海田にある陸上自衛隊駐屯地内の桜祭り
昨日から一般開放してますが、🌸がほとんど咲いて無いみたいです
少しでも、観に行こうかとカメラも持ち出してましたが、次女の要望で100円ショップのために呉市焼山へ移動🚙💨
公園でごはん食べようとウロウロしていて結局、絵下山の頂上まで

海田にある陸上自衛隊駐屯地内の桜祭り
昨日から一般開放してますが、🌸がほとんど咲いて無いみたいです
少しでも、観に行こうかとカメラも持ち出してましたが、次女の要望で100円ショップのために呉市焼山へ移動🚙💨
公園でごはん食べようとウロウロしていて結局、絵下山の頂上まで
4月21日に、廿日市市でアジアトライアスロン選手権が行われます。
この大会は、パリ2024オリンピック競技大会アジア大陸選考対象大会になるため
エリートクラスの選手はこの大会での結果がオリンピック出場に繋がります
廿日市市で開催されるのは3回目
リオオリンピック・東京オリンピックの開催の年にも
アジアトライアスロン選手権が行われていますし
昨年まで、パワートライアスロンがありましたので
運営的には全くのゼロスタートではありません
ボランティアの募集も終わっていますが
昨日、広島県トレーナー協会から連絡があり
パワートライアスロンの時のようにケアサービスではないが
メディカル面でのサポートをするとのことで、
スタッフとしての依頼を頂きました
過去の2回には実施していないため
こちらとしては、ゼロスタート
なので、テントもないかも
昼ご飯は手弁当
ないないずくしのスタッフとなりそうです
地元ですのでし、ゆめタウン廿日市の横ですので
昼ご飯や飲み物は調達可能
テントも雨では無理ですが、日よけ用のテントは持参かな
当日は交通規制も結構長い時間ありますので
ゆめタウン廿日市への買い物の方には
かなりのご不便をおかけします
当日まで、いろいろ準備をして
万全の体制で選手を迎えられたらと思っています
前回の献血が12/26でした🩸
父のお見舞いに行く前に社会貢献しに行くことに✨
毎回ポイント使われますか〜って言われ
今回はカトラリーが目についたので
頂きました。
洗剤とキーホルダーは、今配布キャンペーン中との事で全員に頂けるモノでしたね👍
献血でも成分献血の方なので、
1時間はかかります。
カップの飲み物は、温かいものを
献血開始までに3杯
採血の時に言われたのが、外が寒かったので、体温下がってる人が多い中、めちゃめちゃ腕が温かいと褒めらました〜💪
検温でも36.5℃でしたし✨
携帯小説を読みながら時間をつぶすのがお決まりコース📖
せっかく温かいですね〜って言われたのですが、献血終わるとアイスがもらえるので、迷いなくアイスモナカ食べました
長女と献血言ってるときは、1ヶ月に1回位のペースでしたが、結婚・妊娠・出産のため一緒に行くことは無くなったのでペースダウン中です
次も早めに行きたいと思います
歩く生活が減ってきたことにより運動不足という身体は
少しの段差で酷いときは転倒してしまうこともありますよね…
一昨日参加したトレーニングの中で
足の指を使う内容もあり
講師の先生からは、しっかり使えてますね〜って言っていだけたので一安心👍
自分は良くても世の中
道路と歩道との段差
道路と店舗の境目
歩いていれば
このような場所は当たり前に出くわしてますよね
家の中にもそうした微妙な段差が
あちこちに存在しています
足の指が使えていなかったり
脚が上がってなかったり
これが転倒の第一歩🐾
しっかり身体を動かすとなると
それはしんどいけ〜
ってなるのであれば
こんなのどうでしょう?
椅子に座って
足指の親指側に力をいれてキープ
10秒程度を3セット
簡単な事を続けることも
なかなかって方もいらっしゃるでしょうが
痛くて動かせなくなる身体は
こうしたことの積み重ね
テレビを見ている時でも
出来る事でもありますので
ぜひ、やってみてください
最近、子ども達の体力低下を感じることが多く
すぐに、疲れた~たいぎぃ~なんて言葉を直ぐに発する
本当にそうなのかまでは疑わず
少し休んどきんさいって休憩させる
しかしながら、身体の硬さはどうしようもない
コンディショニングをするわけにもいかず
多少のアドバイスはするものの
簡単に身体の硬さを解消することは難しい
特に、平泳ぎの指導をするために
まっすぐ立って、そのまましゃがむ
ってやらせると、後に倒れる…
和式トイレから洋式トイレになったこと
正座をしなくなったことと
今朝は霜が降りていて、朝一番に車を動かそうとして
フロントガラスが凍っていて困ってしまいました。
季節の変わり目
朝の気温と日中の気温との差がありすぎると
寝違えたり等首が痛くて動かせない…
寝る環境が違ったり
睡眠時間がいつもと違ったりすると
堅調に現れているように思われます
私事ですが、この時期には首の動きが悪化して
動かしにくくなります…
自分での調整では間に合わないときは、妻の手を借りて
ゆらぎの整体で回復している次第です
パソコン等を長時間使用する方も首の凝りは、
一年中かもしれませんね
どこをどうすれば
足の外くるぶしのうしろ側に痛いところがあるはずなので
そこら辺をまずは少しほぐしてみてください
首周りだと
この周辺を親指で押さえてみてください
そうすると首が楽に動かせるポイントが見つかると思います
自分でやるとき、どうしても早く回復して欲しいと思って
かなりの時間ほぐしてしまうかもしれませんが、
ほどほどにしてくださいね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
朝から風が冷たいですね
気温がいっきに低下しています
地元の小学校は卒業式らしく
保護者の皆様ご苦労様です
長女の小学校卒業式はかなりの雨だったと記憶しております
朝の気温と日中の気温の差があると
着ている服装によっては
かなりの体温を奪われてしまいます…
昨日までの日中の気温を考えると
半袖が気持ちよくなる小春日和からの寒の戻りですので
露出を増やしてしまうと大変ですよ
身体のリズムからすると
半年前に行った不摂生が
大体にして原因となってます
中国漢方の考え方らしく
夏場に冷たい飲み物・食べ物を摂りすぎると
冬場にはまずもって風邪を引いてしまうとか
まだ、冬の服は整理していないでしょうから
気温低下に合わせて
少し暖かくお過ごしされたらいかがでしょうか
長男がご縁で広島修道大学水泳部の
今日の天候は晴れ
受験シーズンの中
高校生になるため
広島県高校入試が先般行われましたので
その発表が本日とのこと
今の中学校の卒業式は、学校によって日にちが違うようで
地元廿日市市内でも、すでに1日に終わっている学校と昨日の学校も
あったようで、多様化してますね
昨年、広島県の入試改革で行われ
今まで選抜Ⅰは推薦で面接・小論文
選抜Ⅱは一般で筆記のみ
だったのが、筆記試験・自己表現・面接と負担増
本来は、学校の先生の負担軽減でこうした入試にしたそうですが
これって先生のためなんです
生徒ファーストではないんです
色々なところで、何か掛け違えていることが起きているように感じます
ちなみに、余談ですがヤマト運輸さんのDM便を廃止したことで
配達していた人が2万人以上も解雇になり、いまだに問題となっていますが
この廃止によってヤマトの収入が減って、それをドライバーに荷主を取って来いってことになってると
電車の中で、ドライバーらしい人達が嘆いた話をしてましたね
指導している水泳選手には中学三年生が4名
そのうちの2名は中高一貫校のためスライド
残り2名は国立の学校を受験していたため、今日を待たずして進路は決定していました
この選手達がこれからも、活躍できるように
トレーナーとしての知識を使って運動前のや後の身体の使い方など
引退まで、しっかりサポートしていきたいと思います