徳島で、ハーブ&アロマスクールFUL*FULを主宰しています。このブログでは、ハーブを育てて使う、記録ブログを中心に、教室やセラピー、イベント情報をアップしていきます。
ミリアさんのセラピールーム。先日おじゃましてきましたが、今はハーブやバラで賑やかになっています🧡ジャーマンカモミールもたくさん咲いてましたミリアさんに出逢ったのは、フルフルのHPから、「魔女になりたいんです」って連絡頂いたこと。初心者マークをつけてやって来た彼女は、66歳で運転免許を習得。それから、一年間でいろんなことを学び、今月はオープンガーデンとして、お茶会を開催します!みんなの夢と希望を与えてくれるキュートな彼女に会いに行ってくださいね。彼女がブレンドしたハーブティーは、教えたわたしが言うのもなんですが、美味しいです「ミリアさんのお茶会」5月11日〜13日の10時〜12時まで場所 板野郡藍住町勝瑞(自宅サロンのため直接お問い合わせくださいませ)参加費等は、彼女のブログをご覧くださいミリアさんのブログmiria-2021のブログミリアさんのブログです。最近の記事は「”カモミールの蒸留会”」です。ameblo.jpさて、フルフルのヒーリングハーブアドバンスが5月14日(日)10時半からスタートします!月一度で基礎を学んで頂いた方に向けての応用をお伝えしてします。以前ハーブを学んだことがある方、ハーブの基礎がある方など、ご一緒学びを深めませんか?ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。ハーブ&アロマスクール フルフルFULFUL!|徳島のハーブ&アロマ徳島のハーブ&アロマfulful.jp
ゴールデンウィークも最終日。今年のゴールデンウィークはカモミールの蒸留会を開催しました。お久しぶりのひと、はじめてのひと、よく会う人たちと賑やかに、そして相変わらず蒸留する時のハプニングにあわあわしながらも楽しく終了!ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました😊ジャーマンカモミールの精油の特徴は、やはり抗炎症作用のブルー色のカマズレンという成分。欲を出しすぎたけど、しっかり抽出されて、テンション上がりました。そして、現在化粧水として利用していますが、この間のよもぎウォーター以上に保湿力を実感。蒸留すると、実際の植物のチカラをより感じられるので、楽しいです🧡さて、現在蔵の教室は、大家さんのお手入れのおかげでどのハーブもモリモリ元気です。今回の蒸留会でもエルダーフラワーで作ったコーディアルを飲んで頂き、帰りはハーブの花束『タッジー•マッジー』を作ってもらいました。集まった人たちがみんなが笑顔になる、ハーブの魔法。ぜひみなさんにも参加してもらいたいと考えています。それと20日の「おむすびの会」は、佐藤初女さんから直接学んだおむすびをみんなと握りながら、彼女が感じている野草の力を伝えてもらいます。彼女は、実際に愛媛県西条市で旦那さんと自然農を営みながら、日々な暮らしで野草のお料理を作っています。●おむすびの会5月20日(土曜日)10時〜12時参加費 3,000円+ドネーション(交通費)また、薬草の会は、グループLINEにて交流しています。興味ある方はご連絡くださいね。今月は5月28日の日曜日に勉強会を開催しますよー。公式LINEハーブ&アロマスクールフルフル | LINE Official Accountハーブ&アロマスクールフルフル's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.lin.eeハーブ&アロマスクール フルフル
世間はゴールデンウィークに突入していますが、わたしはようやく薬草ラボin神山の感想をシェアしますその時の状況はInstagramに少し書きましたが、本当に薬草のイベントをすれば雨。ネガティブにとれば、これはするべきじゃないんだと思えるし、実際数日前はわたしも中止したほうが良いんじゃないかと思ってたけど、「やりましょう」って、シズちゃんに背中を押されて開催するに至りました。こう見えて小心者のでフルフルです笑結果としては、もちろん開催してよかった!。新たなご縁ができて、数日後には、ウコンに中国茶までいただきに行きましたそして、そのまた数日後には、フジの花のフラワーエッセンスを作り、鹿肉をいただく。人のご縁とは不思議なもの。でも、大切なことはこれと決めたならば行動すること。(ただに行動してするのとは違うのでここらの見極めは必要だと思う思っています)さて、ワークショップの話に戻ると、野外では、シソ科をヒントにカキドオシを探す。そのほかにも、げんのしょうこ、アカネ、ユキノシタ、ハコベ。もちろん、よもぎ。神山でも活躍した蒸留器。蒸留したヨモギは最高に良きローションになりましたよ。ランチは、紹介した薬草を少しずつ取り入れたお料理を頂きながら、シズちゃんのアトピーのお話からデトックスの大切さなどをお話ししてもらいました。全てのお料理が最高に美味しかったそんなわけで、薬草ラボは楽しく終了しました。リクエストを頂いているので、シズちゃんと相談して開催しますので、お楽しみにちなみに、5月の薬草ラボはグループラインにて先行でお知らせしています!薬草に目がいってるわたしですが、気づけば蔵の教室ではお花がたくさん咲き始めましたその中でも今年もカモミールが出番を待っています。というわけで、『カモミール蒸留会』開催しまーす。(どうか晴れますように笑)日程 5月4日(木)時間 13時から15時場所 蔵の教室(藍住町徳命字名田)参加費 2,000円(ハーブウォーター、ハーブの花束付き)ご参加希望の方は公式ラインから連絡いただくか、HPのお問い合わせフォームからお待ちしています。そして5月20日(土)は、愛媛県西条市から、素敵な野草を暮らしにとりいれてるりえちゃんをお招きして、野草のお話、活用法、自然農なついてなど、佐藤初女さんから直接学んだ彼女が握ったくれたおむすびとお味噌汁を頂きながらお話を聴く会を行います。時間は10時から13時。その他の詳細はまた改めて案内させて頂きます。では素敵なゴールデンウィークをお過ごしください公式LINEハーブ&アロマスクールフルフル | LINE Official Accountハーブ&アロマスクールフルフル's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.lin.eeハーブ&アロマスクールフルフル
いよいよ明日は薬草ラボin神山。先日、ヨモギの話を聞かせてもらって、ヨモギの力を改めて知ると共に使い方を間違えると毒にもなることを学びました。だから、正しい情報を得ることも大切だけど、自分で判断できる自分の感覚を磨くことがもっと大事なことだとも思っています。今回の会場は、藍つながりで出逢ったAIueOさん。いつのまにか素敵な若い奥様がやってきて、その彼女は、徳島に来るまで菜食主義のための本Veggyで働いていて、その上彼女自身、小さい頃からお肉が食べられなかったり、ネパールで暮らした経験からも、情報よりも自分の感覚を大切に生きてる分、野草の扱いを本能的にわかっています。その彼女から、この季節に大切なデトックスの話を、野草を中心としたお料理を頂きながら聞かせてもらいましょう。もちろん、みんなの感覚を大切に、フィールドに出て、気になる野草を摘み取って、どんな力を持っているのか感じるワークも行います。ユキノシタ、ドクダミ、アカネ、カキドオシ、ハコベにヨモギなどたくさんの薬草があります。みんなでそれをみつけるもよし、気になる薬草をみんなで調べるもよし。お持ち帰りのクラフトは、数年前にヨモギの蒸留会をして、アトピー肌の生徒さんから化粧水にしたらむっちゃよかったって感想をくれたことを思い出し、蒸留をすることにしました!ヨモギの学名は、女神アルテミスにちなんでいます。神聖で魔除けにもなるハーブ。そんなヨモギの力を食べて、皮膚を通して、感じてみませんか?AIueOさんは、お家作りもしてます。フルフルもログハウスを依頼中🤣雨でも問題なく、蒸留できます。ぜひヨモギの力、植物の力、そしてデトックスについて、みんなで語りませんか?残2名。乗り合わせで行くこともできます。(神山道の駅集合)興味ある方はぜひメールか、公式LINEからメッセージください。公式LINEハーブ&アロマスクールフルフル | LINE Official Accountハーブ&アロマスクールフルフル's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.lin.eeメールアドレスfulfulherb@gmail.comもしくは、ハーブ&アロマスクールフルフルのコンタクトからメッセージおまたしています。#ハーブアンドアロマスクールフルフル#ナードアロマテラピー協会認定校#神山#薬草ラボ#ハーブのある暮らし#ビジョンクエストタロットレッスン#マジカルアロマミストセッション#ハーブのある暮らし #徳島#ヨモギ#ヨモギ蒸留会
名前を野草から薬草に変えました。理由はトキメキから。やっぱりそこに咲く野草も可愛いけど、薬草だと知るとトキメキ度が違うわたし。だから、野草ではなく、薬草ラボになまえを変更しました!さて今回のフィールドは神山。湿度の高い神山の山の上で見つけた薬草は.よもぎ、ドクダミ、あかね、ふき、ユキノシタ、ハコベ、カキドオシなど。。まだまだたくさんの植物が神山にはあるんだけど、そこから、目が合った気になる植物を採取して、名前や効能をみんなで調べてみましょう。その中で食べられる薬草をシズちゃんがライブで一品作ってくれます。もちろん、名前から効能を調べてその時わからないものは後からお知らせします。シズちゃんから送られてきたメニュー。楽しみすぎる💕◎野草ランチ◎野草たっぷりちらし寿司野草スープor味噌汁よもぎ白和え野草入りきんぴら野草入りガンモ焼き菜の花おひたしランチを頂きながら、菜食主義の方のための雑誌Veggyで働いていたシズちゃんから、デトックスについてのお話を聞かせてもらいましょう。その後は、採取した薬草の中から、美容にお勧めの薬草の活用法をお話しさせて頂き、実際に美容オイルをお持ち帰り頂きます。盛りだくさんの薬草ラボ。自然の中にいるだけで、心も体も癒される時間に加えて、薬草を暮らしにいかせる最高の時間を共に作りたいと思います。小さなお子様もご一緒オッケー👌犬、ねこ、ヤギ、ニワトリ、子供達も退屈しないロケーションです😆場所は、少し山の上に上がっていきますので、集合場所は道の駅「温泉の里神山」。(集合時間は9時40分予定)もちろん、直接お越しの方は10時に現地で集合で大丈夫。 まだ空きがありますので、この機会にぜひ植物と仲良くなりましょう。また、薬草ラボを一緒に学ぶひとを募集中です!こちらは、LINE登録をして、情報交換などができる場所にしようと思っています。興味ある方はお気軽にご連絡くださいませ。公式LINEハーブ&アロマスクールフルフル | LINE Official Accountハーブ&アロマスクールフルフル's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.lin.eeハーブ&アロマスクール フルフル
薬草ラボで見つけたのは、ヤエモグラとスミレ、キランソウにハコベなど。もちろん、たんぽぽもよもぎもありました。告知したように、ゆきちゃんがオカリナを吹いてくれて、参加してくれた人と気持ち良い時間を過ごしました。タチツボスミレハコベその後、先日のワークショップに参加した人から聞いた神社の話をしたら、そこへ行こう!とわたしのリクエストを叶えてくれて、淡路島の「諭鶴羽神社」へ急きょ行ってきました。ひとりでは行けそうもない細い道を走って山の頂上近くにあるこの神社の展望台からは、沼島が見えました。沼島桜も残ってた🌸椿のメッセージは、春の芽吹き、浄化、新しいはじまり。ハーブの音色に癒される。薬草ラボの第一弾として企画した眉山は声をかけたタイミングも遅くて、参加者がなんとお一人様だったけど、開催したことでゆきちゃんが参加してくれて、わたしが行きたい!って3日前に望んだ想いを叶えてくれました。本当にお望み通りです。だからこそ、何を感じているのかが大切なんですよね。自然の中でたくさんリフレッシュして、そしていろんな話をたくさんして、充実した満月の日を迎えることができました。参加してくれたミリアさん、そして音楽を奏でてくれたゆきちゃんありがとうございました。次回の薬草ラボは4月15日(土)今度は、神山で行います!薬草をみんなで採取して調べて、その後は、雑誌Veggyで働いていたシズちゃん(現在は徳島神山に移住しAIueOで藍染をしながら気まぐれレストランをオープン)に、野草ランチを提供してもらい、食しながら、デトックスのお話を聞かせてもらいます。またその日に収穫した薬草を使って美容オイルを作ってお土産にしますよ。ご参加お待ちしています!!日時 4月15日 10時から13時会場 神山 AIueO参加費 6,000円定員 6名(残4名)公式LINEハーブ&アロマスクールフルフル | LINE Official Accountハーブ&アロマスクールフルフル's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.lin.eeハーブ&アロマスクール フルフル
桜が満開の先週の土曜日に、マットとお別れのために小松海岸へ行ってきました。春はトキメキと少し物悲しい季節でもありますね。(逆光で顔が見えない😅)そして、2日間、バリ島在住のユキコさんが徳島でバリの香りとお花やクリスタルを使ったサシェ作りを開催しました。両日満席になり、楽しく終了。10月はバリ島のリトリートを企画しますよ。内容としては、ハーブとヨガを中心としたリトリートです。興味のある方はぜひご一緒しましょう。そして、先日の公式ラインでは案内させていただきました、野草ラボ改め薬草ラボ。薬草ラボ発足します!目的は、「自然に触れる時間、自分ための時間、観察するチカラをつくり、薬草の力を日々の暮らしに活かす」活動は、LINEグループの中で薬草についての情報交換のシェアや、不定期に遠足、蔵本、徳大の薬草園見学を予定しています。また、有料講座などをいち早く案内します。ご参加希望の方は・お名前・ご住所・参加動機(知りたいこと)・希望曜日(平日、土日など)をメール(fulfulherb@gmail.com)もしくは、公式ラインよりご連絡ください。折り返しLINEグループに招待させて頂きます。希望の方でラインをされていない方はメールにて案内させていただきます。現在グループを作っている段階なのでもう少しお待ちください。そして、こちらでは急ですが、明日の薬草ラボ「眉山の薬草を探そう!」にお友達でヒーリングスクール天使の音色を主宰しているゆきちゃんがオカリナを持って参加してくれます♪お時間ある方はぜひご参加ください。(自由解散になります)薬草ラボスタート。・4月5日(水曜日)10時〜11時30分「眉山の薬草を探そう!」集合:西部公園集合(駐車場が満車の場合があるので早め、もしくは乗り合わせでお願いします)・4月15日(土曜日)10時〜14時 「薬草を観察、収穫して食す会」会場:AIueO 神山 参加費6,000円(食事代込み)どちらもお子様大歓迎です。ちょうど、NHKの連ドラも牧野富太郎のお話。今年は薬草を暮らしに生かしましょう!そして、新年度。今日は、ナードアロマテラピー協会のインストラクター試験でした。フルフルも1名受験しました。新たな資格を目指す方など、お気軽にご連絡ください。メールアドレス変更しています。fulfulherb@gmail.comハーブ&アロマスクール フルフルFULFUL!|徳島のハーブ&アロマ徳島のハーブ&アロマfulful.jp公式LINEこちらではイベントの案内などをお知らせしています。ハーブ&アロマスクールフルフル | LINE Official Accountハーブ&アロマスクールフルフル's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.lin.ee
この投稿をInstagramで見る Miyuki Masuhara(@fulful817)がシェアした投稿
「春分の日」野草ラボのプレイベントとして、上勝のパンゲアフィールドさんにて薬草を長く研究されている西岡さんをお招きして薬草勉強会を開催しました!実際に現地を歩いて薬草をみる。あいにくの天気で、思ったように薬草を探すことはできませんでしたが、ノビル、キランソウ、ゲンノシャウコなどを見つけたり、最後はぺんぺん草が薬草だと聞いて、みんなテンション上がっていました。コレから道を歩く時、道端の草の見る目が変わるはずですね。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。そして、講師の西岡さんには感謝です。そして、野草ラボの募集ですが、こちらは毎月いろんな薬草を学ぶ研究会です。ただ、どんなふうにこの会をスタートさせるか、決めてたのですが、ここにきてすこし修正をしようと今練り直しているところです。希望してくださっている方には、改めて案内しますので、もうしばらくお待ちくださいませ。あと、やってみたい!と思った「ハーブティ屋さん」。そのタイミングで、4月の初めにカナダに行ってしまうヨガの先生、マットのフリーマーケットも開催させて頂きました。短い時間でしたが、以前フルフルカフェに来てくれてた人が顔を出してくれたり、マットの子供たちと一緒に畑を手伝ってくれてた双子ちゃんも会いにきてくれて嬉しかったです♪マットのトルティーヤも相変わらず美味しかった😍いつかカナダに行こう!マットファミリーそしていよいよ、来週はバリ島在住で現在帰国中のゆきこさんが、バリの香りやお花と共に蔵の教室にお越しくださいます🧡●バリ島の香りのサシェワークショップ 日程 4月2日(日)14:00〜🈵 終了後お茶会16:00〜(枠を増やしましたのでまだ可能) お茶会のみの参加もOK。4月3日(月)10:30〜(残2枚) *各回90分ぐらい ワークショップ代は、3,800円 お茶会は、800円頂きます。 参加希望の方、ご質問のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。公式LINE作りました!公式LINEハーブ&アロマスクールフルフル | LINE Official Accountハーブ&アロマスクールフルフル's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.lin.eeハーブ&アロマスクール フルフル
花粉症、完治してたと思ってたのに、先日野草ラボのプレイベントの会場、上勝へ行って戻ってきてから、くしゃみが止まらなくなりました😭慌ててネトルを飲むんじゃないよ。人には続ける事の大切を言いながら、こんなわたし。10年以上通ってくれてるフルフル最高年齢の生徒さんは、わたしと出逢ってから、ネトルを育て、ジュースにしたり、お茶にしたり、たまにはふりかけもしながら、なんと症状が改善されました!だから、続けることが大切。ですよね。さて、iPhoneの調子が悪くて、SNSの更新が止まっていましたが、公式LINEでご案内させて頂きました、24.25日の9時半から12時くらいまで、蔵の教室で、ハーブティーの試飲と販売会を行います。また、予約制でカウンセリングして、オリジナルハーブティーブレンドもおこないますので、興味ある方はお問い合わせください。こちらは生年月日、出生時間、出生地が分かれば、生まれもった体質診断ができますので、現在のお悩みに加えて、本来の自分の体質を知ることもできます。わたしは、粘液質と多血質のどちらも持っていますが、惑星がサポートしてもらえないので、要注意。カラダをドライにするハーブがおすすめ。ということで、最近は苦手だったヤロウを飲んでいます。飲み始めて、2週間程度なので、まだ変化はわかりませんが、続けてみようと思うのと、とにかく我が家にたくさん咲いていたので、やはりおうちの近くで育つ植物が自分に必要であるとは頷けます。あと、何度かこちらにも書かせてもらっている野草ラボの詳細ですが、4月より年会費制で募集予定です。月に一度程度、山を歩いて野草(薬草)を観察したり活用法やお料理なども、それぞれの専門の方にお願いして学びを深めます。(実費が必要な場合もあります)そして2024年3月には、徳島の野草をまとめた小冊子を作ってお渡ししたいと思っています。募集は、3月21日より。プレイベントとして今回、上勝のパンゲアフィールド(月ヶ谷温泉キャンプ場)の会場をお借りして、薬草を長年研究されている西岡さんをお招きして勉強会を開催します。お話の後は実際、ポールスター(ランチをする場所)まで歩きながら、薬草を探します。先日下見に行ってきましたが、ノビルやヨモギ、げんのしょうこを見つけました。西岡さんいわく、人がいる場所に薬草は生えてるけど、人間が気づいてないだけど仰っていました。多分、もっとたくさんの薬草があるみたいで今から楽しみです。そしてこちらも公式LINEのみで募集をしていましたが、もし21日参加できるかたがいらっしゃいましたら、お早めにご連絡ください。(ランチの予約のため)パンゲアフィールドさん入り口ポールスターさん●野草ラボのプレイベント3月21日(火)10時半から12時くらい会場 パンゲアフィールド〒771-4501 徳島県勝浦郡上勝町福原川北4参加費 2,000円(資料あり)ポールスターさんでランチ会(任意)最終の解散は14時を予定しています。そして4月2,3日にはバリ島在住のユキコさんをお招きして、ハーブとお花を使って、家に飾るサシェのワークショップを開催します。(以前インスタライブでお話してくれた方です)バリ島ではチャナンというお花やハーブを手作りの飾りを備えて、感謝を祈るそうです。そんなバリ島のお話を聞きながらみんなで作りましょう♪●バリ島の香りのサシェワークショップ日程4月2日(日)14:00〜🈵*終了後お茶会16:00〜🈵お茶会のみの参加もOKです4月3日(月)10:30〜(残2枚)*各回90分ぐらいワークショップ代は、3,800円お茶会は、800円頂きます。どちらも定員6名。お席が少なくなっていますので、お早めに御予約ください。参加希望の方、ご質問のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。HPハーブ&アロマスクール フルフル公式LINEハーブ&アロマスクールフルフル | LINE Official Accountハーブ&アロマスクールフルフル's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.lin.ee
Instagramにもアップしましたが、朝起きたら顔が腫れておりました。放置していた虫歯が原因。体の声を聴くとか言いながら、自分の都合よく(歯医者が怖い)が理由で体の声を無視していた成れの果て。本気で、体の声を聴いてあげることを実践します!ちなみに、写真のハーブティーは、今の自分に必要なハーブをブレンドして作ったもの。香りを楽しみ味わう。ハーブティーのある暮らしは豊かな時間だとつくづく。さて2月4日は立春。まだまだ寒い時期ではありますが、土の中では植物達が春の訪れを待ち望んでいます。そしてこの時期にできることは一年の計画を立てること。もちろん今タネを撒くと良いハーブもあります。「ハーブのある暮らし12ヶ月」では育てたハーブの活用法を実践を通して体験してもらっていますが、ハーブの魅力でもある香りは心も豊かにしてくれます。みんなでハーブを通して2023年も心も体も豊かに過ごしましょう。「ハーブのある暮らし」体験会 2月17日(金)13:30~ / 19日(日)10:00~/ 20日(月)10:00~各4名参加費:4,400円(ハーブポット付き)ヒーリングハーブ卒業生(2,000円)実習:ハーブのプランニングと種まきまた今年は育てるハーブだけでなく、そこに育つ野草との関係を深める「Wild grass Labo」を発足します!まずは春の野草から学びましょう。こちらのお知らせは次回案内させて頂きます。
今年は新年からコロナ騒動で、健康一番ということで、マジメにヨガを続けようと思っています😊結構YouTubeでもヨガを続けていたのに、ここ2ヶ月ほどしてなかったら、なんと体幹がブレブレでビックリ何事も、コツコツと続けることが大切ですね。そして今朝もお正月にしたヨガより寒くて、きっと一番の冷え込みで寒かったけど、頑張って行ってきました!今日は自由、変革がキーワードの水瓶座で新月。わたしの望む世界を自由に描こう。そんなことを意図した日。
ようやく先週から2023年のクラスがスタートしました!『ハーブのある暮らし12ヶ月』そして『エンジョイハーブ』どちらのクラスも、今回のテーマは育てた乾燥ハーブの活用法の第二弾。食べるハーブソルトがメイン。ローズマリー、タイム、セージ、マジョラム、ウインターセボリー。どれもシソ科で育てやすいハーブで、キッチンハーブでもあり、メディカルハーブとしても役立つハーブ達。ポットでも育てることができるからぜひ育ててみてくださいね。2月は、今年植えたいハーブのリストを作ってそろそろ種まきの準備。現在募集中のクラスは、『ハーブのある暮らし12ヶ月』のみで基本3ヶ月単位ですが、2月は単発も受付する予定ですので、興味ある方はぜひ公式LINEに登録をお願いします!ローズヒップの実ちなみに、15種類のメディカルハーブを活用するヒーリングハーブレッスンでも登場するローズヒップを活用して自宅用にハーブシロップを作りました♪今までは、ポットで育ててたからそんなに実がつかなかったけど、畑に移植したお陰で、シロップ作りにチャレンジ。もちろん、乾燥したらハーブティーで飲めますよ。(ただ、小さな毛がタネの中にあるからそれを取り除かないと喉に引っかかります)今年は種まきもしちゃいます。来週から寒くなるようだし、今回のコロナの一件で、予防の大切さをしみじみ感じたから、手頃に飲めるシロップは本当におすすめですよ。ちなみに、ローズヒップはビタミンCの爆弾と呼ばれ、レモンの20倍やら30倍のビタミンCを含んでいると言われています。免疫落ちるのはストレスも関係してるから、ストレスで失うビタミンCをしっかり摂って、来週からの冷え込みに備えたいものですね。でも、今回作ったハーブソルトを入れたヴィーガンチーズを作ったんだけど、大好評で、ハーブをお料理に使うのが一番身近なメディカルハーブなのかもしれません公式LINEハーブ&アロマスクールフルフル | LINE Official Accountハーブ&アロマスクールフルフル's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.lin.eeハーブ&アロマスクールフルフルFULFUL!|徳島のハーブ&アロマ徳島のハーブ&アロマfulful.jp
お正月気分もすっかり抜けてようやく仕事の再開と言いたいところですが、新年早々、息子がコロナ陽性になり、徳島駅伝も走れずのドタバタ2023年の幕開けとなりました。コロナも規制が緩み、気持ちの緩みも出てしまい、こんなことになり本人も悔しかったはず私自身も反省して、初心に戻り、抗菌、免疫強化を心がけなくてはと思いました。その上、インフルエンザも流行の兆しと聞いたので、これからますます徹底して手洗い、うがいを行いたいと思います。おすすめ精油は抗ウイルス、抗菌、免疫力アップのティートゥリーですが、免疫強化のラヴィンツァラもおすすめです。空気も乾燥してるし、加湿も忘れずに。そして免疫アップのためにできることはたくさんあるけど、一番大切なのは好きなことをすることだと思っています。「今年は好きなことをとことんやってみよう!」をぜひ今年の抱負の一つに加えてみてくださいね。年末から木星が牡羊座に入り、12年の新たな始まりに入っているので、ぜひ新たなチャレンジや今までよりグレードアップする年にしましょうちなみに、わたしの今年の抱負は、健康一番!そして、12月にやってきたトラ🐯を見習って、のんびりマイペースを守る一年にしたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。ハーブ&アロマスクール フルフルFULFUL!|徳島のハーブ&アロマ徳島のハーブ&アロマfulful.jp公式LINEハーブ&アロマスクールフルフル | LINE Official Accountハーブ&アロマスクールフルフル's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.lin.ee
2022年もありがとうございました。今年は、長年畑を貸して下さっている大家さんから願ってもない話を頂き、2月には蔵の教室をスタートすることができました。ハーブの教室を始めてからずっと大切にしてたコンセプト「育てて使う」が実践できた嬉しい一年でした。振り返れば、ヒーリングハーブ ベーシックで学ぶハーブ15種類を五感を使って感じてもらうことができたこと。収穫したハーブを蒸留し、みんなで集えたこと。子供達と藍染やジャガイモほりができたこと。そして年末には徳島の情報誌「めぐる」に掲載して頂いたこと。気づけば教えるようになって18年の歳月が過ぎて、それでもまだまだ知らないことやできないことが多くて、凹むことも多々ある私だけど、飽き性の私がここまで長く植物に携わることができている人生にブラボー!と思える2022年でもありました。この間のブログにも書きましたが、年末のエンジョイハーブレッスンは、カリンジャムやゆずと唐辛子のクリームなど、、日本(徳島)で収穫できたものばかりを使って暮らしに役立つものを作ったこと。ハーブのある暮らし12ヶ月でもローズマリーのツリーは眉山で収穫した実を飾り付け。色とりどりの実に出逢ったことで、ようやく日本(徳島)の植物を深めたい気持ちが強まった私。(自然の色の魅力は言葉にはできないときめきがありますね。)2023年は育てたものを使うだけでなく、ここに育つものを使うことを中心に活動しながら、植物と繋がる。人と繋げる。そして自分と繋がる。そんな想いを大切に日々を過ごしたいと思っています。2023年もどうぞよろしくお願いいたします皆様にとってもステキな一年でありますように公式LINEハーブ&アロマスクールフルフル | LINE Official Accountハーブ&アロマスクールフルフル's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.lin.eeハーブ&アロマスクール フルフルFULFUL!|徳島のハーブ&アロマ徳島のハーブ&アロマfulful.jp
今年も残すところあと数日。写真のツリーは、眉山に実を採りに行ってこんなに鮮やかになりました。ハーブのある暮らし12か月では、みんなでこの実を使って、ツリー作り。そして、公園で収穫した(拾った)西洋松ぼっくりは、エンジョイハーブのみんなで飾り付け。そこにある植物を暮らしに生かしていく。今年最後のエンジョイは、来年のやりたいことリストのスタートになった気がしました。理論を語るより、手を使い、口を動かすこと=食べることがみんな好き。それを徳島で育つ植物で伝えることができれば最高ですね。ちなみに、昔、題名のない音楽会ってテレビしてたけど、フルフルもその日にならないと内容がわからないことが多い中、懲りずにお越しくださる生徒さんに今年も大いに感謝します。そして、HPのトップに案内させて頂きましたが、徳島の情報誌『めぐる』に掲載して頂きました!お声かけ頂き、ありがたく思うと共に、ここまで続けて来れたのは、生徒さんとハーブのおかげ。ぜひお読みくださいませ。そして前後しますが、なおちゃんとのコラボイベントは、とても楽しい時間となりました。なおちゃんは忙しくて帰ってしまったけど、そのあと初めての方もいらっしゃったけど、みんなでお蕎麦を食べて、なんだか年越し蕎麦のようで、新しいスタートがきれそうとうれしい言葉も頂きました。イベントは、なおちゃんがブログで書いてくれてるので、また紹介させて頂きますが、わたしは地球に生まれることを迷っていたことがわかって面白かったです🤣そして、忘れてましたが、我が家にクリスマスプレゼント届きました。ネコを飼う日が来るなんて、想定外。でも可愛いから驚きです💕ハーブ&アロマスクール フルフルhttp://fulful.jp
先日、告知させて頂いたさて、12月16日の「~聖なるクリスマスの贈り物~」のイベントは、残一名となりました。(満席となりました。)なおちゃんのブログにどんなことをするのか記事がアップしていますので、読んでくださいね。12/16の聖なるクリスマスの贈り物&ハイアーセルフからのイヤーメッセージご案内♪ Naokoのスピリチュアルメッセージ〜魂の目的に目覚め、 ハイアーセルフの自分を生きるために〜四国のスピリチュアルメッセンジャー☆Naokoさんのブログです。最近の記事は「12/16の聖なるクリスマスの贈り物&ハイアーセルフからのイヤーメッセージご案内♪(画像あり)」です。ameblo.jpフルフルは、そのギフトに合わせたハーブティーをその人に合わせてブレンドさせて頂き、お持ち帰り頂きます✨ちょうど先日も、セラピストのためのブレンドハーブティー講座の4回目を開催。今回のテーマは「こころとハーブ」インスタにも書きましたが、心といえば香り。わたしは本当に長い間、自分の感情を感じることをせず(無視状態)生きてきました。でも、ハーブに出逢い、香りを感じることを始めてから、少しずつ自分の本音を掘り出してきました。ただ生きてる時間が長いため、こじれ度合いは半端なしこの間も自分の本当の気持ちを発見そのタイミングは、今回おこなっている2023年のビビョンアロマフレグランスのセッションのきっかけとなった、わたしの本来のドラゴンを目覚めさせてないことだった。動かせてない惑星をサポートする精油たちでアロマフレグランスをつくり深呼吸。「これをしてもいいんだよ」自分に許可を与えてあげたら、ようやく本音、そして本当の望みに辿りつくことができたのでした。香りの力は偉大!そして、気づくまでというより、ベストなタイミングまで寄り添ってくれるハーブの優しさに感動。本当に、わたしはハーブのお陰で、こじれまくっていた生き方から、自然と共に生きることの大切さを教えてもらっています。なんか、告知から、どんどん話はずはまくっていますが、ハーブを手に取って香りを身体で感じてみてください。(今年のツリー。実をつけたら、もっと可愛くなりました)その人のタイミングで、気づきを与えてくれるはずです。そしてハーブとの関係を繋ぐお手伝いはお任せあれvision aroma fragrance2023年をサポート*アロマフレグランスアロマミスト(30ミリ)もしくはアロマ香水(10ミリ)1.5時間 6,500円(マジカルアロマミストを受けてくださった方は5,500円)予定では、12月28日から1月7日までお休みを頂く予定ですが、この期間でスケジュールが合えば、個人セッションは開催できるかと思いますのでお気軽にお問い合わせください。公式LINE始めました!公式LINEハーブ&アロマスクールフルフル | LINE Official Accountハーブ&アロマスクールフルフル's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.lin.eeお問い合わせ、お申込みはお気軽に。お待ちしています!ハーブ&アロマスクール フルフルFULFUL!|徳島のハーブ&アロマ徳島のハーブ&アロマfulful.jp
先日告知させて頂いたビジョンアロマフレグランスですが、ありがたいことにお問い合わせ頂き、すでに数名の方にさせて頂きました。すでに数名の方にさせて頂きましたが、共通してるのが、夢をもつのと同時に、叶わないかもと思っている自分でも気がつかない思い込みを持っていること。そのことをホロスコープから読み解き、そのことを思い出した瞬間、表情が一気に明るくなる人を見ると、とっても嬉しい私です。わたし自身、ホロスコープは、まだまだ知らないことが多いし、人生は決められるものではないと思っていますが、もともと持ってる気質を知ることは糧になるし、何より、純粋に夢を描くのは楽しいこと。一緒に紐解き、そして香りの力を借りて、2023年どんどん夢に向かって進んでいきましょう。vision aroma fragrance2023年をサポート*アロマフレグランスアロマミスト(30ミリ)もしくはアロマ香水(10ミリ)1.5時間 6,500円(マジカルアロマミストを受けてくださった方は5,500円)お問い合わせは公式ライン、もしくはHPからお願いします。そして、今年最後の私の楽しみとして、なおちゃんとコラボイベントを企画しました。Holly Christmas🧑🎄Gift~聖なるクリスマスの贈り物~冬至から、今年の古い自分のエネルギーを手放して、2023年を新しい自分としてスタートするためのスピリットからのクリスマスギフトをお届けします♡そして、もう一つのギフトは、その人にぴったりと合うハーブティーをお持ち帰り頂きます。香りの会で神山に一緒に行ったなおちゃんとのコラボイベントです。なおちゃんは、直子•シャイニー•バードとして、スピリチュアルメッセンジャーとして、全国的にクライアントを持つ素敵な女性です。わたし自身もサンタさんからのプレゼントだと思ってこのイベント楽しみたいと思っています。日時 12月16日(金曜日)10時から12時会場 蔵の教室(藍住町徳命) *詳細はお申し込みの方にお伝えします。参加費 4,000円(お持ち帰りハーブティー10g付き)お問い合わせ、お申し込みは下記からお願いします。お会いできるのを楽しみにしています!公式LINEハーブ&アロマスクールフルフル | LINE Official Accountハーブ&アロマスクールフルフル's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.lin.eeハーブ&アロマスクール フルフル#
今日から12月。ついに師走。毎日があっという間で本当にビックリ。 さて、以前告知させて頂いたロースィーツとハーブティーの会ですが、わたしの事情で延期とさせて頂くことになりました。楽しみにしてくださってる方には大変申し訳ございません。そして、スィーツを考えてくれてたますよさんもご迷惑をお掛けいたしました。忙しい季節にお願いしたのに本当ごめんなさい。先月から、ありがたいことにオリジナルの香りを作るご依頼をいただき、容器やシールも含めて考えていたら、あっという間に締め切りが来て焦るを繰り返す。ただ、追われるという言葉だとちょっとネガティブに聞こえるけど、そうではなくてブレンドを考えるのが好きで、シールを考えたり作るのも楽しくて仕方ない❤️ただ、毎度スイッチ入る時間が遅すぎて気付けばアタフタ。ご依頼頂いた商品も少しずつアップしていきます。↑(モラスコ牟岐での講座に持参したハーブ達。)ピュアサポートさんよりお声かけ頂き、久しぶりの外部講師も行いました!それも初めてのモラスコ牟岐。とても素敵な場所からでしたが、遠かったただその流れで徳島のタウン誌様より声をかけて頂いてインタビューを受けたり、家族のことだったりと。改めて、不器用な私は一度にいろんなことができないことを思い知りました。そして、今までは気力で乗りこなしていたけど、いよいよ無理が効かない年齢となってしまいました。それと同時に一つずつを丁寧に大切にする。という感覚にようやく辿り着きました。さて、そんなフルフルが、今一番エネルギーを注いでいるのが昨日から始まった2023年の『ビジョン*アロマフレグランス』これは2022年の棚卸しと2023年の夢を設定するホロスコープをベースにした個人セッションです。(アロマミスト付き)夢を叶えるのに大切なことは心の在り方。どうしても、物理的なことにフォーカスしがちだけど、一番大切のは心の声。ただ、いつも時間に追われたり、段取りを優先して心の声を聴くことをおざなりにしてしまいがち。その上私たちの体にはホメオスタシスという恒常性の維持が働き、変化しても、また元に戻ろうとしてしまいがち。師走も重なり、頭が渋滞を起こしている方や、ぼんやり望んでいる夢を明確に言葉にしたい方に、ホロスコープより、生まれた時に宇宙からいただく「victory planet」というギフトを使って、2023年の夢を香りに込めましょう。そして、最後は、月の満ち欠けがあるように、私たちの心の中も巡りがあります。どんな1年になるか四季に合わせたカードを引きましょう。2023年の12月に一緒に答え合わせできるのが楽しみ。素敵な2023年にしましょう!このセッションは2023年1月31日まで受け付けます。以前マジカルアロマミストを受けていただいた方は、5,500円。それ以外の方はホロスコープを作成しますので、セッション代は6,500円となります。アロマミスト(30ミリ)もしくはアロマ香水(10ミリ)をお選びください。vision aroma fragrance2023年をサポート*アロマフレグランスアロマミスト(30ミリ)もしくはアロマ香水(10ミリ)1.5時間 6,500円(マジカルアロマミストを受けてくださった方は5,500円)お問い合わせは公式ライン、もしくはHPからお願いします。公式LINEハーブ&アロマスクールフルフル | LINE Official Accountハーブ&アロマスクールフルフル's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.lin.eeハーブ&アロマスクール フルフルhttp://fulful.jp
徳島県のコロナに負けない!女性つながりサポート事業「ピアサポートとくしま」を知っていますか?長引くコロナ禍で、悩みや不安を抱えている徳島県在住の女性を支援している団体です。その支援活動の一つとして開催される「居場所づくり」の講師をつとめることになりました。《星読みから作る、あなただけのアロマミスト》日時:11月19日(土曜日)13時から15時開催場所:モラスコ牟岐/コミュニティスペース 〒775-0005 徳島県海部郡牟岐町灘下浜辺198−1募集人数:6名まで(お申し込み先着順/お子様連れOK) ※香りを扱うため園児以上とさせていただきます残一名様です。参加費:無料準備物:筆記用具(書くもの)↓ピアサポートとくしまの詳しい活動内容や講座への参加方法はこちらからお願いします!@peersupport.tokushima https://www.peersupport-tokushima.site/index.html香りの力は、本能に働きかけて心と体を癒します。今回のワークショップでは、誕生日から読み解く、2023年あなたがさらに輝くための香りを選び、アロマミストにしてお持ち帰り頂きます。みんなで輪になり、語りながら、香りを選びましょう!ご参加お待ちしています。#ハーブアンドアロマスクールフルフル #ナードアロマテラピー協会認定校 #マジカルアロマミストセッション#ハーブのある暮らし#香りのある暮らし#藍住#徳島#ヒーリングハーブレッスン#ハーブのある暮らし12ヶ月#居場所づくり #つながり支援ピアサポートとくしま #星読みからつくるアロマミスト#モラスコ牟岐