CALYPSO fishing tackle -5ページ目

打線爆発の浜名湖ライトプラッギング!

ドーモ、スタッフ松尾です。

前回に引き続き浜名湖のライトプラッギングネタです。

 

今回は日没、上げ5分ぐらいのタイミングでエントリー。

水深1m前後orそれ以下のシャローフラットに上がってくる魚を迎え撃つこの釣り。

上げ下げどちらでも釣れますが、どちらかと言えば上げ潮は魚が浅場に入ってきやすいのでまず間違いないタイミングです。

 

口火を切ったのは同行の泉君からビックリマーク

 

ヒットルアーはオルガリップレス50にて。

 

自分もゆびサック40Fでスタートウインク

 

ちょっとすると群れに当たったようで連発スタートビックリマーク

こちらもオルガリップレス50にて。

 

時合いと群れに当たっているのか、投げれば食ってくるイージーフィッシングチュー

 

飛距離ヨシ、巻きの使用感ヨシでこのタイミングではオルガリップレス50がドハマリ。

 

シーバスも混じってきますビックリマーク

 

一カ所で釣り続けているので、スレさせないようルアーローテは必須。

こちらはカレッジ60FGPでシーバスビックリマーク

 

今度はゆびサック40SSで。

 

ゆびサックは飛距離、サイズ感、アクション(≒スピード)がピッタリの浜名湖ライトプラッギングのベーシックルアー。

フローティングとスローシンキングを使用しますが、投げるポイントのレンジによって使い分けてくださいね~。

エリア用モデルも良いカラー揃ってますので、トレブルフック換装で使っています。

 

バイトがなくなり手前は釣りきったかなというタイミングで、SPM65インクスモデルS&S投入。

ぶっ飛ばした先の沖の表層はまだまだ当たります。

 

良さげなシーバスもSPMで掛けたんですが・・・

口の外に掛かってフック伸びちゃいましたえーん

 

自分はいっぱい釣って(バラシもして)キャッキャしてましたが・・・

今日の泉君は控えめ滝汗

 

タックルバランスに問題ありかなという感じで・・・

その話はのちほど。

 

ほとんど一カ所のエリアで釣り続け、潮が緩んだタイミングで反応もなくなったため歩きながら撃っていってサーチ。

このサーチ時に飛距離が頼もしい漣Z60Fでガツンと一発ビックリマーク

 

すぐにもう一発追加チュー

今日の自分はずっとマチヌが釣れてましたが、初のキビレ登場。

 

潮も完全に緩んでしまって、今日はもう終わりかなって所でダメ押しの一匹。

 

今回は3魚種合わせてツ抜け釣果でバッチリ楽しませてもらいました。。

投げて巻くだけのイージー&エキサイティング、今一番アツイ釣りの一つです。

是非皆様もチャレンジしてみてくださいビックリマーク

 

小型ベイト&甲殻類ベイトに合わせたルアーを使うライトプラッギング。

タックルは相応にバランスを取るのがキモです。

 

今回の自分のタックルは・・・

ブレイクスルーゼロヴァージBTZV-60ISS+21ソアレXR C2000SSHG+ボーンラッシュ0.4号+ブラックストリーム2号

 

ロッドはエリアトラウト用の中でもハードなものを使用してみました。

これは完全に正解でしたOK

 

今回の泉君の不調は、オーバーパワーなロッドだったこと。

前回は僕がオーバーパワーなロッドでしたが、それを体感した2人の共通見解は、「ロッドは強いより適度に柔らかい方がいい」。

 

ロッドがオーバーパワーだと、ルアーの使用感がわからなくなります。

特にシンペンは致命的にノー感じになってしまう・・・

そして、魚のバイトは強くひったくることが多いためバイトを弾いてしまいます。

今回の泉君もアタらなかったわけではなく・・・あせる

 

どんなタックルで行けばいいのはてなマークこんなタックルで大丈夫はてなマークとかの疑問点は松尾にぶつけてくださいね~。

GW明けの新緑の渓へ

ゆっくりめのスタートで行ってきました♪

気温も低く、喝水気味

GWの影響でしょうか?

足跡多数

シチュエーションはグンバツなんで釣り場に来ただけで癒されますネ

 

さて実釣

いつも反応のあるPでサーチかけても飛んできません(笑)

ここらへんは想定内なんで・・・

きっちり丁寧に(いつもしなさい)

んで

虹子ちゃんからスタート

デンス37のモジモジアクションで留めて

より浅いトコロやユルイ流れは

バフェット43FGP

付き場からブワッっと浮き上がっての反転バイト

見えるって・・・楽しい

 

大場所・・・トゥイッチで反応しない魚も・・・

魔法の雷50S投げれば・・・何故かきます(爆)

本日初投入でしたが・・・破壊力ありますネ

同行のKATOさんもナイスなブラウンをバフェット43Sにて

ワタクシの雷にもガツンときました♪

ジャンピングカマスのご利益ですネ

タケダさん・・・ありがとうございます(笑)

 

流れの強弱や立ち位置に合わせて

ハンドメF激シャローミノーや

メッツ40S

雷50

バフェット43FGPを小まめに交換

少し寒い気候でしたが久々の渓流を存分に堪能した1日

今が一番キモチヨィ季節ですので是非渓流トラウトに挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

Tackle

カモメトレイル48UL

カーディナル33改 Availアルミスプール わたらせ樹脂工房ノブ

ボーンラッシュWX8#0.4+トルネードSV-1

デンス37S バフェット43FGP、S DEEPS 雷50S ボウイ42S 等

浜名湖ライトプラッギングのススメ!

ドーモ、スタッフ松尾です。

今回は浜名湖へチヌ・キビレ・シーバス狙いで釣行ビックリマーク

 

日中はチヌトップを目論みぐるっと探索。

浅場でチヌの群れを確認できたエリアもあり、いよいよ本格始動って所ですね。

 

ただし夏のように「どこでも」ってわけではなく、水温が上がりやすく、ベイト(画像の場所はハクの群れ)の居る場所にチヌが固まって入ってきている感じです。

今回はトップは出れば上等ぐらいだったのでサラッとチェックだけ・・・

 

そしてナイトゲームへ。

今回の本命ネタ、浜名湖のライトプラッギングをご紹介です。

 

浜名湖のショアラインは基本的にシャローフラットが広がっており、そこが全域ポイントとなります。

ハードボトム、牡蠣などの要素が絡み魚がコンタクトするポイントはより良し。

 

使用するルアーは小型の表層系ミノー、シンペンで飛距離の出るもの。

根がかる様なレンジのルアーは必要なし。

キモはライトタックルで、小魚、甲殻類など小型のベイトが多いのでルアーサイズもそれに合わせ、タックルも扱いやすいようPE0.4号クラスでバランスを取ります。

 

ざっくり、基本的に餌を探して食い気のある魚がターゲットなので、居ればor回って来れば勝負は早いですよ~。

 

今回は日没+満潮からの下げで浜にエントリー。

ハクが水面でピチャピチャしており、条件は良好。

水深1m前後か、腰ぐらい、もしかしたらそれより浅いぐらいの水深を狙っています。

 

手持ちルアーのレンジの入り方の確認をしつつしばらく探っていくと、まず同行の泉君にヒットビックリマーク

カレッジ60FGPにてビックリマーク

 

チーバスバラシを挟んで泉君にシーバス追加ウインク

 

ちょっと、俺の魚は・・・と若干焦ってたらこちらにもヒットビックリマーク

ゆびサックエリア40SPにて。

フックはスピア21SSの14番に換装しています。

 

もう一発ゆびサックビックリマーク

こちらは40SPではボトムに当たる場所だったので、レンジを上げて40Fにて。

 

ゆびサックは小さいながらもぶっ飛ぶ飛距離と確かなブリブリ感がマッチしていますね~。

 

そして、ここからいい群れが入ってきて確変タイミング!!

だったのですが・・・滝汗

 

良い所に立っていた泉君が4投連続ヒットをはじめ当たりまくってるのに・・・

全部バラす笑い泣き

一緒に釣りをしていてこんなにバラす泉君はなかなか珍しいですが・・・

 

ちょっと、俺にもそこ投げさせろ、って時にはバラしすぎて警戒したか、去ったか、時すでに遅く沈黙ガーン

ちなみにこのタイミングではオルガリップレスを使用していたとのこと。

 

そのうちに潮が緩み、ベイトも抜けつつあって当たっても乗らなかったりという状況になり、最後にまたしても泉君がネットインバラシ。

その後は反応が無くなったのでおしまいにしました。

 

今回の使用ルアーはこんな感じ。

ゆびサック各タイプ、カレッジ60FGPは条件的に最もベーシックなルアーですのでこの釣りではまずマストです。

 

今回2人でバラした数、乗らなかったバイトを考えるとちょっと不甲斐ないですが、基本は魚のコンタクトしそうな場所で投げて巻くだけのラクチンな楽しい釣りです。

昨今、諸々の要素でとっつきにくい釣りも多い中で自信を持ってオススメできますのでぜひ挑戦してみてください。

装備や細かい話などは大宮店長、僕どちらでもお訊きくださいね~。

 

Tackle

レスターファインナイトII70L+21ソアレXR C2000SSHG+ボーンラッシュ0.4号+ブラックストリーム2号

 

(今回はちょっとロッドが強すぎたので、次回はロッドパワーを落とします。

6ft前後で2~7g程度が扱いやすいロッドが最適かと思います。)

 

GW前後のアジング・ライトゲーム釣行!

ドーモ、スタッフ松尾です。

暖かくなってきて何の釣りに行くか迷っちゃう時期となりました。

GW中はさほど天気も崩れず釣りのしやすい日々でしたねウインク

 

自分もちょいちょい行ってきまして、GW前後の釣りをまとめてご紹介。

まずアジングで富山方面、南方面へと釣行。

 

富山ではアジの他にも色々な魚種がヒット。

イネゴチや・・・

 

お初魚種のオウゴンムラソイ爆  笑

 

ちょっとテトラ際なんかを攻めれば定番のメバ・カサも。

 

富山でアジングメインの釣行は初めてだったため、あちこち見て回って来ました。

だいたいどんな感じか把握しましたので、ガッツリ遠征したい方や、富山方面に行く用事があるんだけどついでにアジなんてどうでしょはてなマークって方は松尾まで訊いてください。

アジ以外に夏のキジハタや小川のサケ有効利用調査などでも富山へ行っていますので、そのあたりのお話もお気軽にウインク

 

南方面のデイのライトゲーム、ナイトのアジングも何度か行ってきまして・・・

デイではライトゲームのお供のガッシーに癒されたりムツっ子を釣ったり。

ハタ系はまだちょっと水温が足りないかな~って感じでした。

 

ナイトゲームのアジングはというと・・・

 

アジングを始めたばかりのお客様と釣行したり。

無事釣っていただけましたが、ちょっと苦戦する状況でしたので要リベンジですね。

 

春っぽいマイクロベイトパターンのようで・・・

「ちょんちょん」よりは「巻き」がいいタイミングも。

 

マイクロベイトパターンではクリアーシルバーラメが鉄板色ビックリマーク

 

サイズは17~20cmぐらい。

 

コンディションがいいので引きますね~ビックリマーク

 

苦戦したとはいえ、良いタイミングではポコポコ当たるのがアジングらしいとこです。

 

 

 

ゲストもバリエーション多く、同寸での引きなら最強格のチャリコや・・・

 

お馴染みのガッシー

 

 

またまたチャリコ。

 

お初なトカゲゴチも。

 

最大のゲストフィッシュはヒラスズキビックリマーク

 

前日同行のお客様もデカそうなのを掛けて切られたんですが、泉君がキッチリ仕留めてくれました爆  笑

 

連日のアジング釣行ラストはまたまたまたチャリコでおしまいでした。

 

南方面アジングはほぼ通年、他の魚種も季節によりメッキ、青物、ハタ系・・・

ライトタックル一本あれば存分にイロイロ楽しめますので、ライトゲームのことはカリプソまでどうぞ!!

 

Tackle

グランデージライト55+16ストラディックCI4+C2000S+鯵の糸ラッシュアワー0.25号+山豊テグスフロロリーダーforエステル3ポンド

ジグ単+アジのエサ1.5~2インチ各色

ご無沙汰しております 生きてます

ブログのほうが置き去りとなっておりました汗

すいません 現在声が出ないハナタレです

年明けから水曜日の絶望的な天候に悩まされつつ

新たな試みは試しております

昨年よりソルトフライもはじめましたし・・・

ただフライ投げてるだけで・・・やってることはルアー(笑)

今季はいろいろルアーにフィードバックできそう

出来ない課題が山積みで

ついつい休日を費やしてしまうのが困ったもの

近場短時間にそろそろシフトですかね

夜の陸っぱりもフツーに楽しいです

 

ルアータックルは・・・

やはり早いテンポが魅力

最近でも・・・

デイゲームでKATOさんとマルアジ爆ったり

せっかく魚食性が強いターゲットですからね

一応水面でも釣れてくれました

 

豪雨後の釣行でいつも苦しまみれですが

それなりに遊んで貰ってる感じ

 

毎月1メッキも継続ちう

メッキ春爆も目前かな・・・と

メバルも本流もオイカワも・・・・

とにかく誘惑が多い春ですが(爆)

なるべく時間作ってイロイロ楽しみたいものです

大物も数釣りも楽しんだ平谷湖フィッシングスポット!

ドーモ、スタッフ松尾です。

今回は24年シーズンの営業が始まった長野県の管理釣り場、平谷湖フィッシングスポットさんへビックリマーク

お客様の井貝さん、石黒さんと釣行してきました。

 

カリプソ店舗から高速で2時間切るぐらい、岐阜市街地から高速で2時間ちょい、下道で2時間40分ぐらいの釣り場です。

 

 

我々は大物エリアのエキスパートエリアへ。

大物エリアといってもレギュラーサイズもきちんと入っているので数釣り派でも楽しめます。

昨年は明らかに竿抜けになっていたため大爆釣でしたウインク

 

まずはバンナ1.4gで釣りはじめますが、違う感じ。

基本的に全レンジに魚影が見受けられます。

が、特に表層に魚が多いので狙ってみるとプリッジ0.5gでファーストヒット。

 

日が昇って水温が上がるにつれ、それまで見えなかった魚がどんどん浮いて来ます。

ライズも多いので、そんな時に最強のパペットサーフェスでウインク

 

井貝さんと石黒さんは得意のミノーでしばらく調子良くヒットしていました。

 

GJとTCレイゲン・・・明らかに強いです。

 

石黒さんはGJで大物もキャッチビックリマーク

 

2人がミノーで釣るペースが明らかに良いので自分もレイゲン投入、初フィッシュ。

 

ブラウンもビックリマーク

 

しばらくは意識してスプーンで挑んでいましたが、あまりこれといったものが掴めず一旦クランクへ移行しガメクラでポツポツキャッチ。

 

完全に日が昇ると水中もよく見えるようになったため、大物の狙い撃ちを開始。

食わせられそうな動きをしている魚はそこそこ多く・・・

得意のサイトフィッシングでちょいちょいっとやって1匹目爆  笑

 

目の前に持っていけさえすれば食うティーチ0.5gにて。

 

スプーンを色々投げているとシルキー0.45gカリプソオリカラ黄檗花色に好反応。

ウエイトは軽いですがレンジは入れないとダメ。

 

エリアトラウトの4大要素、レンジ・スピード・アクション・カラーなんですが・・・

今日のスプーンでのレンジは下の方。

表層に多く見える魚は難しく、恐らくオープン時の土日で叩かれちゃってた魚かと思われます。

オープンして1週間経っていないので、食わない、反応もしないってことはそういうことでしょう。

 

カウント8~13(着底)まで落として釣ると、そこが竿抜けレンジになっていて釣られていない魚なのかはてなマークドッカンとはっきり強いバイトが出ます。

 

そしてチェイス距離が短く諦めやすいので、スピードも遅くして追いつけるように。

シルキーはちょっと軽すぎでしたが、デカピット0.7gにウエイトアップして釣るとコンスタントにヒットするようになりました。

 

カラーは色々でしたが、シルバーの入ったカラー(カリプソオリカラ藍媚茶)や・・・

 

白っぽい明滅(カリプソオリカラ月白若苗)など。

 

デカピットは1日通してカラーローテで魚を連れてきてくれました。

 

大物2本目もデカピットのオレダイナで狙い撃ちビックリマーク

 

筋肉モリモリマッチョマンの凄い体高でした。

 

そういえばオープン日に行かれた方からボトムが効いたとの話だったので、ダートランでやってみると・・・

これは狙ったわけじゃないですが大物3本目ビックリマーク

 

井貝さんもミノーで大物ゲットビックリマーク

エキスパートエリアは大物も数釣りも両方できるのでいいですねウインク

 

そのすぐ後にも・・・

 

大物追加チュー

なにやらダブルクラッチのとある釣法に開眼!?

いいペースで釣ってました。

 

その後も数釣りの合間にもスプーンで大物がヒット。

これはレッドバンドが鮮やかに出た綺麗な一匹ビックリマーク

 

途中でハザードEX0.6g、0.9gが良かったタイミングもあり・・・

 

写真が撮れてなかったですが大物4本目と5本目もキャッチ。

これはデカピットのカリプソオリカラ黄檗花色にてヒットビックリマーク

 

昨シーズンも黄檗花色は良かったので、平谷キラーなカラーかも!?

 

最後にはクランクでのイージーヒットも楽しんで60キャッチで終了。

スプーンでは程々の難易度でしたが、ワシはスプーンしか投げんビックリマークって方でも1日通して楽しめる程度にヒットが出せますし、こだわることなくクランクやミノーを投げたら3ケタ目指せるかも、って状況でした。

大物も計5本+バラシ3本と程々のヒット率。

 

放流日から遠い木曜日でこれだけ釣れますので・・・

今週末は楽しそうですよ~ウインク

平谷湖の詳しい釣り方はこれは持っとけ、なルアーなどはカリプソ松尾までビックリマーク

 

Tackle

スプーン用・エステルセッティング

レゾネーターFR602XUL+16ストラディックCI4+C2000S+鯵の糸ラッシュアワー0.25号+山豊テグスフロロリーダーforエステル1.7ポンド

 

スプーン&プラグ用・フロロセッティング

ファインテールエリアFAX-602L+21カルディアFC LT1000S+山豊テグスエリアフロロ1.5ポンド

 

プラグ用

ブレイクスルーゼロヴァージBTZV-60ISS+21ソアレXR C2000SSHG+PE0.3号+山豊テグスフロロリーダーforエステル3ポンド

 

活躍したルアーはこのへんでした。

基本的にサイトをするので見える色が多いです。

 

北方マス釣り場23-24シーズンのラスト営業でした!

ドーモ、スタッフ松尾です。

先週末は今シーズンラストの北方マス釣り場出張販売でした。

 

降雨でスケジュールが狂ってしまいましたが・・・

 

最後ということで馴染みのお客様もいっぱい来場されていました。

 

営業できていなかった分の魚のストックを一気に放流したため・・・

 

魚の動きで溜まった場所はボッコボコ爆  笑

通常のオープン時と同様最上流と最下流がキモでした。

デカピット0.7gが火を噴いていましたね。

 

今シーズンはここ数年よりも水量が多い状態で、いままでの釣りが通用しづらいシーズンでした。

ここ1,2年で北方に来始めた方々には前シーズンからの変わりように戸惑うこともあったと思いますが、そんな中でも「今」をしっかり追いかけアジャストした方は好釣果を叩きだし、3ケタ釣果を複数回って方もチュー

 

たかが釣り堀、されど釣り堀。

いつも同じじゃないのがエリアトラウトの面白い所で、毎回止まることなく試行錯誤していくのが面白い所ですね。

 

いつもの常連さんも、今シーズンからスタートされたお客様も、2023-24年シーズンいっぱいありがとうございました。

管理人の大川さん&釣り場スタッフの皆様もお疲れ様でした。

また来シーズンもカリプソ出張販売をよろしくお願いします。

 

カリプソ実店舗の方はエリアもそれ以外も年中ノンストップでやってまいります。

木曜には平谷湖フィッシングスポットに行きましたので後ほどブログにも。

 

それではビックリマーク

年中無休のライトゲーム!

ドーモ、スタッフ松尾です。

今回は狙えるものは何でも、抑えはアジングってプランで南のほうのナイト・ライトゲームへ。

ド干潮からの上げのタイミングでエントリー。

時間が経つと潮が緩んで止まってしまうので、出来れば早期に良い釣果が欲しい所です。

 

まずはアジ狙いでジグ単を投げると一投目から齧られ・・・!?

 

サーベル君のいるポイントなのでサーベル狙いへ。

が、、、これが意外と当たらず、結局食った瞬間に切られたのがあったのみ。

回遊も目に見えるような群れはなく2回ほど単発でギラついたのを見たぐらいだったので、満潮前後で潮が動いていればまた違ったと思うんですが・・・あせる

 

軽めのジグヘッドにベイティやスワールテール2.8インチなどの小型シャッドテール、ローリングベイト48などでやっつけられそうでした。

 

アジングをしてみても表層にムツっ子がいるだけで、今のタイミングは粘っても期待値は無いかな~と移動。

 

次のPではトウゴロウはてなマークか何かが入っていて水面がワサワサしてましたが、シーバスっぽいボイルも無く平和な感じ。

 

アジを狙ってみるとブラックスターが連発。

アジがいればこの手の魚より先に食ってくるので居ないと判断。

次のPへ。

 

ここはアジングでは本命ポイントのつもりで、潮も流れていていい感じ・・・

しばらく小移動を繰り返すと無事アジのいるエリアを発見。

 

3投連続ヒットからの4匹目はガッシーって感じで調子良くヒット。

 

しかし移動タイミングが遅く潮がほとんど止まってしまい、あとは腕の見せ所に。

 

常夜灯下でギラついたのを狙い撃ちしてみたり・・・

 

一瞬潮が流れる時があるので、そこで潮の向きを考慮して水面にゴミが溜まっている所は居るはず、と通したり・・・

 

1匹1匹を狙い撃っていく感じで釣っていきました。

バカスカ釣れるのも楽しいですが、アジングはこうやってテクニカルなときも楽しいですね。

魚のサイズや数がどうこうってより、ここに居るはずだからこう食わす、っていうイメージを実証していくのが楽しいです。

 

サイズは18aveの最大20cmぐらい。

0.6gジグ単にアジのエサ1.5~2インチ、薄チャートとクリアーシルバーラメが良かったです。

 

ここでもトウゴロウはてなマークのようなベイトが入っていて、射程圏外ではボッコボコにシーバスがボイルしてました。

手前にはいないかな~と常夜灯を見ていくと30cm弱のシーバスが居たので狙ってみたら・・・

完全に意識外からヒラフッコがすっ飛んできて水面爆発滝汗

さすがにアジングタックルでそのサイズは相手にもなりませんでした笑い泣き

こういう一発もあって何が出るかわからないので南のほうは楽しいですね。

ベイト次第でヒラスズキも狙えますので行かれる際はご準備を。

 

最後にもう1カ所移動。

ほぼ潮止まりなのでPのチェックだけでもと思いましたが、2kgは下らないアオリイカが次々マイクロベイトを襲っていて、エギがあったらこれ釣れたなーってのを尻目にアジングで1匹キャッチ。

 

ここでタイムアップでアジはツ抜けちょい釣れました。

もうちょっと釣果のバリエーションがあればとは思いましたが、抑えのアジングはしっかり釣果が出せるので頼もしく楽しい釣り物ですね。

 

南のほうのナイトゲームは色々狙えて年中無休。

外れ無しのアジングメインで色々狙える装備で行くと楽しめると思います。

昨秋の近場のアジングシーズンに乗り遅れた人も、今は南まで行けばアジ釣れますので、詳しい所は松尾までビックリマーク

 

tackle

グランデージライト55+16ストラディックCI4+C2000S+鯵の糸ラッシュアワー0.25号+山豊テグスフロロリーダーforエステル3ポンド

大満足な南方面のアジング釣行!

ドーモ、スタッフ松尾です。

今回は泉君とアジング釣行ビックリマーク

秋~冬シーズン好調だった伊勢湾内のアジングですが、この時期は低水温につき不成立。

そこで、ちょっと遠出すれば海水16~17度と適水温な南方面へウインク

 

最初に入ったポイントではサビキで上がっていたのですが、アジングでは無。

ちょっと粘ったのち移動してみると・・・ここがパラダイスチュー

 

アジってこんなにアタリ強かったの!?

ってひったくりバイトから始まり・・・

 

いきなりのラッシュウインク

 

アジのサイズは18~20cmぐらいがアベレージ。

20cmオーバーも混じってくるので楽しいひと時。

 

だんだんスレてプレッシャーが掛かってくると、いつもの繊細なバイトを取る感じになっていきますが・・・

 

伊勢湾でミッチリ鍛えられたはてなマーク自分と泉君には・・・

この程度のバイトの出方ならイージーゲームの範疇ニヤリ

 

スナップフッキングの実績を解除したり・・・

 

アジの反応に合わせてレンジを変え、アクションを変え、ワームカラーを変え・・・

 

何度か移動をしつつ、波はあれどタイムアップの時間まで楽しめました。

 

秋の伊勢湾よりサイズが良くコンディションもいい魚が多かったので、フッキングした瞬間のドスンビックリマークって重みが気持ちよかったです。

釣りはじめに釣れないポイントで粘ってしまったので、釣れ始めてから帰るまでは実質2時間。

最初からこのポイントに入っていれば・・・と勿体なくはありましたが、充分楽しめたので大満足でした。

あまりにアジングが楽しいので週1ぐらいで来たいぐらいですね~。

 

使用ワームはアジングといったらコレだね、なゴーフィッシュアジのエサ各カラー。

自分はブルーが一番反応が良かったです。

反応カラーに唯一解は無く時と場合で変わるので、カラーは多く持っておくべし。

 

ジグヘッドの重さは0.6gメインで0.4~1gまで使用。

足場的に近場で食ってくるので、コアな延べ竿アジングファンにもオススメウインク

 

伊勢湾での終盤からアジングを始めてシーズンに乗り遅れたお客様もチラホラいらっしゃったので、今アジが釣りたかったら南方面に行ってみてください。

細かい所は松尾までビックリマーク

 

Tackle

グランデージライト55+16ストラディックCI4+C2000S+サンライン鯵の糸ラッシュアワー0.25号+山豊テグスフロロリーダーforエステル3ポンド

春を迎えつつある北方マス釣り場!

ドーモ、スタッフ松尾です。

今日は暖かかったですね。

防寒着なしで1日釣りしました。

 

だんだん暖かい日が増え、水温も上がってくると・・・

魚も春の動きになってきます。

 

先週の出張販売ぐらいからレンジ上めで魚が動くようになったのは感じ始めていて・・・本日の個人釣行はいかに!?

 

平日金曜日でしたが・・・土日並の混雑滝汗

朝で70人のエリアファンが集結。

 

午前中は無風なので恐らくタフコンディション。
午後から風が吹くので、そこから食いが良くなるはず、と1日の流れを予想。

 

水位は少なめで、護岸下の段から短めのリリーサーが届かない程度。

夕方にかけてだんだんと増え、平水へ戻っていきました。

水色は一時期のジンクリアよりは、うっすら濁っているかなはてなマークぐらい。

 

水温が上がったことで藻が生えつつあります。

ルアーに藻が付いたままだと釣れないので、こまめなチェック必須です。

 

放流は・・・完全にしくじり、まさかのゼロでスタート!?

これは申し開きようも無く自分がヘタッピでしたえーん

気を取り直し、護岸側は人が多かったので人の少ない対岸へ移動。

 

8時半過ぎにようやく1匹釣りますが、見ていると頻繁に追ってくるけどあと一歩食わない感じ。

 

この追ってくるけど食わないチェイスは終日続き、それをどう食わせるかが今日のキモでした。

 

まずはマーシャルトーナメント0.9gでちょこっとヒットしますが、9時を待たずして晴れ+無風+人のプレッシャーの三重苦で魚の反応が激萎えしたのを実感。

このように一気に反応が悪くなる時は、北方の一般的なセカンドウエイト(0.8g以上ぐらい)ではスピードが合わなくなる(魚がスローになる)ので、アキュラシー0.6gまでウエイトを落としてポツポツヒット。

 

同ウエイトでローテーションしてピット0.6gでもポツポツ。

カリプソオリカラ月白若苗が活躍。

 

このあたりで、いろいろ試してみた結果ロッドを立ててスプーンを立ち泳ぎさせると反応が良いことに気付きます。

ロッド水平巻きより明らかにチェイス&バイトが増え、これは終日有効でしたビックリマーク

 

ロッドを立てるとは言ってもレンジはド表層ではなく・・・

水深を6等分したら2~4の間ぐらいはてなマーク

 

また、魚がそわそわと動きまわっていて、時折目の前から魚が居なくなったりも・・・

そこでアジアングローのジャグかシルキーを投入。

こんなに魚が寄ってくるカラーは他に無いほど集魚力最強のカラーなので、釣るのではなく寄せるためのティーザーとして使用。

もちろんそのまま釣れることもありますウインク

 

アジアングローは唯一無二の使い方が出来るカラーなので、持っておいて損はないですよ~。

で、アジアングローで寄せて、ポツポツとスプーンで拾っていって・・・

 

お昼前までにはさすがにキツくなり、スプーンへの反応はストップ。

 

そこからクランクベイトを出していくと・・・

メガガメクラが好反応ウインク

 

普通に巻いても、やっぱり追って来ては食いきらず見切っていくのですが・・・

そこでスイッチを入れる誘いのワンアクションがキモでした。

 

ルアーに視線は送ってるけど食いに来ないなー、とか、ルアーの周りに魚が居るけどルアーに注目してる魚がいないなーって時にチョンとワンアクションビックリマーク

するといきなりスイッチが入って食ってきますニヤリ

 

アクションはほんのちょっと、メガガメクラが1回だけ大きくS字を描く程度です。

クランクって基本的にはアクションは入れませんが、メガガメクラのようにアクションを入れると輝くルアーもあります。

 

それとピコイーグルプレーヤーも反応良し。

 

もうちょっと季節が進んでさらに魚が浮くと、ピコイーグルは最強ルアーの筆頭格になります。

今のうちに用意しておいてくださいね~。

カリプソには釣れ筋のカラー揃ってますウインク

そんな感じで午前中は22キャッチで折り返し。

午後からは3~4mの風予報。

風が吹けばもっとイージーな反応になるはず・・・と、予報通り吹き始めて・・・

 

やっぱり午前中よりも反応が良くなり、普通にスプーンを投げて巻けば食ってくるようになりました。

朝から風が吹いていてくれれば笑い泣き

 

中でも反応が良かったのが、デカピット0.4g。

カリプソオリカラの白梅鼠と・・・

 

オリーブ、カラシが反応良好。

今日イチで反応が良く、間違いなくアタリルアービックリマーク

 

終盤はジャグ0.6gとシルキー0.45gで好調にヒットしてくれて・・・

 

午後から25匹の47キャッチで終了でした。

 

今日もそうでしたが、追ってくるけど食わないってよくあることですよね。

それがロッド角度やクランクでのアクションなど、ちょっとした小技が釣果を切り開いてくれるので、思いついたことはどんどん試していくのが吉です。

魚は目の前にいっぱいいるので、試したことはすぐに答えが返ってきます。

 

数だけ見ると別にボコボコに釣ったわけじゃないですが、ノンストップで試行錯誤して魚を掛けていくことができたので・・・

なんだか充実した満足度の高い釣りになりましたウインク


今シーズンの北方営業もあとひと月ほどです。

魚の動きが良くなるので今からが個人的には好きなシーズン。

春シーズンの釣り方や、小技各種などはカリプソ松尾までお気軽にどうぞウインク

 

今週末の北方出張販売は、土曜は都合によりお休み、日曜は朝~お昼過ぎの予定です。

雨天・荒天時は中止、早上がりしますのでよろしくお願いします。

 

Tackle

スプーン用・エステルセッティング

レゾネーターFR602XUL+16ストラディックCI4+C2000S+鯵の糸ラッシュアワー0.25号+山豊テグスフロロリーダーforエステル1.7ポンド

 

フロロセッティング・スプーン&プラグ用

ファインテールエリアFAX-602L+21カルディアFC LT1000S+山豊テグスエリアフロロ1.5ポンド

 

今日釣れてたスプーンは・・・視認性が良いというだけの完全に松尾の好みですが、それでもカラシ系、黄色系は外しが無い色なので押さえておいてほしいカラーです。