頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史 -28ページ目

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

梅雨なのに雨が降らず

結構気温があがってしまう毎日ですね…

 

昨日までの日差しで、マスク焼けしてしまいました…

日焼け止めは用意もしてませんでしたし

マスクも普通のではないものがよかったのかも

 

プールの入水以外は薄くなる要素が無いので諦めるしかないですね

 

こんな暑さでしたので

水泳競技といえど、控えに居る時間の方が長いので

会場アナウンスでも熱中症対策をしてくださいということでした

チームとして塩分チャージタブレットを結構配って強制的でも摂らせてました

 

 

自分もあわや熱中症を数年前に起こしてから

水分摂取や体温調整には非常に敏感に汗

 

 

さすがに会場には持ち込みませんでしたが

牛乳は非常に後が楽です

 

 

 

 


牛乳には、アルブミンというタンパク質が含まれており
血管内に水分を引き込んで血液を増やすそうです


血液量が増えると
皮膚に近い末梢の血液も増えるので
汗をかきやすくなったり
熱を外に出す機能が高くなったり


コップ一杯の牛乳だけで
十分らしいので
Jリーグのチームで
練習後に選手に摂らせている
チームもあるそうですよ


健康面的な事もあるかもしれませんが
牛乳を嫌いにならないで下さいね

本日も
香川県立総合プールにて
中国四国学生水泳選手権大会が行われました


 

午前中の予選で

100mバタフライ

100m自由形


で決勝へ



決勝では、

バタフライ  4位

自由形  3位

400mメドレーリレー   7位

800mリレー   4位

 

という結果でした

 

 トレーナー対応は、

他の大学生が競技前に倒れたので、それなりに対応

ほぼ看護士資格持っている役員さんに最後はお任せ

救急搬送してもらったものの

点滴で回復したとのことでした



 

来月の中四国インカレ予選は、

島根への移動となります

 

 

 

今回、学生の暑さ対策が出来ていなかったので、来月までには色々と考えねば💪

本日より
香川県立総合プールにて
中国四国学生水泳選手権大会が行われています





午前中は、予選が行われ

男子

200mバタフライ

200m自由形

で決勝へ進出



決勝では、

400m個人メドレー     7位

200mバタフライ  1位

200m自由形          2位

1500m自由形(タイム決勝) 11位

男子4×100mリレー  6位

 


 

 今回の移動は、総勢29名となり

感染予防のため、1人1席

バス2台での移動となってます😅

 


トレーナー対応は、徒手が出来ませんので、アシスティックポールによるストレッチ指導や部位別に筋肉を緩めたりする方法を触らずに指導


それ以外は、カメラで泳ぎを撮影

 

外プールは曇ると楽ですが

晴れると結構暑くなり

アナウンスで熱中症対策をするように言われてました


明日の予報は快晴☀️

明日もがんばります👍

梅雨入りしたため、空気中の湿度が非常に高いですね汗

 

自宅の除湿器は毎日フル満タン状態になってます

 

報道等でも、熱中症や脱水症について

この時期だからこそしっかり伝えてますねキラキラ

 

 

しかし、自分が意識してても、なるときはなるのは、

自分の体験とイベントでの経験から

体感しておりますので

 

 

マスク着用でリスクはさらにあがってますので

運動中のマスク着用を控えるようにも言われてますが…

 

この二年間で培われたマスク意識は

していない人に向けての視線が痛い目

 

 

体温管理が難しい高齢者は

電気代がもったいないけ~ってエアコン付けず

扇風機だけにしているのも

この世の中の状況から

少し減っているのかもしれまんが

いよいよ暑くなりだすので

気を付けて欲しいですね

 

 

そして、空気環境も

できれば整えられたらいいそうです

 

 

色々な原因が考えられる病気も

実は、家庭内の空気汚染が影響していることが多々あるとか…

 

 

カビ・ダニ・ホコリは身体に影響するのはわかっていても

それを放置してしまってアレルギー症状を起こすというもの

 

 

それをクリーンにしただけでも、全然違うという

 

 

暑くて室内に入っても

そんなリスクを減らして

元気な身体づくりをできたらいいですね筋肉

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日、広島は梅雨入りしたようですね…
 

そのため、最近遊びに来ている猫も雨宿りに来てましたが

あまりに図々しくも古い家の部屋に入ってくるのでビックリ

 

 

 

 

 

 

梅雨に入ると
一番困るのが湿気


除湿器を使う
エアコンを使う


などして除湿は必要となってきます


この時期難しいのが
昨日のように冷え込んでいると
除湿をすることで寒くなる…


エアコンのドライの設定温度があれば
24~26℃程度に設定する


毎年の事なので
ご家庭での対策も色々あるとは思いますが

湿気の中での生活は
メンタル的な部分と
関節等への負担など
色々身体の不具合が発生しますので
放置は禁物です

 

 

 

 

 

 

梅雨でも快適に過ごす方法
色々考えてみてください
目

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね

先日、大学生が部活中に手首を痛めたそうです

インカレ予選も近かったということもあり

その後、念入りに冷却スプレーをしたことで、低温やけどに…

 

 

手首の痛みとやけどの腫れや痛みがってことで

とりあえず、やけどは皮膚科で対応してもらったようなので

 

 

手首の痛みを何とかしたいとのことでしたので

 

 

自宅でできる、テレビCMでも有名な「せんねん灸


ドラッグストアー等で購入出来ます。



何故お灸



軽くやけどの起きたところに
白血球が集まり修復作業をします。
その際、周辺箇所に故障を見つければ
そこも修復作業をしてくれるという
相乗効果があるそうです。



骨折・突き指・捻挫等は
接骨院や整形外科の治療領域ですので
我々民間療法では太刀打ち出来ませんが
民間療法はあくまで
ご自身がすることですので




案外すんなりとこの方法を取り入れてくれた事にビックリ

 

少しずつ痛みが違ったようですキラキラ

 

 

多少出発前にケアはしましたが

インカレ予選では自己ベストを更新できたそうです

 

 

コロナによって

大会自体も開催が延期や中止で

まともに競技が出来ないことが続いたこともありましたが

地道にやってきている身体づくりやバランスづくりが

少しずつでも結果に繋がったんでしょうねグッド!



上記していますが

あくまで自分ですること

そして、お灸を使う場合
火事にもお気を付けくださいね

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね

 

今朝から弱い雨が続いてますね。

そのためか、昨晩からむし暑い状態なので

熱中症対策はしっかりやっていきましょうね晴れ

 

 

 

ほぐし庵やまもとの料金をお知らせ致します


ほぐし庵やまもと料金表



からだ整えコース・・・4,000円

     学生コース・・・3,000円
整体によるバランス調整とちょっと痛いほぐしで身体を整えるコースです。

スポーツをしている方でも大丈夫です。

 

スポーツ専門コース・・・5,000円
大会や競技会の前に調整しておくことで、競技力がアップし水泳や陸上のようなタイム勝負の種目はタイムアップしてみたりバスケットボール等の球技においては、シュートやドリブルがしやすかったりという選手の声を聞いております。
また、大会や競技会の後に調整することで、その後の疲れの解消や練習での身体の動きが違ってくるようです。
そうした、選手のみなさん声を反映すべくコースを設定してみました。

このコースは、大会前と大会後をセットにしたコースです
なお、このコースは学生の方のみが対象となります。




特別整え・・・6,000円
整体療法、氣功療法、リンパマッサージ全ての施術法の効果的な部分を集約し、
大地の恵みであるエネルギーや草木が生い茂る栄養を意識的に身体に取り込み、
自然治癒力を高め、短期間に健康にする最新技術の施術方法です。
ほぐし庵やまもとのスペシャルなコースです。



からだ整えコース回数券(5回分)・・・18,000円 
      学生以下回数券(5回分)・・・13,500円




大会帯同・・・25,000円
各種競技に対応いたします。
国民体育大会や日本学生選手権(インカレ)の水泳競技帯同トレーナーとしての経験を元に
選手一人ひとりのパフォーマンス向上のための施術を現場で行います。
帯同が遠方・宿泊が必要な場合は、帯同費用とは別に
交通費・宿泊費が必要となります。

 

現在、大学等からもご依頼頂いております。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、少し痛いけど
術後が心地よくなるようにしとります 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅・広電廿日市駅から徒歩5分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

 

ペタしてね

 

 

週末は、大会役員で会場に行くことが多かったのですが

そのときの施設が和式・洋式(洗浄便座なし)

両方があるのですが、施設的には結構年数経ってます

 

 

まだ、私は和式でも全然大丈夫ですが

人によっては足首が硬くなってしまい

洋式でしか無理という方も…

 

 

子ども達も身体の硬さはどんどん激化しており

 

 

和式トイレから洋式トイレになったこと

正座をしなくなったこと

 

 
が原因でしゃがむ事が困難
 
 
しかし、足のスタンスをある程度広げれば
和式トイレは対応できるそうです
 

 



 

 

そして、便秘や痔なども
こうした洋式トイレになれた身体こそのようです


しゃがむとおのずと大腿部で腹部を圧迫


なので、力入れて排出しなくても
出やすくなるはずなんです!!


しゃがんで作業
なんてことも
モノを取るときくらいしか
しないんじゃないですか

 

 
ダイエット目的でトレーニングされる方が
一番キライな種目にもなっているスクワット
 
ウエストを締めるためにも
スクワットはいいみたいですよ~
 
 
足首の硬さを取るためにも
こうした運動を併用することで
ストレッチで痛たたたってやるよりも
身軽に出来るって事みたいですので
ぜひ、やってみてください!!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

 

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね

梅雨時なので身体の痛みが出やすくなってますが…

 

 

 

肩の痛みをかなりの期間放置

 

 

痛いので動かしていないとか…あせる

 

 

先日の競技役員として行った大会で

役員の方々からそんな声が…

 

 

回復方法としては色々ありますが

やはり、動かしていない部位が硬くなっていることが

非常に多いように思います

 

 

時間がかかりそうな状態であれば

それなりに対応させて頂きますにひひ

 

 

今からの時期身体の不調は増えてきますので

我慢をせずに早めに回復させましょうね

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと


整体行ったらボキボキするんじゃないん
押したところが次の日も痛うなるんじゃないんむかっ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね

 

関東は梅雨入りしたようですが

こちらは昨日までの雨の影響で

今朝も気温が一気に下がってますので

少し肌寒い感じがしていますね

 

 

こんな時は、まずお腹に手を当ててみてください

 

 

わざわざ?

でなくても、トイレに行った時でも大丈夫ですよ

 

 

へその周りがどうでしょうか?

 

 

ほとんどの方が

冷たい

 

のではないでしょうか

 

 

こうしたお腹の冷えをそのままにして

冷房の効いた時期に突入することが

梅雨時の体調も含め

夏の体調不良の原因になったりするようです

 

 

 

 

 

さて、ほぐし庵やまもとの施術は

お腹に手を当てさせていただきます



特に私の手は温かいので
男女問わず、お腹を触ったら温かいですねって言われますね




施術途中にお腹がグルグルって鳴ることも




かなり温かくなって気持ちいいんだそうです




以前、継続的に来られていた方が
不妊でのお悩みを何度かお聞きしたことがあり
その場合は、入念にやらせてもらっており
お腹に氣を入れた時、熱く感じたようで
その後、妊娠したとのご報告を頂きました




施術で体調管理も必要ですが
まずは、ご自身でお腹に手を当ててみて
冷たいって感じるようなら
家時間の合間であれば

湯たんぽをお腹や腰に巻いておくのもいいですね

 

 

 

 

そんな夏はそこまで来てますので

湯たんぽをしっかり活用して

秋以降の体調管理を今からやっていっておいてください

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと


整体行ったらボキボキするんじゃないん
押したところが次の日も痛うなるんじゃないんむかっ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね