おはようございます(^-^)

先日の記事で、漫画家の藤子
不二雄さんをリスペクトして
やまない息子のことをちょろっと
書いたのですが、その後の話
です。

相変わらず漫画本が大好きで
相変わらず勉強には全く興味が
ない息子。

漫画本を手持ちのかばんに
入れることもせず、どこかへ
出かけるときはだいたいこうして
持ち歩いています。

恥ずかしいから何度やめてと
言っても気付けばこのありさま。



ちょっとした待ち時間に
サッと読めるように、、



指、はさんでます。
ねぇいい加減「しおり」使おうよ。



最近ハマっていたのは私の
実家の本棚で見つけてきた
『お父さんは心配症』。



4巻は古本屋でゲット。



ストライクゾーンは広め。



何でも読みます。笑



ちなみに娘はというと、朝日の
小学生新聞を持ち歩いており、
アンダーラインをひきながら読んで
いるようです。

IMG_20160912_024223092.jpg

「新聞をとるのは高学年になって
からでいいんでは?」

と私は反対していたくらいで、誰に
似たのか分からないし、何故ここ
まで同じ双子でも違うのか全くわかり
ません。

そして話は戻りまして、彼は
グーグル先生が大好きで、何か
アンテナに引っかかることがあれば
すぐに調べて何かやってます。

魔女の宅急便に出てきた

『にしんのパイ』

に憧れていたようで、、

IMG_20160912_030511256.jpg

市販のパイシートを使って
せっせと作っていました。






具(?)は前日の夕飯だった
かぼちゃの煮物なのですが、
満足のいく仕上がりだった
ようです。



最近は特殊メイクに凝って
いて、気持ち悪いことをよく
やってます。



私の化粧品ーーー!!
ちゃんと掃除しろーーー!!



そんな彼は今日も何かを
やっています。



そろそろちゃんと勉強してもらわね
ばならない学年になってきているし、
こんなことばっかり真剣にやって
いるので、私は本当に心配になって
夫にも相談しましたが、

『どーせ勉強しろって言っても
やんないんだし、今はそれでいい
んじゃない?そんなにのめり込める
ことがある方が幸せだよ。』

との答えだったので、誰と比較する
でもなく、気長に見守っていこう
と思ってます、、

身内ネタで申し訳ございません。
それにしても今読んでも『お父さん
は心配症』は傑作でした。

IMG_20160912_034533879.jpg

はちゃめちゃな父、光太郎が娘を
思う親心を理解できる歳になり
ましたが、私もうっかり『お母さんは
心配症』にならないように気を
つけなきゃなと思いました。


良い一日をお過ごし下さい!!

それではまた(・∀・)




平成28年度熊本地震募金

楽天
Yahoo Japan
日本赤十字社


書籍

・大和書房さんより初の著書、
『MY STYLING BOOK』を出版
させて頂くことになりました(^-^)

IMG_20160607_223220761.png

楽天ブックスはこちら
Amazonはこちら


・『ユニジョ×リアルコーデBOOK』
に掲載して頂きました(扶桑社)

IMG_20160815_001212909.jpg

楽天ブックスはこちら
Amazonはこちら


Instagram

MICHIKOHIBI




お仕事のご依頼(法人様専用)

コチラよりお願い致します

※PR目的の衣装提供、コーディ
ネート掲載のご依頼は一切お受け
しておりません。


お役立ち記事バックナンバー

オススメの毛玉クリーナー
ニットを長持ちさせるコツ&洋服ブラシについて
洋服ブラシの使い方解説
ちょいがけアイロンについて
ボーダートップスの選び方
ニットのほつれを直す魔法の針
菊池京子さん愛用品☆WAKAOの傘