2009年12月のブログ|中華街の魅力 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2009
1月(30)
2月(23)
3月(45)
4月(32)
5月(17)
6月(22)
7月(49)
8月(22)
9月(21)
10月(42)
11月(56)
12月(58)
2009年12月の記事(58件)
西門(福建)通り「新福記新館」。550円でマーボー麺。
ついに世界一のチャンピオン(西遊記)もセツトメニューを「食べ歩きセツト」
大通り「海南飯店」ではセツト料理も始めていた
一楽が年末うれしいサービスをしていた。
中華街でちょい呑み。186番餃子の餃子セットは得か・
数日前、テイクアウトのカウンター、今日見れば皇朝。チャンピオンの店。
大通りのチャイハネが18日(平成21年12月)に開業
そういえば寒い。そうなれば火鍋が良い季節。
中華街でもおせち料理。その1:梅蘭
新福記本店では、マーボー麺
翠華にも「ランチメニュー」が登場した
中華街に新たな新店舗出現の可能性。
これは安いではないか「飲み放題付き」。王興記(南門)
まだ中華街ではお祭りの余韻が・・インホメーションセンター。
最近は中華街でも弁当型のランチが多くなった。重慶茶楼
もう冬だが「頂好」にまだ秋のメニュー。こんなものも出していたのだ。
中華街南門に新規開業した「朕之味」という店で早くもランチを体験。
最近変わったチャーハンを出す店が多い。多少はやりつつある「クリスビーチャーハン」。
先日開店した「北京」。ランチの後はペアセットでがんばるらしい。
大通りでフカヒレソフトなどを提供していた食品店「栄興」がチャイハネに変わるらしい。
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧