熱中症予防に牛乳を | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

梅雨なのに雨が降らず

結構気温があがってしまう毎日ですね…

 

昨日までの日差しで、マスク焼けしてしまいました…

日焼け止めは用意もしてませんでしたし

マスクも普通のではないものがよかったのかも

 

プールの入水以外は薄くなる要素が無いので諦めるしかないですね

 

こんな暑さでしたので

水泳競技といえど、控えに居る時間の方が長いので

会場アナウンスでも熱中症対策をしてくださいということでした

チームとして塩分チャージタブレットを結構配って強制的でも摂らせてました

 

 

自分もあわや熱中症を数年前に起こしてから

水分摂取や体温調整には非常に敏感に汗

 

 

さすがに会場には持ち込みませんでしたが

牛乳は非常に後が楽です

 

 

 

 


牛乳には、アルブミンというタンパク質が含まれており
血管内に水分を引き込んで血液を増やすそうです


血液量が増えると
皮膚に近い末梢の血液も増えるので
汗をかきやすくなったり
熱を外に出す機能が高くなったり


コップ一杯の牛乳だけで
十分らしいので
Jリーグのチームで
練習後に選手に摂らせている
チームもあるそうですよ


健康面的な事もあるかもしれませんが
牛乳を嫌いにならないで下さいね