
おはようございます。
昨日はこの日記を書いている途中で寝落ちしてしまい、誤って公開クリックして寝てしまいました。
公開して後悔… いや、なんでもありません
自由の『自』は、解ると思いますが自分自身の『自』です。
自由の由は、『子供の名前辞典』によると…
・時間や動作の起点。
・わけ。
・理由。
・よりどころ。
・基づく。
と、記されています。
自分自身に基いた…つまり自分が由(よしとする)生き方
または『積極的に、こう在りたい』と思える状況を表します。
犠牲を部首で偏(へん)と旁(つくり)に分割すると…
犠は(牛・義)で
牲は(牛・生)になります。
牛の義(正しい道筋)に従い、牛の様に生きる。
そして人の世に扱われている牛といえば
・荷引き牛
・農耕牛
・肉牛
・乳牛
・闘牛
治験とか動物実験用とか
他にも色々とあるかもしれませんが、こんな感じじゃないでしょうか。
ただ言えることは
どの牛も自分の意思や目標とは関係なく、強制的に働かされる訳ですから、『不自由』であるということです。
私も以前、会社勤めをしていた頃、会社が請け負った大口長丁場の仕事により2~3ヶ月に1~2日しか休みを貰えないのを何度か繰り返すような苛酷な環境が1年半ほど続き、48時間連続労働も度々で『牛』の様に…
というか…もしかしたら牛以上に働いているんじゃないかと思う位、働き続けてしまった情けない時期がありました。
家へ帰れば愚痴を言って酒を呑み、2~3時間眠って、また会社に出掛けます。
僕自身、精神的にも限界で、殺気立って居ましたが、今思えば、家族も大変だったと思います。
このように、もし、あなたが社会の中で不自由を感じていることがあるとすれば、程度の程はわかりませんが、あなたは或る意味『犠牲者』であると言えるでしょう。
世界が真理の基に成り立つならば、犠牲からは、物理的安定が生じる事はありますが、純粋な安定は生まれません。
しかし実際の社会を覗いてみると…
夕刻過ぎの居酒屋に行けば、沢山の犠牲者が犠牲噺をアテに酒を呑んでいます。
僕の繋がりにそういう人が居るかどうかは解りませんが…
FBのウォールでも、自分自身の積極的な選択によって従事している筈の会社の愚痴を書いているのを見た事があります。
決断は、その人の自由意志による選択なので、私がアドバイスをする権限はありませんが…
愚痴を言う位なら、私なら即座に仕事を辞めます。
働くことと犠牲はイコールではありません。
自由の中で働くことを選ぶ人と、犠牲の中で働くことを選ぶ人が居るだけです。
先日発注いただいた天描画のメッセージの中からの抜粋ですが…
『犠牲によって安定が齎されるのではなく
自由の解放によって、安定が齎され得るのです。』
あなたが選択する今日は、自由人ですか?
それとも、犠牲者ですか?
相馬 英樹
~インフォメーショーン・コネリー~
先日、友人の泉ちゃんと豊平峡ダムを見に行こうとしたら、まだゲートが空いてなかったので、定山渓ダム・札幌湖を見に行ってみました。

青空と太陽が眩しくて、風がとても心地よかったです。
この様に札幌湖は、真冬でもカヌーを漕げる支笏湖のような不凍湖とは違って、まだカチンコチンに凍っていました。
今日は、ちょっと時間が遅くなりましたが、妻子と石狩か小樽か、どこかそこら辺の海に行って、魚釣りでもして来ようかと思ってます。
そして明日の日曜日、札幌テレビ塔近くのグラディーレ創蘭さんにて、トートタロットセラピーとリーディングアートで出店します。
日時/2014年4月20日(日曜日)AM10:00位からPM17:00位までです。
場所/札幌市中央区南1条東1丁目2-1 太平洋興発ビル 1F グラディーレ創蘭
同時出店される最後の魔女、パトラさんの占いも実際、要チェックです!!
それでは、皆様方も良い週末をお過ごしください。