☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆ -18ページ目

☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆

画家・伝説の魔術師☆ 相馬 英樹 の愉快な毎日♪

【Winter which passes 過ぎ行く冬】


春も近付き…冬が愛おしく感じる今日この頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか。


まあ、そんな事はどうでもいいとして。


今日のフリーハンド曼荼羅は、過ぎ行く季節を惜しんで描いた、『私の心の中の雪景色』が、モチーフになっているわけです。


ここまでは良かったのですが、どういうわけか点描曼荼羅の絵と直接関係ないメッセージが下りて来てしまいました。


今日のトートタロット・エンジェルリベレーションのリーディングに、もしかしたらちょっと近いものがあるかも知れないような、ないかも知れないような…何とも言えないような内容です。



トートタロット・エンジェルリベレーションの解説にあった様に、人は優劣で物事を判断します。


そして、選ばれし強い人・美しい人・素敵な人に憧れ、強い人・美しい人・素敵な人の味方をする様になって行く場合が多いものです。

そして、『強く美しく素敵な人』の側に居れば、いつしか自分も、自分が憧れるような『強く美しく素敵な人』になれるのではないか…と思うようになります。

いつしか『強く美しく素敵な人に憧れる人達』というのは、決まって『強くない美しくない素敵じゃない人』を避けるようになって行きます。


『強く美しく素敵な人』と、『強く美しく素敵な人に憧れる人』との、決定的な違いは、そこにあります。


多くの人に好まれる『強く美しく素敵な人』の共通点というのは、『強く美しく素敵な人』を優劣の基準で判断して、近付いたりはしません。

なぜなら、『強く美しく素敵な人』は、自らが持ち得た力と美によって守るべき者…自分の強さと美を必要としているのは、決して自分と同じように恵まれたものではないこと、つまり『強くない美しくない素敵じゃない人=弱き者達』であることを、潜在的に認識しているからです。


『強く美しく素敵な人』は、自分ごときが側に居なくとも、『強く美しく素敵』で在り続けられる、ということを熟知しているからです。


でもここまで書いてハッ!となった私が居る事も事実な訳ですが…

何でかっちゅうと…

あれじゃないですか?

私の存在というのは常に誰よりも強く美しく、素敵なわけじゃないですか…?


この文章を鵜呑みにして、誰も支えてくれなかったらどうしよう!


あぁ~! いかんいかん、墓穴を掘ってしまったぁ~


今回のリーディング内容は、本当に申し訳ないですが…

一時的に保留って言うことでお願いしますm( . . )m



若干、読み苦しい点があったかもしれませんが、ただいまアルコール摂取中ということで大目に見てやってください。





相馬 英樹






①本質=The Chariot 戦車
 ヘブライ語/ケス 柵 8
 アストロジー/蟹座
 パス/ビナー=ゲブラー

二人の人が居て、それぞれ自分ひとりで料理をするとします。
 一人は、始めて作ったにもかかわらず、見た目も味もプロ並みの出来栄えです。 
勿論、本人も嬉しいし、周囲の人もその様子を見ていて嬉しいでしょう。
 もう一人の方はというと…
なかなか美味しい料理が出来ないのですが、試行錯誤を繰り返しながら料理をして、あるとき初めて誰もが美味しいと感じる素晴らしいものが出来た!
 そんなとき…嬉しくない人は居ませんね。 
そういう純粋な喜びの様子というのは、その様子を見ている周囲の人もみんな嬉しいものです。
 すんなり何でもこなせる事も勿論、素晴らしいけれど、今まで出来なかった事を、自分で色々と工夫して出来るようになったときの喜びというのは格別ですよ。
 ということです。
わかるかなぁ~ わかんねぇだろうなぁ~♪


②要因=Prince of Wands ワンドの王子
 エレメント/火の中の風
 ゾディアック/蟹座21~獅子座20

火の中の風のカードは、勢い任せの突発的なエネルギーによる急激な躍進を表します。
 テンションが高いときに物事が上手く行ったり、逆にションボリしているときに更に悪い事が起こった経験はありませんか?
 『笑う角に福来たる。』『泣きっ面に蜂』などと申します。 
まあ実際、全ての人の人生にそういった出来事は多かれ少なかれ繰り返される訳ではありますが…
 いつ会ってもショゲてるっていうのも、それはそれでちょっと気の毒ですが…
会う度にテンションが高いままの人が居たとしたら、それはそれで自覚のないまま他人を傷付けたり、周りに迷惑を掛けてしまう危険性の高い、困った病気です。
 自分にそういう一面がないか、振り返って見ましょう。


③印象=Science 科学
 セフィラ/ティファレト
 アストロジー/水瓶座の中の水星

全ての物事には要因があります。
 要因の分析に基いた対策を洗い出し、いくつかの対策を構築することにより、あなたが立てた対策が、未来に起こる出来事を成す要因となり得るのです。
 あなたが未来に対して、与えられた運命の流れに委ね翻弄されるか、運命に働きかけ流れを操り、新たなる道を切り拓いてゆくかは、あなた自身の選択に委ねられているのです。


④行動=The Empress 女帝
 ヘブライ語/ダレス 扉 4
 アストロジー/金星
 パス/コクマー=ビナー

より豊かなる変化の兆しを表します。
 あなたがより豊かなる変化を求めるのであれば、今より更に大きな心で、主観のみならず、客観的な広い視野をもって物事に取り組む事を心掛けましょう。
 主観的になりすぎて目の前の状況に捉われ、人生を一つの全体像として見渡す事が出来なければ、せっかくの進化も一時的な気休めに終わってしまいます。


⑤結論=The Star 星 
 ヘブライ語/ヘー 窓 5
 アストロジー/水瓶座
 パス/コクマー=ティファレト

星のカードは希望を表します。
 あなたには夢がありますか? 
夢があるならば是非とも、その夢に向かって歩き出しましょう。
 叶う夢と叶わぬ夢の決定的な違いは、自分自身が目的とする希望に向けて、具体的な対策を構築し実行に移して行く『選択』と、ただ漠然とした理想を心に思い描き、『そうなれば良いな。』と積極的に取り組む意思を伴わない『夢想』の差にあります。


【まとめ】 

『物事を優劣で判断してはいけません。』と、言う人が居ます。

それは一理ありますが…

それ以前に、自分が『物事を優劣で判断している人』と『物事を優劣で判断しない人』を比較して、優劣で判断していることに何故、気付かずに居るのか、私には、どうにも不思議で仕方がありません。

いつか、そういう判断の必要がない世の中になれば良いですね。

取り敢えずここでは、現時点の3次元での社会についてリーディングして行きます。


人生には常に波があります。

上手く行くときもあれば上手く行かないときもあり、上手く行っているときに調子に乗るのは当たり前で、上手く行かないときにショゲるのもまた、当たり前です。

ただ、同じ上手く行ってる人でも、同じように上手く行かない人でも、それぞれどう立ち振る舞うか、というのは、優劣の判断によって選択出来ることであり、そのまま未来に繋がって行くだろう、と言うことです。

何か問題があった時、どんな風に立ち振る舞うか…現時点での3次元の社会の中で、周囲の人は、その様子を見て、その人の人格を優劣の判断によって、判断したりするものです。



相馬 英樹




こんにちは。

南沢は朝から結構、雪が降ってます。

昨日はイベントでした。

イベントの雰囲気については、改めて日記でご紹介させていただく所存です。

主催の方にとって、初めてのイベント主催ということでしたが、思いのほか沢山の人がセッションを受けてくださいました。

いつも支えられています。



セッションを受けに来てくださった皆様

主催者様

イベントに出店した全ての皆様

本当に、ありがとうございますm( . . )m




~インフォメーション~

トートタロットについて知りたい方は、こちらの記事→『トートタロットとは何か』をご覧ください。

カードごとの解説の中にあるセフィラについてご興味のある方は
こちらの記事→『セフィロトの木(生命の木)について』をご参照ください。

アストロジーについては、こちらの記事→『エレメントと惑星について』を参考にしてください。


私、相馬 英樹による『トートタロット・リーディング』個人セッションでは、それぞれの相談内容に最も適したスプレッドを組み、ブログ上でのリーディングより、かなり詳細な情報を提供させて頂いております。

セッションのお問い合わせ・お申し込みは 090-2814-5054 まで、気軽にご連絡ください。


今日は、ちょっとハショってる様に感じたり誤字の可能性も高まるかもしれません。

ブログメッセージフォームより、『トートタロットのエンジェルリベレーションのメールセッション化はしないのですか?』という提案を頂きましたので、それが可能かどうかという実験で、一つの日記を20分位の時間で書き終える、という目的があるので大目に見てください。

これからずっと20分を目安に書き終える方針でやって行こうと思うので、内容が薄くなったり最初はヘンな感じかも知れませんが、私も少しずつ慣れてくると思います。

①本質=Happiness 幸福
 セフィラ/イェソド
 アストロジー/双子座の中の木星

幸福のカードは、物理的安定感を意味します。 双子座の木星は直感的な感覚や心情的な表現力を高めてくれます。 しかし、同時に不安や寂しさを運んできます。 不安や寂しさを回避するには、恵まれた状況に在ってなお、周囲に慈悲を配る強さと愛が必要です。


②要因=Pleasure 快楽
 セフィラ/ティファレト
 アストロジー/蠍座の中の太陽

太陽は、独立した目標に向かうエネルギーの中に在る時を表しますが、蠍座には嫉妬や復讐の意が潜んでいます。 例えば結婚や昇格などによって喜び溢れるときなど、浮かれて周囲に気を配り損ね、良くも悪くも人間関係が変わりやすいものです。 まあ、そんな事で駄目になってしまう程度の人間関係なんて、最初からどうでもイイ様なものだとは思いますが、あとから自分の事を責めずに済む生き方をしましょう。


③印象=Debauch 堕落
 セフィラ/ネツァク
 アストロジー/蠍座の金星

現状に何の不満も問題もないと捉えている人には該当しませんが、蠍座の金星は品位が悪く、過去に植えつけられた思い込みなどによる偏った思考により、自ら、行く手を阻んでいる部分がないか、一度自分自身と向き合ってみる機会を設ける必要性を示しています。


④行動=Prince of Cups カップの王子
 エレメント/水の中の風
 ゾディアック/天秤座21~蠍座20

いやな出来事があると、当然人は嫌がります。 しかし、殆ど全く同じ様な出来事に遭遇しても、喜んで対処できる人が居ます。 どMだとか経験値の違いとか、そういうくだらない事じゃなくて…思考パターンとして、何か起こったなら起こったところで、『そりゃあ長い人生、何か起って当たり前じゃねいですか。』と、一向に意に介さず、スマートに起こった出来事に対して対応できるという事です。 『どっちが幸せか、何が違うのかを考えてください。』とカードは言ってます。 今のまま行くより全然、いい人生になるんじゃないかと思いますよ。

⑤結論=Gain ゲイン 獲得
 セフィラ/イェソド
 アストロジー/乙女座の中の金星

乙女座の(金星)のカードは、『良かったですね~おめでとうございます!あなたは祝福されました!近い内に満足を得られるでしょう!』というカードです。 ただ(おとめ座)の乙女は、『人は欲張りなので、満足を得られたところでそれが満足なのかどうかさえ気が付かないかも知れませんがね。』と含み笑いをしています。


【まとめ】

あなたには叶えたい夢や迎えたい未来がありますか?
私にはあります。

まだ叶っていないという事は、現時点で、そこに辿り着く段階にない事の表れです。

夢と実現の相関性は、至って単純です。

欲しいものがあって、それを手に入れる為に必要なものが何であるかを理解して計画を立て、行動に移せば、その情熱と方法に応じて、いつか欲しいものを手にすることが出来ます。

それがまだ手に入らないということは、単に方法が適切でないか、或いは情熱のもつエネルギーが、欲しい物を買えるだけのエネルギーに達していないということです。

あなたが思いつく限りの計画を全て行動に移し尽くしてなお、そこに辿り着けないのなら…また、それを手に入れたいという願いが真実であるならば、いつまでもその情熱をもち続け、やり方を変え試行錯誤を繰り返して、何度でも行動し続ければ良いのです。

それでも駄目なら、誰かに知恵や力を借りに行けば良いのです。

いずれにせよ、私やあなたはあらゆる可能性と愛に恵まれているということです。

悩んだり考えている時間があるなら、立ち上がって、その方法を教えてくれる本を読んだり人を探しに行くことの方がずっと建設的です。

一応書いておきますが『ギャンブルに勝ちたい』と言うような、運試しのような夢に関しては、その限りではありません。



相馬 英樹



今日はいつもの癖で、20分ちょっと掛かってしまいましたが…

20分での解説が不可能ではないという事はわかりました。

枠を作ると窮屈だ、ということも同時に解りました。

明日は明日でまたちょっと考えてみることにします。



取りあえず、今日は出掛けるのでまた明日!

あ!明日はイベントでした。

また明後日!



イベントは明日10時から5時まで札幌サンプラザです。

イベントタイトルはちょっと今ど忘れしましたが、東北の子供達にむけてのチャリティー企画で、色んなお店が出店するみたいです。

当サロンの出店内容は、トートタロット・セラピー、チャクラヒーリングと過去世リーディング、キーホルダーとかアクセサリー小物販売などです。 勿論イベント特別価格での出店です。

良かったら来て下さい。

特に午前中、来ていただけると嬉しいです(^^)


ヨロシクお願いします!
【 Partner 英知と実行 】

人には、自分で気付くことの出来ない『内なる英知』があるものです。

そして世界のどこかに、それを引き出してくれる『魂のパートナー』が居ます。

パートナーと言っても、配偶者や仕事上のパートナーに限定しているわけではなく、
あなたの秘められた英知を引き出してくれる存在でありさえすれば、
友達でも占い師でも魔術師でも構わないのです。

そして私自身が経験して気付いた肝心な事があります。

それは、一緒に居て居心地の良い人よりも、ちょっとばかり苦手な人のほうが
大きな気付きや成長の切っ掛けを与えてくれたり、
新しい流れを運んで来てくれたりするのだと言うことです。

もし、新しい学びや世界を見たくなったら、ちょっと会いたくない人に会いに、
行きたくない所へ行ってみる事をお勧めします。



人には、とても良い考えが浮かんだにも関わらず、
その考えを、実行に移す勇気が持てない時があるものです。

そして世界のどこかに、勇気を引き出してくれる『魂のパートナー』が居ます。

勿論、占い師でも魔術師でも敵でも親友でも
あなたの智慧を実行に結び付ける勇気を齎してくれる存在でありさえすれば、良いのです。

そして私自身が経験して気付いた肝心な事があります。

居心地の良いところに居ると

『急ぐことじゃないし、実行のタイミングについては、明日から考える事にしよう。』
などと言ったきり、ほぼ確実に明日も先送りにしてしまうと言う事です、

もし、知恵を実行に移したいと思うなら、一番カッコいい服を着て
暖かい部屋の扉を開け、歩き出す事をお勧めします。




相馬 英樹



~Information~

【 遠隔リーディング・セッション『天命天描絵』のご案内 】

☆☆☆あなただけの天描オラクルメッセージを郵送いたします☆☆☆

個別のガイドと繋がってリーディングした内容を…定規やコンパスを一切使用しないフリーハンド点描画で描き表し、メッセージを文章にしたものも添えて郵送いたします。

※お陰様で、2013年6月に販売開始以来、全国の皆様方から2014年3月12日現在までで、イベント出店を含め、カウントしている分だけでも計217件のお申し込みを頂きました。…イベントでは、多い時で一日10枚ほど描きますが、日数割で平均値を出すと、少なくとも一日1枚近くは描かせて頂いている計算になり、カウントし忘れている分も相当数あると思われます。遊んでいるように見えて、結構働かせて頂けてるんですね~!我ながらビックリしました。ありがとうございます!


価格は¥5,500(送料込:全国一律)です。



お申し込みから天描発送の流れは以下のとおりです。

申し込みフォーム→『お申込・お問い合わせメールフォーム』に、

①お名前(本名)

②生年月日

③簡単な自己PR

④天命天描絵の送り先ご住所

上記内容を添えて、ご送信ください。

こちらから料金の振込先を記したメッセージをお送りします。

料金お振込みの際、ご連絡ください。

料金をお振込み頂いてから10日前後で発送します。
(発送終了後、発送完了のお知らせします。)



①本質=The Chariot 戦車
 ヘブライ語/ケス 柵 8
 アストロジー/蟹座
 パス/ビナー=ゲブラー

急を要するときこそ、急いではなりません。
人は早急に何かを必要とするとき、心をとり乱し、落ち着きを失い、バランスを崩します。
戦に於いて、そういう状態は即座に『敗北』を意味します。
勝利や栄光を、勢いや強い欲望によって手にする人も居るにはいますが、その人格や、踏んできた地盤に相応しくない勝利や栄光は、勝利や栄光の喜びを齎す事がないばかりか、ネズミが大砲を抱えているようなものですから、やがて己の身を押しつぶす事でしょう。
純粋な栄誉は、自らが与え続けて来た慈愛と、乗り越えてきた困難に対して神によりて支払われる対価なのです。


②要因=Truce 休戦
 セフィラ/ケセド
 アストロジー/天秤座の木星

新たな展開を迎える為に、不要となった古い思考や過去を破壊する必要に迫られる事があります。
大切な何かを得る為に、かつて大切にしていた何かを、諦めなければならないときがあるのです。
あなたは過去に向かって伸びる道を選びますか?
私は未来に向かうほうの道を選びます。


③印象=Princess of Wands ワンドの王女
 エレメント/火の宮の地
 ゾディアック/アジアの天空

あらゆる存在、あらゆる出来事は、全て静のエネルギーと動のエネルギーの相関性によって成立します。
火は『力』を表し、地は破壊力を持ちながら、じっとその時を待つ『静かなる躍動』を表します。
静かに穏かな表情で瞑想しつつ、エネルギーを溜め込み、意識を集中させて思考を練って、必要なときを見計らって実力を発揮する…まるで火山のようですね。
静かに躍動する炎(エネルギー)とは、生産という目的に基づいた『知恵』であり『思考』であり『覚悟』です。


④行動=Worry 心配
 セフィラ/ゲブラー
 アストロジー/牡牛座の水星

神と人との違いは、コンスタントとランダムであり、陽と陰であると言い得ましょう。
人の弱さというものほど顕著なものはなく、人が人である限り常に不安定であり、この世に命を授かってから死に至るまでの間中、手の内にない何かを探し続けているものです。
進化は、静と動の組み合わせによって成り立っており、静のタイミングに動くということは当然、進化への拒絶・無関心を意味します。
不安定な心のままに何かを動かそうとすると、必ずや失敗します。
一時は上手く行ったかのように見えたとしても、違った形で必ず清算されるものです。
『労働』という魔法により『動』の暗示に基づいて生きる私達にとって、心落ち着かぬときに力を緩めることほど、難しいものはありません。
それでも尚、焦燥と向き合い動じぬ事こそ、『静』の進化といい得ます。 


⑤結論=The Hermit 隠者
 ヘブライ語/ヨッド 手 10
 アストロジー/乙女座
 パス/ケセド=ティファレト

全ての人間は、未来へ向かってのみ伸びる、時空の中に存在しています。
人は強くはないので、時には逆戻りしたり、楽な道を行こうという思いに捉われ、停滞してしまうこともあるものです。
時間軸に於いて人類に共通する重要な役割りは、退化や停滞ではなく、進化です。
想定し得る展開にばかり目を向け、目に見えるものに捉われ、確率の高い選択ばかりしていては、どんなに時間を掛けたところで、可能性のごく一部しか知り得ることは出来ません。
更なる進化というものは、あらゆる可能性の中から、最善の選択に至ることであり、常に手元にあるものに寄り掛かって進化を拒絶することではないのです。
可能性の扉を開ける進化の鍵は、常々ここからは見えないところにあるものです。
あと一応書いておきますが、より豊かなる過去を再現することを『退化』とは言いません。


【まとめ】

喜びは、何で出来ているのでしょうか。

喜びは、自らが社会の中で果たしてきた役割や、誰かに対して与えて来たことや、この世界の中で抱いて来た想いに対して、真理により、支払われる対価なのではないかと、私は思うのです。


もしかすると、喜びを得る為に…または苦しみを忘れる為に、人によっては、段階として、道理に反した方法によって誰かの金品を奪ったり、人の心を踏み躙る様な方法によって、喜びを満たそうとする者も在るかもしれません。

また、知らぬこととは言えども、焦燥に捉われて周囲が見えなくなり、自分の事で精一杯になってしまい、目の前の人がどんなに困っていようが意に介す心の余裕もなく…気付かぬ内に誰かの心を踏み躙ってしまうことも、在るかもしれません。


そんな風にして、今より幾らかでも『倖福になれる』と思っているのだとしたなら、それは本末転倒というものです。

世間には『運も才能の内』、なんていう言葉がありますが、如何なものでしょうか。

幾ら一生懸命に頑張って働いたところで命を繋げることさえままならない人生もあれば、生まれながらにして勝利が約束された赤ん坊もいるわけでございます。


運が才能であるならば、その才能によって持ちえた運を、隣人に分け与えてこその勝利であり栄光なのではないでしょうか。

力有る者は、力なき者を支える為に存在するのです。


今日のトートタロットは、もし、あなたが焦っているなら…もし急いでいるなら

『心を静めなさい!』『落ち着きなさい!』と言っているのです。

焦っていないのなら…本来在りたい自分で在り続けているか、
目的を見誤っていないか、
『立ち止まってゆっくり考えなさい。』といっているのです。




相馬 英樹



いつも仲良くして頂いている大切な友人が、寄せ豆腐と、油揚げと、おからをくれまして、昨夜の夕食で美味しく頂きました。


寄せ豆腐はそのまま生姜醤油で頂きました。

硬さも舌触りも、私好みの食感で、大豆の旨みが濃く、甘みも良くて、絶妙な美味しさでした。


油揚げは納豆包み焼きにして頂きました。

妻が、かつて友人から訊いたというので試してみました。

初めての食べ方でしたが、晩酌のおつまみに最倖でした。

 
おからは、妻がクッキーにして焼いてくれました。

炒り胡麻の香ばしさと、きな粉の香りが良くて、とても美味しかったです。


どれも美味しく頂きました。

ありがとうございました♪




~インフォメーション~

トートタロットについて知りたい方は、こちらの記事→『トートタロットとは何か』をご覧ください。

カードごとの解説の中にあるセフィラについてご興味のある方は
こちらの記事→『セフィロトの木(生命の木)について』をご参照ください。

アストロジーについては、こちらの記事→『エレメントと惑星について』を参考にしてください。


私、相馬 英樹による『トートタロット・リーディング』個人セッションでは、それぞれの相談内容に最も適したスプレッドを組み、ブログ上でのリーディングより、かなり詳細な情報を提供させて頂いております。

セッションのお問い合わせ・お申し込みは 090-2814-5054 まで、気軽にご連絡ください。
3月14日(金曜日)

妻が書類を揃えてくれたので、妻と税務署へ行き、事業者登録と確定申告を済ませて来ました。

税務所へと向かう道は、確定申告も月曜日までということもあってか、金曜日の時点で既にめちゃくちゃ混んで居り…車列に並びながら、ボーっとしたり妻と他愛も無い会話をしたりで、久々に(ただ過ぎて行くだけの何でもない穏やかな時間)を感じながら、幸せな時間を過ごしました。

妻のお陰で、初めての確定申告はスンナリと終わり、今日の税務署での用事として、新たに『事業者登録(正式な起業開始)をする。』という目的もあったので、確定申告が済んだあと、そういう事を専門に扱う起業指導顧問の方に面談を申し込み、お話を伺う機会を頂きました。



その方は、税務署職員ではなく、税務署からの依頼を受けて新規起業に向けての顧問を引き受けて居られる方で、お話を伺って行くと、どうやら複数の色々な会社の相談役をされている方のようでした。

私達夫婦を偉く気に入って下さり(※特に妻が気に入られたようです。)途中で、並んでいた相談者が、『またの機会に相談させていただきます。』と言って、帰ってしまっても一向に意に介さずに、どんどん新しいお話しを、続けてくれます。

僕が頭の中に覚えている『項目』だけでも、ここに書き切れない程の膨大な情報を頂いて来ました。

お話の内容は、ご自身の所有するクルマのことや占いのお話などの所謂、雑談を交えながら自分自身の節税や経営のノウハウは勿論のこと、企業を経営して行く上で、それぞれの過程で必要となる手続きや運営の仕方についての説明が主でしたが、色々な話をしてくれました。

その方の顧問企業から受けた相談事例に照合しながら、トクする経営の在り方と損をする経営の在り方、節税対策のテクニックなどについて、解り易いレクチャーで教えてくれます。

『本当は、僕がこんな事を教えちゃあダメなんだろうけどね…』なんて言いつつも、税の裏側や合法と非合法の境界線についての話や、過去の経済学と新時代の経済学とを比較した経済学についての話しなどなど…企業を運営して行く上で、きっと重要な糧となるであろう、ディープなお話をして頂きました。

帰り際に、『僕の落書きがしてあるので申し訳ないですが…ご夫婦に、これをプレゼントさせてください。』と言いながら、税金の手引きという本をくれました。

確定申告を終え、豊平区月寒にある税務署から南区真駒内にある区役所へと移動し、やらなければならない役所関連の用事を、全て済ませました。

家へ帰って放心していると間もなく、約束していた中古車買取業者の人がやって来て、使用していない方の自動車を買い取って、コーヒーを飲んで帰って行きました。




3月15日(土曜日)

苫小牧からFB繋がりでもあり、大好きな友人でもある江口さんが、私のトートタロットや妻のカウンセリング・セッションを受けがてら、遊びに来てくれました。

お土産のお菓子を食べたり、やはりコーヒーを飲みながら、江口さんの対面セッション、仕事の帰りが間に合わず、サロンに来ることが出来なかった娘さんとは、ラインセッション『僕にとっては初めてのラインセッションでした。』をしました。

ジャーン!!お土産に頂いた『わかさや本舗』が誇るニューフェイス『甘酒まんじゅう』です。

甘酒大好きな私は勿論のこと、甘酒特有の酒臭さが苦手な妻子も、『甘酒は苦手だけどコレは美味しいわぁ!』と言いながら食べて居ました。

しかもピザハットの出前を頼んでくれました。

江口さん、ありがとう~♪~ご馳走様でした!

セッションと食事が終わり、江口さんが苫小牧へ帰宅したあと、たまにはのんびりと、支度なしで、お風呂に入ろう…と言うことで、家族で小金湯温泉に浸かって来ました。

温泉から帰宅し、ピザハットの残りを肴に、久々の晩酌をしました。

ビールとバーボンのハイボールを呑みました。

再び江口さん、~ご馳走様でした!




3月16日(日曜日)

昨日行った小金湯温泉で、息子が『スキーをやりたい!』と、息子なりの(スキーへの情熱)や、道内各地の(行ってみたいスキー場ベストテン)などについて熱く語っていたので、午前中にちょっとだけ仕事をして、車に息子のスキー道具を積み、近場の『滝野スノーワールド』へ行って来ました。

天気もそう悪くなく、低いながらも清々しいゲレンデです。

コースは単純で超初心者向けですが、昨年から小学校でのスキー授業を始めたばかりの息子は、それなりに楽しそうに滑っていました。

僕と妻は休憩室で持参した本を読んだり、トート・タロットや海外旅行の話をしたりして、普段とは違った、楽しい時間を過ごしていました。

10回ほど滑り終えた息子が、『小学校のスキー授業で滑りに行く藻岩山と違って、コースが単純過ぎて飽きた。』と言って戻って来たので、無料で遊べる『チューブそり』に載って遊んでみました。

チューブそりと言うものがどう言う遊びかというと…

チューブそりに座ったまま、チューブそり専用のリフトで頂上まで登り『ツルツルに凍った傾斜を降りてくる。』という、単純かつスリル満点の遊びです。

昨年来たときは、傾斜角度が今回より急で、もうちょっと怖かった様な気がします。

事故があったためか今回は傾斜を緩く設定してある様でした。

それにしても、こういうものが無料で楽しめてしまう点、素晴らしいシステムだと思います。


遊び終えて家へ帰り、夕食にちょっと工夫してカレー風スープと柳川風牛すき煮を、素早く作ってみました。


土~日はブログの更新をしませんでしたが、こんな感じで元気でやってます。



最近は特に、仕事と休息のバランスが私の理想に合致していて、有意義な毎日をとても楽しく過ごさせて頂いてます。

皆さんのお陰です。

ありがとう!





相馬 英樹


①本質=Knight of Wands ワンドの騎士
 エレメント/火の中の火
 ゾディアック/蠍座21~射手座20

集中力と情熱、目的意識と洗練された計画性、そして個性があれば勝ち目のない戦いなどない。
もし、あなたの人生の中に満たされない何かがあるのであれば、その中のどの部分が満ち足りていないかを理解しようとする心の余裕が必要である。


②要因=Valour 勇気
 セフィラ/ネツァク
 アストロジー/獅子座の中の火星

人は単体で生まれ、単体のまま死んで行く。
厳密に言えば人生もまた、物理的な意味では、常に単体として生きざるを得ないのであるが…
人生の中では、様々な人と巡りあい、時間を共有し合い、許し合い、様々な形で影響し合う事がある。
時には人に甘え、人の力を借りる勇気、甘えを許可する『遊びの部分』も必要である。


③印象=Defeat ディフィート 敗北
 セフィラ/ゲブラー
 アストロジー/水瓶座の中の金星

人は勝利を好み敗北を忌むが、勝利の中にも敗北はあり、敗北の中にも勝利がある。
そして勝利こそが敗北であり敗北こそが勝利なのだ。
敗北を許すことができない者は、いつまで経っても、次の創造に移ることは出来ない。
『敗北を許可し、受け容れることのできる人格的な強さ』を持つ事こそ、人生を勝利へと導く秘訣なのだ。


④行動=Strife 闘争
 セフィラ/ゲブラー
 アストロジー/獅子座の中の土星

人はどのような場合に於いても常に自由であり、全ては個の所有する選択権に委ねられているが、他己を相容れる『慈悲』に帰属する柔軟性は、愛と友好の種となり、枠組みを重んじ外的要因の侵入を嫌う、独占欲・自己顕示欲など『峻厳』に帰属する『排他性』は、憎しみと争いの根源を成すであろう。


⑤結論=The Universe 宇宙
 ヘブライ文字/タウ 十字形 400
 アストロジー/土星 パス/イエソド=マルクト

人は、何かに興味を抱くという切っ掛けにより動き出し、その動きに対する情熱の傾け方や、集中力や努力などの『力』の入れ具合によって、人生の喜びを創造する。 情熱や力の掛け方が肝心であり、強過ぎれば衝動的になり、持続性が損なわれ、弱過ぎれば、熱意と力の無さばかりが露見して、出遅れてしまう。


【リーディングのまとめ】

どんな事にも適当なバランスが必要である。

しっかりとした動機と情熱をもって取り組まないと、己としての商売は成立せず、
独善的で熱意が篭り過ぎた卑しい取り組み方だと、己としての商売は破綻する。


必要な努力と情熱、必要な遊びと休息のバランスは、個別に割り当てられており、
そのバランスの選択こそが、充足した人生を送る=人生の勝者となる為に、
最も重要なポイントなのである。




相馬 英樹



~インフォメーション~

トートタロットについて知りたい方は、こちらの記事→『トートタロットとは何か』をご覧ください。

カードごとの解説の中にあるセフィラについてご興味のある方は
こちらの記事→『セフィロトの木(生命の木)について』をご参照ください。

アストロジーについては、こちらの記事→『エレメントと惑星について』を参考にしてください。


私、相馬 英樹による『トートタロット・リーディング』個人セッションでは、それぞれの相談内容に最も適したスプレッドを組み、ブログ上でのリーディングより、かなり詳細な情報を提供させて頂いております。

セッションのお問い合わせ・お申し込みは 090-2814-5054 まで、気軽にご連絡ください。
おはようございます。

今日もトートタロットを使用して私、相馬 英樹が思う存分に、自己顕示欲を解放する時間がやってまいりました。




①本質=Queen of Cups カップの女王
 エレメント/水の中の水
 ゾディアック/双子座21~蟹座20

水の中の水は、穏やかで献身的だが、主観的で受身の姿勢である為に、本来あるべき自分自身の姿勢を保つことが出来ていない様子を表します。 視点を変え、人との関わりの中で自分自身を映し出す鏡を探し求めることが、新たなる進化の鍵となり、己の血肉となるのです。


②要因=The Lovers 恋人
 ヘブライ文字/ザイン 剣 7
 アストロジー/双子座
 パス/ビナー=ティファレト

恋人のカードが示す要因は、決断力を欠く事と、計画に留まり行動に移せない可能性の忠告にあります。 失敗や敗北と言った結論に捉われず、自分の信念を持ち、慈愛と真理に身を委ね、直感を開放しましょう。 


③印象=Ace of Swords 風の力の根源
 セフィラ/ケテル
 アストロジー/風

風の力の根源は、純粋で自由な知性を示し、情熱と受容の調和による力の展開を表します。 不安に捉われず、純粋な意思で物事に取り組みましょう。


④行動=The Universe 宇宙
 ヘブライ文字/タウ 十字形 400
 アストロジー/土星
 パス/イエソド=マルクト

過去に自分が蒔いた種が育ち現在を成し、現在、撒いている種が育ち、未来を成します。 自分がどのような未来を想い描き、その未来に向かって何の種を撒いているのかを自覚することで、未来はどんな理想をも成し得ます。


⑤結論=Success 成功
 セフィラ/ティファレト
 アストロジー/牡牛座の中の月

六芒星に配置された惑星は、調和の取れたバランスを表します。 『こうあるべきである』という枠組みや、『こうでなければならない』という拘りに支配されないことが、次なる進化への鍵となるでしょう。



【まとめ】

多くの人は、過去に、誤解や偏った思い込みによって失敗した経験があるのではないでしょうか…

良い結果に辿り着きたいと思うのなら、物事に取り組む際に、弊害となっている概念が、己の内に必ず在るものと認識し、自分の中に偏った思い込みや誤解がないか、注意深く観察することです。


時間軸がどうであれ、あなたの人生はあなたに最も相応しい速度で流れています。

未来は、先を急ぐ事によって時間軸に支配されるのではなく、自分の輝きが最も生かせる速度で、むしろ時間軸を操りながら、ゆっくりと創りあげて行く事です。


支配される側か、操る側か、あなたの人生は、あなたの選択によってどうにでも出来るのです。



相馬 英樹



昨日はFB繋がりでもあり、比較的、近所に住んで居る酒井さんが、自宅サロンに来て下さいました。

イーチン・タロットで僕の進むべき方向性を占って貰ったり、トート・タロットで、酒井さんの進むべき道について占ったりして、楽しい時間を過ごしました。


楽しい時間も終わり、夕食の支度をしようとホクレンショップへ行くと、さっき別れたばかりの酒井さんと再会しました。

『今夜何食べるの?』と訊くと、『なると屋で唐揚げ頼んであるの。』と言うので、『なると屋の唐揚げって美味しいの?』と訊くと、帰り際にその唐揚げを人数分わけてくれました。

何たることをサンタルチーア(Byチャーリー浜)


酒井さん、ありがとう! 美味しかったですよ!



~インフォメーション~

トートタロットについて知りたい方は、こちらの記事→『トートタロットとは何か』をご覧ください。

カードごとの解説の中にあるセフィラについてご興味のある方は
こちらの記事→『セフィロトの木(生命の木)について』をご参照ください。

アストロジーについては、こちらの記事→『エレメントと惑星について』を参考にしてください。


私、相馬 英樹による『トートタロット・リーディング』個人セッションでは、それぞれの相談内容に最も適したスプレッドを組み、ブログ上でのリーディングより、かなり詳細な情報を提供させて頂いております。

セッションのお問い合わせ・お申し込みは 090-2814-5054 まで、気軽にご連絡ください。



①本質=Luxury 贅沢
 セフィラ/ケセド
 アストロジー/蟹座の中の月

太古から太陽は、恩恵を受けることも求めることもなく、万物に力を与え続けて来ました。 月は太陽の恵みにより、やさしく夜を包み込むのですが、新月と満月がある様に、常に安定したエネルギーを持ちません。 人が誰かから恩恵を受けたことに対して持つ感謝のエネルギーも、これによく似ています。 感謝は次に恩恵を受け取るための宣言であり、決意です。 人は、力や恵みを受け取った瞬間は、感謝を意すのですが、すぐに忘れてしまいます。 あなたは、これまで外部によって与えられた力や恵みに如何なる感謝の意を持ち得ていますか? 時として立ち止まり振り返ったとき、新たなるエネルギーの昇華が齎されるのです。 

(※脚注:前回の解説) 蟹座の月には、水のエレメントの純粋さはなく、包容力と衝動的な一面を表します。 焦りや不安などによって感情的で在るが故に、欲望は満たされず、欲望の放棄によって恵みが得られるであろうことを表します。 ことごとく期待が外れたり恵みが乏しいと感じる時こそ、立ち止まり、自分の内側に不条理な欲望が渦巻いていないか、本来の目的ではないことに気を取られて、無駄にエネルギーを浪費していないか、注意深く観察するタイミングである、ということです。


②要因=Completion 完成
 セフィラ/ケセド
 アストロジー/牡羊座の中の金星

木星が支配するケセド=(慈悲)は祝福を意味しますが、牡羊座の中の金星は、牡羊座が表す(情熱)に秘められた、金星が表す(薄情さ)を併せ持ちます。 つまり、天は人に祝福を齎しますが、『それに甘えて、慈悲や愛を失ってしまっては、せっかくの天恵に仇を返すことになってしまうよ。』ということです。 あなたがそこに存在すること自体が天恵なのです。 あなた以外の全ての存在についても同じことがいえるでしょう。 自分という存在を嘆いたり、自分以外の存在を否定したりすることは、与えられた恵みに対する仇であるということを理解する必要がある、ということです。 

(※脚注:前回の解説)ケセド=木星に祝福され、牡羊座の情熱と、金星の身勝手さを兼ね備えた『完成』が示す印象は、物事の完結・完成や、一段落の達成・卒業、新たな事業や次のステージでの活動を計画するタイミングを表します。


③印象=Happiness
 幸福 セフィラ/イェソド
 アストロジー/双子座の中の木星

(※:前回の解説をそのまま引用しました)魚座の木星は、孤独や寂しさを伴うが、同時に芸術性や独創性・霊的感性を高めます。 自分の創り上げた喜びは、自分自身の心しか満たす事は出来得ないのです。 誰にでも、欲しかった物が手に入った瞬間、手に入ったものに対する執着が満たされ、興味が薄れてしまうことがあると思います。 期待の中にある内は光り輝いて見えたものも、手に入ると次第に色褪せて見える場合があるのです。 だからこそ、人は感謝の切っ掛けを失い、望みが叶ったにもかかわらず『幸福』を感じられないのです。 そうして人は、三つ葉のクローバーを踏み潰しながら四つ葉のクローバーを探すようになって行くのです。 小さな喜びを感じられる感性こそが、人として得られる唯一の豊かさの根源なのではないでしょうか。


④行動=Swiftness
 迅速 セフィラ/ホド
 アストロジー/射手座の中の水星

進化の時には、思考や方向転換の必要を伴います。 古い物の中から、より良い未来に繋がらないものを排除し、より良い未来へと繋がるであろう新しい物を取り込んで行くときです。 射手座の水星は向上心を現しますが…新しいものに触れた事によって生じる、カルチャーショック・感激に心奪われて、先や周囲が見えなくなってしまう危険性も併せ持っているので、のめり込み過ぎない様、注意することが必要です。


⑤結論=Interference 干渉
 セフィラ/ホド
 アストロジー/双子座の中の木星

何かを始めようとしたとき、思わぬ妨害が入って先へ進めなくなってしまう事は多かれ少なかれ誰にでもあることです。 人は不都合な事があると、その要因を外部に委ねる性質があります。 例えば、あなたの家族が、あなたの、人を小馬鹿にした様な態度に腹を立てて、家出したとします。 そして、家出をした家族のことが気になってあなたが眠れなかったとします。 次の日、会社を休んだとします。 それが切っ掛けで話は思わぬ方へと縺れて、会社をクビになったとします。 …誰が悪いですか? あなたも、家出をした家族も悪くはないのです。 あなたが操作できるのは、あなた自身だけです。 そしてあなたの睡眠や労働意欲を操作できるのも、あなた以外の人ではなく、家出した家族でもなく、あなただけなのです。 それが悪いという事ではなく、そういうこともあるのだという事実を受け容れる事が出来れば、あなたは今日より遥かに優れた未来への扉を開く事が出来るのです。



【まとめ】

甘える時と自分が力を発揮するタイミングを見極め、わきまえる事です。

自分に力を与えてくれる全ての事象に感謝の気持ちを忘れず、人間関係を大切にすること。

自分や人を戒めない寛大な心を持ち、起きたこと全てを受け容れる才能を磨くことです。


『人間関係を大切にする』『人を大切にする』というのは、人の自由意志を尊重することです。

例えば私は『待たされる』ということが苦手です。

私に限らず、人は自分の価値観やリズム特性を侵害されたとき、不快感を覚えます。

これは仕方のないことです。 しかし、起こった出来事に対して、客観的に分析して行くと、物事の本質に近付くことが出来る場合があります。


人と人との間には、物事の価値観や時間概念・優先順位などの様々な項目に於いて、『差分』が生じます。

人の自由意志というものは、その『差分』の根源を成す、物事の価値観や時間概念・優先順位などによって構築されるものである訳ですから、その差分の中で人と人とが、絶妙のバランスで尊重し合いながら付き合って行く、ということは、そう容易ではないということです。


まずは、その『容易ではない。』ということを、熟知しなければ、人間社会の中で生きるあなたの人生は、容易に、争い事の絶えない辛いものとなることでしょう。


物事を『受け容れる』という事の真意には、『自分の人格を無視して何でもかんでも自分の意にそぐわない物を受け容れる。』という不可能な領域ではなく、こう言った『自分が操作する権利のない現実』や『自己のコントロール領域』にない存在は無条件に容認して、『自分が今、出来る最善を尽くす。』という部分も含まれているのかも知れません。


誰かの未熟さを見抜くは、己の未熟さよ。 あいやー! 愛や!




相馬 英樹



それはそうと、

だいたいやねぇ、トートタロットについて知りたい人はやねぇ、この記事に、→『トートタロットとは何か』っちゅうようなこと書いてあるから、読んでみたらいいんですわ。



だいたいやねぇ、あんたが、カードごとの解説の中にあるセフィラについて興味があるんなら、
この記事→『セフィロトの木(生命の木)について』を見たらいいわ。

だいたいやねぇ、アストロジーについて知りたいんならねぇ、この記事→『エレメントと惑星について』を参考にすればグッドですわ。

(だいたいやねぇ、デリーシャスですよ by竹村 健一)


私、相馬 英樹による『トートタロット・リーディング』個人セッションでは、それぞれの相談内容に最も適したスプレッドを組み、ブログ上でのリーディングより、かなり詳細な情報を提供させて頂いております。

セッションのお問い合わせ・お申し込みは 090-2814-5054 まで、気軽に、ご連絡ください。
【 expert 人生の達人 】


人は皆、個という人生の達人である。

私は誰よりも私を知り尽くした達人であり、あなたは世界で一番、あなた自身のことを知り尽くした達人である。


但し、それは次元を超えた悟りの境地に立った時だけであって…

3時限に一歩足を踏み入れた瞬間、自分の強さも弱さも、自分という自然現象の全てが、わからなくなってしまう…というのもまた、人間ならではの個性であると言えましょう。


何故なら、物理的に3次元では、人は真っ正面から自分を見ることが出来得ないのです。

電気店の防犯カメラの販売コーナーで、防犯カメラのレンズに視線を向けると、横の方に置いてある防犯カメラのモニターから、私自身の視線を感じると、想定してみてください。

気になって、私が防犯カメラのモニターから、私を真っ直ぐに見つめている防犯カメラのモニターに映った私に視線を移すと、防犯カメラに移った私も、私と同じようにシャイであるからか、抜群のタイミングで私から視線をそむけてしまうのです。

3次元というのは、そういうものなのです。


最近まで私も知らなかったのですが、技術の進歩とその需要性によって、今では真正面から自分を見つめることが出来る鏡の様な装置ぐらいのものであれば、普通に売っている様です。

ただ、今はそういう事を説明したくて、この話を持ち出したのではなく…
簡単な話をちょっとばかりややこしくしてみたかっただけなのです。



しかし脱線はこのくらいにして一旦、本題に戻りますが、先ほども述べた様に、人は自分の事を全く解っていません。

なのに…

なのにです。


『最近、疲れてるんじゃないですか?』『大丈夫ですか?』と訊かれると、次第に不愉快になり、ムキになって『全然、私は大丈夫よ!全然、疲れてなんかないわ!で、何が?何で?何で?』と、非常に解りやすい形で、己の弱みを剥き出しにしてしまうのです。


それ位、人間というのは弱いです。

あなたのように優れた人も、私のように生意気な人も、インドの高山で自然の成り行きに孤高を晒す賢者も、皆、同じなのです。


要は、自分を客観視する視点を持つ事が出来れば、もしかすると…あくまでも可能性としてですよ

『慣れ親しんだ主観眼では見えなかった何かが見えるかも知れないよ。』…というメッセージです。

自分の視点から客観視するのと、外側からの視点から客観視するのとでは、若干誤差があります。



誰かから『最近、疲れてるんじゃないですか?』と訊かれてしまうということは、自分で気付かないうちに疲れてるんじゃないですか?

『大丈夫ですか?』と訊かれたなら、少なくともその人の目には、自分が大丈夫かどうか心配になるような状況に見えているというだけのことです。


もし、嫌がらせで言われてるだけだとしても、何らかのご縁があって自分の耳に入って来た言葉ですから、もしかすると『大きな学びの種』が詰まってるのかもしれませんよ。


自分の事だろうと、『解らないことは解らない』『見えない部分は見えない』のです。

強くないのに強がってても、単純にかっこ悪いだけです。


どんな出来事にも、心惑わされるのではなく、クールに学びを引き出す事のできる達人に、私は憧れます。

そして私は、まだそういう人には一度も逢った事がないので、ちょっとは私もそこに近付けたらイイなぁ~と思います。



あなたが成りたい達人は、どんな達人ですか?




相馬 英樹



~Information~

【 遠隔リーディング・セッション『天命天描絵』のご案内 】

☆☆☆あなただけの天描オラクルメッセージを郵送いたします☆☆☆

個別のガイドと繋がってリーディングした内容を…定規やコンパスを一切使用しないフリーハンド点描画で描き表し、メッセージを文章にしたものも添えて郵送いたします。

※お陰様で、2013年6月に販売開始以来、全国の皆様方から2014年3月12日現在までで、イベント出店を含め、カウントしている分だけでも計217件のお申し込みを頂きました。…イベントでは、多い時で一日10枚ほど描きますが、日数割で平均値を出すと、少なくとも一日1枚近くは描かせて頂いている計算になり、カウントし忘れている分も相当数あると思われます。遊んでいるように見えて、結構働かせて頂けてるんですね~!我ながらビックリしました。ありがとうございます!


価格は¥5,500(送料込:全国一律)です。



お申し込みから天描発送の流れは以下のとおりです。

申し込みフォーム→『お申込・お問い合わせメールフォーム』に、

①お名前(本名)

②生年月日

③簡単な自己PR

④天命天描絵の送り先ご住所

上記内容を添えて、ご送信ください。

こちらから料金の振込先を記したメッセージをお送りします。

料金お振込みの際、ご連絡ください。

料金をお振込み頂いてから10日前後で発送します。
(発送終了後、発送完了のお知らせします。)