頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史 -35ページ目

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

今日は風があるものの

少し暖かく感じますね晴れ

 

 

さて、

加齢してくると
腰周辺の痛みや動きの悪さを感じます

 

 


そんな腰の痛みの一つに坐骨神経痛という
やっかいなものが…

 


片側の臀部付近の硬直や足の痛み・しびれ
歩いていて、急に痛くなってうずくなりたくなるし
動けなくなる


こんな状態を体験した方
坐骨神経痛だと思います


ただ
椎甲板ヘルニア等も似たような症状で
身体に痛みが発しますので
こんな場合はドクターに診てもらって下さい



若かろうが
身体の偏った使い方
極端な使い方をしていれば
簡単には痛みやしびれを解除することは難しいです


しかし、何もしないと
結局は痛みとしびれは
さらに悪化するようです…


痛みの回復方法には色々あり
その人に合ったものを探すのが一番です


一時的な痛みは
①ももの内側の付け根の辺りをもむ
②膝の裏に手を挟んでしゃがみこむ
③痛い側の脇腹を伸ばす
といった方法があります


①は結構有効な方法ですが
あくまで、一時しのぎなので


早くちゃんとした方法で
治すことをオススメ致します

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね

廿日市市から、母のワクチン3回目接種券が届きました

 

集団接種はモデルナ

個人医院はファイザー

 

 

添付の書類に書いてある個人医院で

早速予約をしてみようとすると

ほとんどが予約表示されない

 

 

よくよく見てみると

全く表示されない医院も含め

色々と条件があったり

直接医院への電話連絡をするようになっていたりと

ネット予約できるのはごくごくわずかのようでした

 

 

 

なので、父がすでにかかりつけ医で3回目は接種済みなため

その医院へ電話連絡して予約ができました

 

 

それでも24日まで待たないと接種できないようなのです

 

 

私は、2回目接種から6か月になりますが

高齢者優先の今の時期ですので

接種券自体が送られてくるのは先なのかな?

 

 

まだまだ接種には賛否両論あり

身近な親戚でもまったく接種していないという現状

 

 

人と接触する仕事であるため

私は自分の免疫力を上げまくっての接種ではありましたが…

 

 

広島は昨日1000人を下回り

ピークアウトしてきているような判断ですので

もうしばらく気をつけたいと思います

 

 

全国的に気温が下がってきてますね

朝練に出かけるのに、車のフロントの雪が凍ってしまっており

仕方なくお湯をかけて出発しました…雪の結晶

 

 
 
こんな寒さが続くと
特に足の指先が



しもやけ



選手の女の子もその一人で

つま先立ちをしてやるトレーニング(カーフレイズ)を

プールサイドでやっているときに痛々しく感じましたね

 

 

 


以前も紹介したことがありますが、
こんな時は~生姜が一番いいですね



比較的手に入りやすいのが、
この金時生姜

 

ショウガ紅茶
ジンジャーティー


色々な言い方をしますが、
飲んでいるものは一緒ですから~



そのままだと、かなりの辛みがありますから
オススメは蜂蜜か黒砂糖を入れると、飲みやすくなります






我が家は10年以上

朝食時に飲んでますので
平均体温は、高いと思います



やはり、体温を下げてしまうと
免疫機能も低下して、病気を引き寄せてしまいますので
寒さを我慢するのではなく、
いかに免疫力が維持できるか

 

肺炎問題もありますので

とにかく体温上げて免疫アップ💪


 

継続は必要ですが
それでも、しもやけの痛みが軽減すれば
寒い冬でも乗り切れますよね


一度おためし下さい✨

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね




 

最近、iPadやスマホで携帯小説を読んだりするため

首や肩回りがガチガチになってしまっているようで

首を回すとゴギゴギと音がしたり痛みが出たり

 

 

下半身のセルフケアはほぼ毎日やっていても

上半身は…

 

 

特に

朝の気温と日中の気温との差がありすぎると

寝違えたり等首が痛くて動かせない…

という事を起こしてしまいます

 

 


治療家になるまでは、
春先や梅雨時期・冬は

首が寝違えたような状態になり
車の運転の際、安全確認も痛くて難しい…
といった状態でした。



なので

ここをやれば解消するのは

知ってますので、早速上半身のセルフケアもパー

 

首周りだと



このツボもいいらしいのですが

この周辺を親指で押さえてみてください

そうすると首が楽に動かせるポイントが見つかると思います




自分でやるとき、どうしても早く回復して欲しいと思って
かなりの時間ほぐしてしまうかもしれませんが、
ほどほどにしてくださいね

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね




 

 

 

 

 

 

 

広島県の中学生にとっての最初の公立高校の試験である

選抜Ⅰの試験が本日行われます
 
この選抜方式は、この年度で終了と聞いていたのですが
その後はどうなったのだろうか…
 
 
 
面接・小論文というのがこの入試の内容メモ
 
型にはまった面接応対の練習をし過ぎていると
本人の資質が全く出てこないので
面接って難しいですよね…アセアセ
 
 
小論文は各学校で課題が違いますので
それぞれの学校対応の論文練習が必要ひらめき電球
 
 
この結果が2月8日に学校へ通知があり
合否を中学の先生から伝えられます
 
 
残念な結果の場合は、私立の受験も視野に入れる必要があるため
その日の内に私立の願書を提出し
3月8・9日の選抜Ⅱの願書も作成します
 
 
我々の受験時代には
選抜Ⅰがありませんでしたので
確実に私立と公立の両方を受験が必要でした
 
来年からはその型になるというのが
以前までのお話でした
 
 
 
行きたい学校に確実に入りたいという場合
今日という日は大切ですね目
 

昨日、かなりの強風とともに花粉が飛散したようです

 

山間部では吹雪だ~

と仕事を早々に切り上げるぞと叫んでおりました

 

 

マスク生活になっているにもかかわらず

すでに花粉を感じている方もいらっしゃるようです

 

 

 

家庭内へ服や持ち物と一緒にはいってしまいます

外に出る時だけはマスクをつけていると

家庭内で症状がでてしまうことも…

 

今対策をしておくことも必要となります

 

 

アレルギーが出だすと

そこからは、薬が必要となったりしますし

すでに予防のために服用されていると聞きます

 

 

予防面としては

アレルギー克服整体で対応していけます

 

 

30年来の花粉症の方も

セルフケアを毎日やっていくことで

改善したそうです

 

 

なにもしなければそのまま

なにかするならセルフケア

 

 

身体を整えるのと合わせて

花粉対策しませんか?

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね




 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだCOVID‑19(Ο オミクロン)によってドタバタですが

廿日市市は少しピークアウトしてきているのではないかと

知り合いの保健所関係にお勤めの方が言われてましたね

 

 

しかし、家庭内での感染はいつどこで…

ということで一番は手洗い・うがい

との事です

 

 

周辺施設に行くと気になる隣の県の基地ナンバー

 

彼らがというよりも、本国の体制等がそうさせてしまっているので

とにかく、うろうろして欲しくないのはお互い様なんですけどね…

 

 

予防対策をして

後は、しっかり運動・栄養・休養をとって
元気に過ごしていきたいですね

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね




 

今朝は、雪が降りそうな雲が広がってましたが

何とか天気になりましたね晴れ

 

 

さて、元々ぎっくり腰は安静にしなさいってことで
三日間は動くと痛いよ~というもの

 



しかし、三日間寝たままでいると
何が起こるか



スポーツ選手がケガをして
三日休むとどうなるか



まして、ケガで三日は早い方
どうしても、全治何週間ということが
ほとんどですよね…




ぎっくり腰で三日間動かないと
腰の周辺が硬くなってしまい
逆に痛みが酷くなったり
立ち上がる脚力も
奪われていることもあります



施術する先生によって
その後の対処は違うのですが
ほぐし庵やまもとでは
腰を冷やすとお腹に力が入らなくなったり
腰が硬くなることから
今の時期なら使い捨てカイロを腰に当ててもらいます




その後動けるようなら施術を受けてもらったり
最悪の場合はお宅へ出張施術を行います




腰痛体操としていろいろ紹介されている

マッケンジー体操というのがありますが

痛い時はやるとさらに痛くなりますので

お気を付け下さい

 

 

ネット上には

いろいろな改善方法が出ていますが

安易にやりすぎないようにしてください。





安静にするという概念は
今後はいろいろなところで
覆されていくかもしれませんが
自分に合った健康法が何か
しっかり検討してくださいね

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね





 

昨日、ドタバタしたものの、結局は要項の見落としをしていたことがわかり

選手は資格級の関係で出場が誰も出来ないというショックなことに…

 

早い選手のみにしかチャンスは与えられないという昨年同様な扱い

これで今年度は終了となりました

何とも歯がゆい思いです…

 

 

さて、天気が色々と左右し

山間部では雪もチラつくかもしれないという

 

そうなると起きるのが

 

肩こり
腰痛

 

 


 

 

痛い状態から
どうやったら痛く無くなるか



身体を捻ってみたり
いろいろな方向に動かしてみたり
しゃがんでみたり




一時的に痛みを感じなくなるのは
ずっと痛い人にとっては
痛みがないのが快感




でも再び痛みに見舞われると
痛たたたたた…





根本解決しないかぎり
どうしても、ずっと痛みとは同居です




それを受け入れないといけない場合もありますが
解消できるモノまで
そのジャンルに入れてしまい
眉間にシワつくってしまっていませんか





身体を回復するきっかけづくりをする
それが我々治療家の役目であり
治しているのは、自身の治癒力です




その力が免疫力が低下してしまうと
どうしても、回復に時間がかかってしまう…




しかし
壊れた茶碗は
修復しても、亀裂は残ります


それが、後々の痛みとして出るかでないかと



今からの時期
関節の動き
筋肉の動き
どうしても鈍くなってしまいますので




いきなり動かすのではなく
身体をさすってから
動くようにしてみてください。



それが痛みの回復にもいいですよ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね







 

広島県のまん延防止等重点措置が2月20日になったことで

水泳大会が急遽、23日の祝日への変更となりました

 

昨晩はそのため、選手への書類作成や配布でドタバタ

 

 

今月予定していた新年フェスティバルも

まん延防止へひかかったため、施設利用が出来なったということから

即時の変更であったものの

締め切りが2月1日のため、ギリギリのエントリーとなりそうです

 

 

といっても、もともとエントリーしていたものを

そのまま移行する選手もいますので

手際よくやれば大丈夫という判断でしょうね

 

日曜日でないということは、選手は難しくなくても

コーチは普段の指導に影響が…

 

 

まだまだ広島県の推移が高いところで平均化しているし

周辺でも自宅待機の方も増えている状態

 

 

インフルエンザ並みの扱いになるまでは

少し時間がかかるかもしれませんが

その時まで、耐えるしかないのかな

 

 

免疫力上げて

ウィルスに対抗できる身体づくりをし

感染予防していきましょうねキラキラ