に盛り付け、粗びき黒こしょうをかけて、ライムを添えて完成。


娘が

「今日のパスタもおいしい!」

と、とても気に入り、

足りなくなって、

父母から分けてもらい、たくさん食べました😄


父母は、ダイエットになり、ありがたい 笑



✏︎レモンで爽やか🍋

 暑い季節にぴったりのパスタレシピ5選!⬇︎






そして昨日は、娘のお弁当の日♪


おぱんちゅうさぎから始まり、
お次は、んぽちゃむ、
昨日は、きみまろを作ってコンプリート!



全て、つやこママさんのレシピで
作らせていただきました!👏

つやこママさんのキャラ弁レシピは、

ご飯のグラム数も丁寧に記載してあり、

とても真似しやすいです!


昨日は、夫のお弁当もあり、
前日は仕込みをしっかりしつつ、
念のために、いつもより早起きをして👍

2人が起きてきて、
娘が蓋を開けたそうにしているので
「OK🙆‍♀️」を出すと、
開けた瞬間の嬉しそうな笑顔が
たまらない表情でした😁

すると、隣で
私より嬉しそうに娘の顔を見る父親が… 笑
朝から、娘の喜ぶ顔が見れて
幸せそうな、にんまり顔☺️
面白すぎて、笑えました😂

さて6月は、学校のお弁当の日が多い月です💦
来週は3日連続お弁当日があるので、
今からリクエスト待ちです。


今回のメインおかずには、
2人とも喜ぶこと間違いなしの、
唐揚げにしました!



✏︎唐揚げレシピです⬇︎

〜鶏の唐揚げ〜

【材料(2人分)】
・鶏もも肉……300g → ひと口大に切る
・片栗粉……大さじ3杯くらい
A 生姜……1かけ → すりおろす
A にんにく……1かけ → すりおろす
A 酒……大さじ2杯
A 醤油……大さじ1杯
A 鶏がらスープの素……小さじ1杯

【作り方】
1. ジッパー付きの保存袋に鶏肉を入れてAを加えたら、袋の上からよく揉み込む。空気を抜いて封を閉めたら冷蔵庫で30分ほどおく。

2. 1をボウルに移したら片栗粉を加えて混ぜ込む。

3. 揚げ油を熱し、菜箸を入れて細かい泡が出てきたら中火にして、2を入れる。

4. 3分ほど揚げたら、仕上げは強火にして30秒ほど揚げ、きつね色になり表面がカリッとしたら取り出して油を切る。




いつもご覧いただきありがとうございます☺︎