こんばんは(・∀・)/

 

実は前回書いたジャケット話には

続きがありまして、、

 

 

カレーうどんを食べたら洋服

(ジャケットは抜いでたので

インナーのタンクトップ)を汚して

しまいました滝汗

 

いい歳した大人がカレーうどん

くらい服汚さずに食べれるもんね

 

と甘くみていたらいつの間にか

4箇所も飛び散ってしまいました、、

今日はそのシミ取りレポです。

 

あまりゴシゴシやって生地を傷つけ

たくなかったので、軽~く洗濯石鹸

(普通の洗濯洗剤の原液などでも

良いと思います)で汚れを落とすと

シミはかなり薄くなりました。

 

 

 

普段、塩素系の漂白剤はニオイも

作用も強いのでめったに使わない

のですが、カレーのシミは色素と油が

混じり、ガンコなイメージだったので

久々にコレを使ってみました。

 

IMG_20170707_231827227.jpg

 

少し水で薄めた漂白剤を含ませた

綿棒で優しくトントンすると、、

 

 

40秒くらいでカレーのシミは消滅

しました、ハイターすごい\(^_^)/

 

 

そのまま洗濯機で洗って

乾燥させて、あらキレイキラキラ

 

 

結論:洗える生地ならカレーの

シミは自宅で簡単に落とせる。

 

他にも落とし方はたくさんあると

思いますが、塩素系漂白剤を使う

時のポイントがあるのでちょっと書き

足します(^^)

 

【ポイント】


・塩素系の漂白剤は白い洋服のみ

に使用する(色柄モノには酸素系)

 

・塩素系の漂白剤は洋服全体には

使用せず、汚れた部分だけ、ピン

ポイントで使う。

(作用が強く生地を傷めやすい&

洋服に使われている蛍光染料を

飛ばしてしまうため、元の白さとは

変わってしまうことがあるそうです。)

 

・塩素系で使用できる素材は主に

コットンやリネン。(それ以外のものは

酸素系)

 

漂白剤についてはこちらの記事で

まとめています。

 

↓↓↓


 

お読み下さりありがとうござい

ました!では\(^_^)/

 

 

 


【8/1(火)9:59まで】

 

 

■書籍 

 

・2017年4月発売

重版決定しました、ありがとう

ございます!!

楽天ブックス

Amazon

 

 

・2016年3月発売
IMG_20170116_232300004.jpg
楽天ブックス
Amazon


Screenshot_20170101-015439.jpg Instagram

 

MICHIKOHIBI



お仕事のご依頼(法人様専用)

コチラよりお願い致します

※PR目的の衣装提供、コーディ
ネート掲載のご依頼はお受けして
おりません。


お役立ち記事バックナンバー

ユニクロインナーダウン、こう着てます
オススメの毛玉クリーナー
ニットを長持ちさせるコツ&洋服ブラシについて
洋服ブラシの使い方解説
ちょいがけアイロンについて
ボーダートップスの選び方
ニットのほつれを直す魔法の針
菊池京子さん愛用品☆WAKAOの傘
愛用のシャンプー&トリートメント