頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史 -13ページ目

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

朝の寒さは、車のフロントガラスを凍らせてましたね

一応、街中ではあるのですが、両隣がマンションのため

谷間に抜ける風が冷たいようです

 

 

地元廿日市市にある、日本三景・世界遺産である安芸の宮島

紅葉が寒さで進んで色づきがよくなるでしょうねもみじ

 

 

寒さに対して出来る事は

 

やわらかく あたたかく

 

 

 

 

ほぐし庵やまもとの施術では

身体に手を当てさせていただきます



特に私の手は温かいので
男女問わず、お腹を触って冷たく感じない人がいないくらい…




施術途中にお腹がグルグルって鳴ることも




かなり温かくなって気持ちいいんだそうです

昨日の患者様もそのまま寝たいねぇって





昨今では湯たんぽを

お腹あたりにのせてます

 

 

 


施術で体調管理も必要ですが
まずは、ご自身でお腹に手を当ててみて
冷たいって感じるようなら
家時間の合間であれば

湯たんぽをお腹や腰に巻いておくのもいいですね

 

これは、セルフケアから生まれた

アトピー・アレルギー克服整体で教えて頂いた方法ですが

湯たんぽは、90℃程度のお湯を半分くらい入れて

空気を抜いて使うのがポイントなんだそうです!!

 

 

 

腰も仙骨辺りにあたるようにすると

結構温かさがじわ~っと伝わってきます

 

 

テレビ時間などはお腹のまえにして

温めるといいですね

 

 

身体はとにかく

あたたかくやわらかく

を目指しましょうグッド!

 

 

ペタしてね

 

大きな地図で見る

今朝は冷えましたね

吉和にあるもみの木森林公園のFacebookをみると3センチの積雪があるようです雪だるま

 

 

昨日は、呉にある日本鋼管アクアパーク(呉市営プール)にて開催されました

広島県水泳連盟ジュニア公認記録会へ引率・役員で行ってきました



 

 

広島県のジュニア選手育成のため

この記録会が昨年より開催されるようになったようです

 



 

他県と比較して年間での大会回数が少ない広島県

 

 

50mプールがこの時期は県内の屋内プールは使用できません

25mプールも公認プールは少なく大会開催には不向き

 

 

車で廿日市市からクレアラインを使って45分程度ですので

有料道路を使わなければ比較的移動しやすい距離

 

先月の府中市は1時間40分かかってますので

帰ってからの疲労感が半端なかったので

この大会移動は移動的には楽でしたね

 

 

 

 

ジュニアの大会での役員は大体

機械審判員をさせてもらってます

 



 

この機械が正常に動けば、タイムは確実にコンピュータへ転送されますが

トラブルが発生してしまうと、競技を止めてでも回避が必要という

大会では最重要ポイント

 

 

今回もいろいろとありましたが

何とか役員的には無事任務完了

 

 

引率した選手は

中学生クラスとなると、試験や修学旅行が重なって練習不足だったりと

この時期は微妙な所でしたので微妙なタイムで泳いでましたね

 

 なかなか一緒に移動しないので

コンビニで何か買うより呉の名物を大会後に食べさせてやること✨


といっても、競技役員の方が近くだから買いに行ったのを聞いて、私も食べたくていったという事実😅

出来だちのアチアチを選手達は堪能できたかな?
私は帰って食べましたが、サクサク感は失われず、美味しくいただきました👍


年内大会はこの記録会で終了となりました

年度内大会としては1月・2月もありますので

次に向けて、また、色々と強化していきたいと思います

 


 

 

 

 

 

 

一昨日の長女の出産では7時間だったので

比較的早く産まれたという事のようでしたが

おでこから出てきてしまったため、色々とハプニング

 

昨日、病院に訪れたときには、これもあって

腰が痛い~って言ってましたね

 

 

まあ3㌔ものオモリを
お腹の前に抱えての生活もあるので
かなり負担が掛かってます

 

 

特別なようで特別でない
出産を経験すれば登竜門


なので
出産前の腰痛により
動きたくない生活になってしまう…



そして、出産後の慌ただしい生活で
腰は痛いけど子どもが居るから
自分の身体のケアはほったらかし…




ほぐし庵やまもとは
子どもさん連れでお越し頂いても
大丈夫です


といっても、施術中に誰かが
見ておくことは不可能です




お母さんの悲鳴のあがっている身体は
痛くなく、のんびりできますよ



もちろん、骨盤の調整もその中に含まれています
妊婦の方も
うつ伏せで寝ることなく施術出来ますので
ご安心ください
 

 

 

ペタしてね

 

昨日、7時1分に無事産まれました

 

 

3012gの元気な女の子

予定日は10日でしたので

生命の神秘ですね

しっかりお腹で育たないと生まれない

 

10/29が満月でしたが兆候もなく

これは11/12の戌の日かとおもいきや

 

ほぼ予定日に生まれてくる

 

 

長女は酪農をやってきてましたので

牛の出産には何度となく出会ってきており

自分の出産も、それなりに体感していたようです

 

なので、昨晩、病院行くかもって妻と電話で話していて

一度、病院に行ったものの、もう少しかなって一旦かえって

再び6時に病院に行っての出産だったそうです

 

 

少し前に病院に着いた人は

無痛分娩の希望者だったようで

娘が先に出産になったんだとか

 

 

出産時、発狂したとのこと

 

 

私は三人の出産に立ち会いましたが

大変なのは存じております

さすがに痛さは体感すらできませんが…

 

 

出産のメッセージを

Facebookに投稿したところ

250名以上の方から

おめでとうメッセージやリアクションを頂いております

 

皆様のメッセージ感謝しております<m(__)m>

 

 

顔出しの写真は難しいと思いますが

孫の成長も一緒に報告できたらと思っております

 

 

 

 

先日の暑さはどこへ行ったのってくらい

一気に朝晩が冷え込んでますので

身体起動するのがおそくなってしまいます…

 

 

ストレッチなどを一所懸命やるよりも

簡単にできるのが

 

さする

 

どんなときでも

どんな箇所でも



今の時期、服の上からさすると静電気発生原因になるので

できれば、皮膚直接がいいのですが

背中に関しては、どうしても人にやってもらわんといけんでしょうから

その時は、さすった方さすられた方は木材に触れて

静電気を逃がすようにしてください




色々と話ができるスポーツ選手には
ウォーミングアップの際
さすってみて
と薦めております





競技前は緊張して当たり前
その緊張ほぐすには絶対いいですよ~




それ以外の時でも
身体の痛いところとかもさすってください







浮腫んでいる手足も
さすったら結構
スッキリ






科学的にも証明されとる行為なので
ぜひ、さすってみてください

 

開業当時から手がけているのが
波動

 

 

波動を測定ができる機械をもっていますので、
人の健康状態・精神状態
モノが身体に及ぼすと思われる状態を
数値化して目安とすることが出来ます。

 

他の測定器を持っていらっしゃる方は

動物の波動測定をされていらっしゃると聞き

やってみたいなぁと思っています足あと



波動


難しく言えば物理学の世界の話です


しかし、人が生きていくためには必要
モノが存在するにも必要
本当は、身近な存在なんです


氣は見えない存在ですが
日本語にはたくさん氣という言葉が使われてますよね



携帯で話ができたり
テレビが見ることができたり
見えなくても必要




こうしたエネルギーの総称を
波動というようになったようです

 

波動がわかりにくいって事で

周波数と言われる方もいらっしゃいます





その技術を使っていろいろな分野に活用できるように
技術提携して、現在進行形としていろいろな事業が進んでます


その一つが、「水」



水で集中力がアップ


普通考えたらあり得ないですよね
この水に関しては、現在も高校の部活で
試合に使ってます


たかが水なのですが
されど水なので
結果は善し悪しもありますが
無いよりかは良いようです

色々と製品が出来ると測定を依頼してくださる会社さんもあり

他の測定結果と共に身体へどのような影響があるかの目安となっているようです

 

波動測定料金動 一人(30項目)30,000円 
          製品等(1項目~)   1,000円 ~

 

ペタしてね

地元廿日市は、午後から雨となりました。
昼間は、安佐南区へトレーナー仕事で移動していたのですが、

そちらは、風がかなり強く、街路樹からの葉っぱが舞って

台風を思わせるような状態でした

 

 

車移動のときには、窓を開けると暑い

閉めてエアコンつけるという

 

フェーン現象の後に雨が降ったため

気温が高く、湿度も高い

 

 

天気痛を持っていらっしゃる方は

かなり、頭痛が酷いのではないかと…あせる


 




これから加湿器が要る時期なのですが

とりあえず、こんな天気の日には

空気清浄機+除湿が必要かもしれません


もちろん、除湿したからといって

身体を冷やしていいわけではなく

とにかく、やわらかく温かい身体づくりを

していくために、体調管理にはお気を付けください!!


 

 

ペタしてね

 

長女が28歳の誕生日をむかえました


昨日は、駐車場の改造を婿ちゃんと

次女と3人がやってくれたようです💪



 夕飯は、本人ご希望の

ナン・カレー






隣町のインド料理サーガルというお店の商品で、このナンが美味しいんです✨

婿ちゃんも辛いカレー大丈夫な人でした👍

色々とあって週末はみんなで食事になるので、にぎやかでいいですね😀

家族増えるのはいつになるのやら🐾



ここ数日、というか、11月が温かいですね~

夏日という言葉が、テレビからも毎日聞こえてきてますので

気を付けておかないといけないのが、急な気温低下

 

 

そんな時、
お腹が冷えて体調を崩す
身体が冷えて風邪をひく




大布団はまだ乾してないから使えない
暖房するにはまだ早い




まずは、ご自身でお腹に手を当ててみて
冷たいって感じるようなら
腹巻きを常にしておく

 

 

 

最近は、カラフル・おしゃれなモノも多く
チラッと見えても全然違和感ないみたいですよ


気温が下がれば服も重ね着したりして
寒さ対策はするでしょうが

身体を冷やさない生活をしないかぎり
冷えひえなからだは改善されません



ずっとは無理よ~って言われる方は
就寝時だけでもつけておいてください




それだけでも、体温が下がるのを防いでくれます



日中は温かくても朝晩は冷え込むのが

毎日の当たり前の日々かは必ず戻ってきますので
季節の変わり目を自覚して
体調管理をしていきましょうね

 

 

ペタしてね

 

整体・カイロプラクティックに行くと
ボキッ
って
首とか腰とか鳴らして
からだを改善させてますが



安易にあの
ボキッ
やっていませんか

 

 

 

 

 

 

 


それは

自己流ムチウチ





長くデスクワークをしたり
長時間の運転
同じ姿勢を続けるだけで
関節は悲鳴を上げてしまってますが



根本的には
無理矢理鳴らしてはいけません






方向性
力加減



これらを一切無視して

鳴らせば気持ちいいというだけで
やっている人が非常に多いですよね







私が選手達と関わる中
強いストレッチもそうですが
首や腰を勝手に自分で鳴らさないようにも言ってます






もちろん
ほぐし庵やまもとでは
ボキッ
は一切やってませんので




背伸びしたり
首をグルグル回していて
ボキッ
は無理な方向性で鳴ったのではないので
大丈夫です



とにかく過度にやることがまずい…




私も弟も、実はこの仕事を始めるまで
ボキッ
大好きでした



その弊害は子どもに…




関節が抜けやすい






ボキッ
も強い刺激なので
スポーツ選手がスタート前にやっていたら
反応速度は確実におそくなりますので
お気を付け下さい



ムチウチ症状を改善には
これまた時間がかかることもあります
とにかく無理矢理には
やらないでくださいね




ペタしてね