整体・カイロプラクティックに行くと
ボキッ
って
首とか腰とか鳴らして
からだを改善させてますが
安易にあの
ボキッ
やっていませんか
それは
自己流ムチウチ
長くデスクワークをしたり
長時間の運転
同じ姿勢を続けるだけで
関節は悲鳴を上げてしまってますが
根本的には
無理矢理鳴らしてはいけません
方向性
力加減
これらを一切無視して
鳴らせば気持ちいいというだけで
やっている人が非常に多いですよね
私が選手達と関わる中
強いストレッチもそうですが
首や腰を勝手に自分で鳴らさないようにも言ってます
もちろん
ほぐし庵やまもとでは
ボキッ
は一切やってませんので
背伸びしたり
首をグルグル回していて
ボキッ
は無理な方向性で鳴ったのではないので
大丈夫です
とにかく過度にやることがまずい…
私も弟も、実はこの仕事を始めるまで
ボキッ
大好きでした
その弊害は子どもに…
関節が抜けやすい
ボキッ
も強い刺激なので
スポーツ選手がスタート前にやっていたら
反応速度は確実におそくなりますので
お気を付け下さい
ムチウチ症状を改善には
これまた時間がかかることもあります
とにかく無理矢理には
やらないでくださいね