2009年12月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2009
1月(30)
2月(23)
3月(45)
4月(32)
5月(17)
6月(22)
7月(49)
8月(22)
9月(21)
10月(42)
11月(56)
12月(58)
2009年12月の記事(58件)
「個室で7名新年会」に答えて
広東飯店で「広東紙包鶏」という料理の掲示がででいた。
梅蘭売店が開業していた
開帝廟通りに「翡翠楼新館」が開業
香港路の江戸清は黒豚だが「メンチカツ」
永福楼のランチが630円。消費税別の600円になってしまった。
市場通りの「宝福楼」は時々おもしろいメニューを出す。
白鳳新館では「クリスマスセール」をランチタイムで実行。
中華街でも「黒豚」。江戸清では「焼き饅頭」。
そういえば最近中華街の上部を見ていなかった。
中華街でちょい呑み。(連続)白鳳
寒くなると麺が食べたくなる。500円麺「白鳳本店」
フカヒレを得意とする「東華楼」。魅力的なメニューを出している。
市場通り元町よりに「梅蘭売店」が開業するらしい。
中山路の翡翠楼が新店を開業するらしい
光龍飯店もセツトメニューを出していた。
おせち料理その2。獅門酒楼
開帝廟でまた占い屋?さんが開業
接莚は確か代替わりをしたと思うが。500円のどんぶりを出していた。
中華街で2度と行来たくない店が2店舗目になった「慶華楼」
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧