北海道旅行2023の総費用
先日の北海道旅行(10日間)でアバウトですが掛かった費用です1500cc+ターボ、FF車 低速からターボが効くので走りは◎でした。訳あって、自宅からレンタカーで出発しましたが、今回はガソリン代のみ計上。ガソリン代:35,100円(平均燃費:14.9km 走行距離3,200km)高速代:7,000円(帰路の新潟から岐阜羽島で週末割適用)フェリー代:74,000円(車1台と大人2名、部屋はツーリストという大部屋)宿泊代:77,000円(ビジホ1泊、ホテル2泊朝夕食付)食費代:70,000円(我が家は少食かも)お土産代:64,000円(余市ウィスキー分で2万)温泉・コインランドリー・マッサージ:20,000円(私が運転疲れを癒すのでマッサージを受けました)駐車場・入場料・乗馬:36,000円(ウポポイ・乗馬料金)総額:約38万でした過去の北海道旅行よりかなり費用がかさみましたね、たぶん色々と値上がっているので仕方ないですいつもはビジホ2泊で外飲みがメインでしたが、年齢重ね体も疲れるので宿が3泊、しかも朝食夕食付きの宿が2泊ですので、それだけでも今回は40,000円アップ。さらにニセコで乗馬体験が2名で24,000円、でもめったにない体験が出来て楽しかったですよ余市蒸留所の限定品、7年前と比べてもかなり値上がってました函館周辺で販売してる焼き鳥弁当ですが・・・中身は豚肉です、甘辛なタレが御飯に合って美味しかったこれほど大量のウニを一度に食べたのは人生初食事のタイミングが合わず、ラッキーピエロさんでは食べる機会が残念ながら無かったです・・・次回の旅行時はリベンジかな行きたい名所、食べたかったお店、観たかった絶景などほぼほぼ行けましたまた旅行資金をコツコツ貯めて数年後に訪問したいと思います