
①本質=Queen of Discs ディスクの女王
エレメント/地の中の水
ソディアック/射手座21~山羊座20
3回連続で、同じ位置に同じカードが…
いよいよこれはホンモノですね~
基本、人は待つことが苦手です。
そして基本、先を知りたがります。
例えば『あなたは大器晩成型ですよ』と言えば…
『良かったぁ~で?何歳からですか?』と訊かれる事があります。
私は、占いを嗜みますが、それを教えるようなことはしません。
『○○歳になったら私の待機は晩成する!』と言って、努力も創造もしないで人生がダメになってしまう可能性が生じるからです。
今、目の前にない事に捉われて、今を生きる喜びを不意にしないで下さい。
でも、何ちゅうか本中華…そういう事を教える占い師が居るなら…私に紹介して頂けると、ちょっと訊いてみたいことがあるので、非常に助かります(焦゜*。○。゜。。*。
②要因=Abundance 豊壌
セフィラ/ビナー
アストロジー/蟹座の中の水星
あなたの未来には、豊かさが約束されています。
豊かさは人に喜びを与えますが、豊かさにかまけて慈愛や感謝を忘れ、『自分さえ良ければ他はどうなったって構わない』様だと、豊かさを上回る哀しい、不幸な人間になってしまうでしょう。
③印象=Death 死神
ヘブライ文字/ヌン 魚 50, 700
アストロジー/蠍座
パス/ティファレト=ネツァク
どうにも上手く行かなかったり、物事に満足できないときには、方法を変えてみるとか、方向性を変えてみるとか、行った事がないところに行くとか、とにかく今までと違うことをやってみて下さい。
それでダメだったら、またそれとは違う方法を試してみてください。
それでもまだダメだったら、またまた違うやり方を試してください。
それで、いよいよダメだったら…
ちゃんと豊かさを受け取るアンテナが立っているかどうか、頭のてっぺんを確認してください。
あぁ、なんか、金色の輪っ子みたいなのがありますね~
④行動=Happines 幸福
セフィラ/イェソド
アストロジー/双子座の中の木星
あなたは既に、あなたに相応しい豊かさに恵まれています。
『この生活のどこに豊かさを感じれば良いのだ!』と憤慨する方も居られる事でしょう。
もしあなたがそうだとしたら、あなたは自分の正義を、片時も曲げずに現実を生きて来ましたか?
もし、自分の正義を片時も曲げることなく、社会体制の不条理に埋もれることなく生きてきたにもかかわらず、恵みを感じられないのだとしたら、おめでとうございます( ^ ^ )
これまでの滞納分は未来に支払われます。
あなたは大器晩成型です。
良かったですね( ^ ^ )
それにしても、あれですよね、私の大器晩成は…何歳から来るんだろう…
⑤結論=Satiety 飽満
セフィラ/マルクト
アストロジー/魚座の中の火星
『10』を恵みとする古典的タロットカードとは異なり、トート版での『10』は、恵みと共に、恵みを超越した欲望や、不当に支払われた対価に対する、天の清算の時を表します。
豊かさは、自分の努力や善行に対して支払われる天の対価です。
もし、あなたが生活の中で不安や不満を感じるとするならば、それ相応の努力や善行しか行って来なかったという事です。
その原理に叶わない富を得るならば、過剰に受け取った対価は清算され、返済しなければなりません。
どんなに物質的に恵まれていても、非物質的な部分で苦しむ人が居るのは、その為です。
次のステージでは、さらなる対価を得られる様、がんばりましょう。
【まとめ】
『人類皆平等』という人と、『そうではない!』という人が居ます。
生まれて息をつく間もなく天に召される赤子や、幼くして大人達の闘いに巻き込まれ、お星様になってしまう子供達。
そして逆に、生まれながらにして将来が約束されている子供達を見ていると、とてもそうは思えません。
反面、外側から見たら悲惨極まりない状況であるにも関わらず、本人達の心は至って豊かさと、更なる希望に満ち溢れていたり…
逆に、物質的にも社会環境的にも恵まれ、外側から見たら、どこからどう見たって悩みどころの解らない様な人が、うつろな眼差しで夜歩きするかと思えば、絶望の末に自殺したり…
そういった意味では、人の価値観や充実度というものは、外側から数値で計り知る事ができない訳ですから、その観点から見ると、どうなのかなぁ~とも思いはします。
結局のところ平等なのか、平等でないのかなんて、どうだって良い事なんじゃないかと、私は思うのです。
それよりも何よりも、皆様にとっては自分がどうであるかの方が、問題なんじゃないでしょうか。
人には、待たされる時や、待たなければならない時というものがあります。
待ち時間にも、楽しいものとそうでないものがあるかと思いますが…
ここで言っているのは、『そうでない方』の待ち時間についてです。
病気をすれば、診察の順番を待たされ、回復を待たされ、受験を受ければ、合格発表を待たされ、大器晩成と言われれば、晩成の時を待たされ、生まれてから死ぬまで、一体どれだけの時間を待ち時間に費やすのか、長い人類の歴史の中で、データを取った人の一人や二人居てもおかしくないんじゃないでしょうか…
ご飯を食べ始めれば、次の一口を待ち、歩き始めれば次の到達点が見えて来るのを待つ。
そういう極端な意味も含めたなら、人生の中に待ち時間以外の時間と言うものなんて、存在しないかも知れません。
そして私たちにとって、特殊な場合を除いては、必ず来ると知っているものでさえ、長時間待たされるのは辛いものです。
そのことから見ても、結論の解らない未来が、どんなに大変かということが解ります。
ただ、人には『選択』という切り札があります。
あなたが今、何かを待っているとしたら…それは人から銃口を向けられて強要されたことではなく、あなた自身が、あなたの意思に基いて選択している事なのです。
『Waiting』を『Play』に変換すれば良いだけなのです。
そうは言っても…これまで待つ人生を歩んできた人にとっては、難しい事かも知れません。
待つことを選択した場合、待ち時間にも出来る事が、何かある筈です。
どうせ待っているだけの時間なら、ちょっとそれを考えてみてください。
それがあなたにとって何なのかは、あなた自身が選択して、決めることです。
相馬 英樹
いつもありがとうございます(^^)/
私が住んでいる札幌市南沢は、自宅庭の雪は、まだまだ未だに2メートルほど積もっていますが、ここ2~3日の陽気でその雪も少しずつ溶けて来ました。
昨日、小学校の終業式が終わり、小学3年生の息子が今日から春休みに入りました。
なので今日は、久々に家族で入院中の父の見舞いを兼ねて、神社参りにでも行って来ようと思ってます。
~インフォメーション~
トートタロットについて、ちょっとサワリの部分だけでも知りたいという方は、こちらの記事→『トートタロットとは何か』をご覧ください。
カードごとの解説の中にあるセフィラについてご興味のある方は
こちらの記事→『セフィロトの木(生命の木)について』をご参照ください。
アストロジーについては、こちらの記事→『エレメントと惑星について』を参考にしてください。
私、相馬 英樹による『トートタロット・リーディング』個人セッションでは、それぞれの相談内容に最も適したスプレッドを組み、ブログ上でのリーディングより、かなり詳細な情報を提供させて頂いております。
セッションのお問い合わせ・お申し込みは 090-2814-5054 まで、気軽にご連絡ください。