手帳をつける習慣のある人って格好いい、と思う。
学生時代、焼肉屋でバイトをしていた時
レジにおけるカードの処理方法についてレクチャーを受けた。


メガネをかけた元いじめられっ子のような店長は
それはそれは丁寧に教えてくれた。


しかし、当時の俺はチマチマ以上に適当な人間で
実際、客が「カードで支払いたい」と言ってきたら
他のバイトにチェンジしてもらえばいい、としたたかに考えていたので
適当に愛想だけは良くしてハイハイと答えていた。


最後の方になって
その大人しい店長から
「じぶん、メモも取らずに頭に入ってんの?」と注意された。


「俺は頭が悪いから
いつも大事なことはメモをとるようにしてんねん。
じぶん、大丈夫やろな?(`ω´)」


気の弱い人が怒る時って
普段怒り慣れてない分、窮鼠、猫を噛む的な迫力がある。


急にキレられても、もうほとんど口頭で教わった後だし
「もう一回最初から教えて下さい。メモります!」
なんて白々しいことは言えなかった。


そんな面倒なコト、覚える気はなかったから。


結局その店は阪神大震災でブッ潰れてしまい
閉店してしまった。

思い出と言えば、その店で知り合ったヤンキー風の兄ちゃんと
俺の下宿で「ファミスタ」をしたことと
大学の一学年下の奴がいたので、試験の際にノートを借りたこと
あとは三重県出身のブス2名から妙に嫌われていた当時の俺、くらいだろうか。


そんな俺だが、その昔は色々と
何事かを小さい手帳に書き殴っていた。
偶然、今日発見したので紹介しよう。


表紙を見ると「1992」と書いてある。

パラパラとめくる・・・・
カレンダーには一言、二言
その日、印象に残ったことが書いてある。

はは~ん、日記か?
当時19歳の俺の記録をここに公開しよう。



2月19日  ババアと自転車で正面しょうとつ
       岩岡からの手紙


4月10日  つうホモの運転手に誘われる
       うちこんか?CDきかんか?体なでまわされる


4月12日  パチンコぼろ勝ち 
       100円で777⇒CCC⇒000⇒111⇒LLL⇒999⇒222⇒○⇒○
       +¥38000


4月13日  デブ池田もう退寮


4月14日  さこっぺこくところなくて困る

                       
 


「・・・。llllll(- _ -;)llllll」




何という中身のない日記だろうか・・・。
マジで恥ずかしい。

「こく」って何だよ?大体。






「・・・あっ!?」








いつでも、どんな時でも俺は人の似顔絵を描いている。
これは以前、このブログにも書いたことがある
予備校の寮で一緒だった「池ちゃん」だ。

「⇒25」も意味不明。



自分の過去と向き合うって意外としんどいです。
チマチマは小柄な男だ。
本当に小さい。


あの小さいタカシでさえ
彼を俺に紹介する際には
「中○くん、小さいで。」
とわざわざ付け加えたほどだ。

実際に会ってみると
思った以上に小柄でおとなしく
物腰も丁寧で、真面目そうに見えた。


奴の自分さえよければイッツオールライト!なところと
とっさに見てきたようなウソをつくところを、これでもか!と見せ付けられ
やや食傷気味になっている俺だが
奴のチマチマとした身奇麗なところは評価している。

独身男性にしては本当に身だしなみには気をつけている。
シャツもパリッとしているし眉毛も整えてるしね。

しかし俺が気になっていることが1つだけあった。


それは奴の持ち物がどれもデカイことだ。
鞄も奴がすっぽり入るくらいで大きく頑丈そうな作りだし
時計も手首に「ヨーヨー」をつけているくらいBIGサイズ
靴も今時、そんな靴はないだろう、先っぽが丸く大きく膨らんだ靴。


でも、それを本人に訊ねる勇気はなかった。

身体が小さいことをコンプレックスにして
身の回りのものはせめて大きいものを・・思ってたのかも知れないから。
気にする人は気にするからね、そういうの。
大人になってそういう部分にも気を使えるようになった。
もう、そういう歳だ。


しかし、である。
俺のように普通に成長した男もいる中で
実にアバウトな成長と言おうか、
そういうことを全く意に介すことなく
生活している人もいるのもまた世の中なのだ。


俺の席の目の前に・・。


「中○さんって、何でいつもあんな
ミッキーマウスみたいな靴履いてるんですかぁ?」


なーんも気にすることなく
あっけらかんと言い放った天然娘(33)。


俺は思わず大笑いした。
「ミッキーマウスみたいな靴!!!!」
まさしく俺もそう思っていたから。
(もしくはチャップリンの靴)


という訳で天然娘のその言葉に触発され
こんな作品を書いてみた。









大変、よい出来だったのでチマチマにも見せてやった。
その時の表情もパチリ!★













あ~あ、また嫌われちゃたよ。
セクシャル-ハラスメント [sexual harassment]

労働や教育など、公的な文脈における社会関係において、他者を性的対象物におとしめるような行為を為すこと。特に、労働の場において、女性に対して、女性が望んでいない性的意味合いをもつ行為を、男性が行うこと。性的いやがらせ。性的脅迫。

                                           三省堂提供「大辞林 第二版」より

言葉のセクハラでは人後に落ちない俺ではあるが
その道のオーソリティと呼ばれる同期のタカシには遠く及ばない。


最近、ドブスまで「セクハラ」という言葉を使うようになった風潮には本当に腹が立つ。
ついでに言うなら「ストーカー」もそうだ。


とりあえず君達には関係ない言葉であると認識して欲しい。
わかったか!たかだか1,000円ぽっちを「振込で返せ!」と言っているサイコ女!


そんな男らしい俺がつい最近セクハラ騒動に巻き込まれた。
これはご報告しておきたい。


昨日の午後のことだ。
いつものようにパソコンに向かって忙しく仕事をしていた。


俺のデスクのすぐ横では女性アルバイトの福○さん(31)が
ロッカーの中から資料を探すべくバタバタしていた。


そこに登場した女子社員(神戸娘)が
福○さんに話しかける。


「ホンマ、福○さんって細いなぁ~~~。
腕とかメッチャ細いや~ん。触らせて~~~。(*^ω^*)ノ」




「そんなことないってぇ~~~。( ´∀`)」



とか言いながらまんざらでもない福○さん。



聞きたくもない会話がレイプのように耳に入ってくる。


「うっわ~~~、めっちゃ細いや~~ん。(ノ≧∇≦)ノキャー」



腕を掴んでいるのだろう。
神戸娘(29)の驚く声が事務所に響き渡る。


福○さんの身体が細かろうが太かろうが
それは彼女の旦那の問題だ。
俺の人生には全く関係ない。仕事を続ける。




・・・と。

「ねぇねぇ、石○マネージャー♡
福○さんの腕、掴んでみて~。
人差し指と親指くっつくで!(≧∀≦)」

と甘えた声で女性社員が言った。




「はっ?・・・。(´Д`メ)」




何で俺が平日の昼下がりに
三十路を過ぎた主婦の腕を触らないといけないの?
しかも業務時間中に。



「早く!はやくぅ!o(≧∇≦o)」



子供のようにせがむ神戸娘。
ニコニコ笑う福○さん。


「絶対に嫌ッ!」
なんて言える雰囲気ではなかった。
ハリマネならご存知だろう。この感じ。
ウチの場合、盛り上げてナンボだ。


シブシブ子持ち主婦の二の腕を掴む。
確かに細いけど、それが何だ?

俺の嫌そうな表情にさらにはしゃぐ神戸娘。



「ねっ?ねッ?細いでしょ? o(゚∀゚o)」



嬉しそうに聞いてくる。
その天真爛漫さが憎い。



「あぁ。」


生返事をし、気持ちを切り替え再び業務に帰る。
しかしどうにかならんか?この提出物。




「ねぇ、ねぇ福○さんって、胸あるの~~~?(o*~▽~)o」



「え~~?ないよ~~ヾ(´▽`*)ゝ」


「触っていい?(o´∀`o)」



「いいで、別に。(~ー~。)」





なんちゅう会話をしてるんだ?こいつらはぁぁぁ!!(;●`皿´●)ノシ バンバン!!


聞こえないフリをして仕事を続ける。
巻き込まれてはいけない。
俺は職場の長だ。


でもすぐ横でキャーキャーやってるから
嫌でも耳に入ってくる。



「うわ~~~~、大きいやん!?ヽ(≧▽≦)/ 」



「○原さんも来て来て~~~。(*`゚∀゚)ノ触ってみて!ほらっ」



近くで仕事をしていた天然娘(33)までそこに加わる。



「わっちゃ~~、大きいですね~~(゚〇゚;)おおっ」



「○原さんの胸も触らせて~~~。ヽ(≧▽≦)/ 
あ~~~結構あるやん!!!ヾ(*´∀`*)ノ」





「え~~~(‘ ▽‘)ゞ」











「中○くん・・・タバコ吸いに行こうか?・・・」


「・・・はい。」


チマチマ男を誘い休憩室に避難した。




「あれってセクハラですよねぇ・・・。」




「ああ・・・」


二人とも無言でタバコを大きく吸い込んだ。






今日、休み明けで出勤してきた宮○くんに
彼女達の会話をぶっちゃけたら



「でも、中岡さんはムッツリ(スケベ)ですから
結構、興奮してたんちゃいます?」と言った。





  なぜかオフィスから見える旭川が見たくなった。



伊予の貯蓄王チマチマさん(26)



チマチマセットの生みの親
チマチマ男(26)の単独インタビューに成功した。

全国的にムーブメントをおこしている
年収300万円時代の倹約昼食。


テキトークで客を幻惑し
その結果生じたクレームで上長を痛め続けているチマチマさん。
    
   ※テキトーク=当なトークの略、要はその場しのぎの言い訳


その彼がいかにして現在のチマチマスタイルを確立したのか?
彼の生き方を語る上で欠かせないその食生活まで踏み込んでみた。


インタビューは岡山市の某ビルの一室で行われた。
キツい愛媛訛り(自称:伊予弁)でボソボソ語るチマチマ男。
奴の故郷は同県出身のタカシからも「田舎やで」とプチ馬鹿にされている。

確かにタカシの言葉とはイントネーションが違い
聞き取りにくい部分も多々あったものの、そこは想像で補った。


**********************************************************


「何でそんなにチマチマセット好きなん?」


チマチマ男
「何ででしょうねぇ~、サンドイッチが好きなんですよ。」



「でも、以前の職場では
オニギリとレモンティーの組み合わせだったんでしょ?」



「・・・。」



「レモンティーには何か理由があるの?」



「紅茶が好きなんですよ。
 そういうと
「じゃあストレートでもいいやん。」
って話になりますが(笑)」




「何で今は午後ティーなん?
 前はリプトンだったんでしょ?」


「リプトンは単純に安いからです(笑」) 
 
(おどけて言うチマチマ、本人は笑いを誘ったつもりだろうが
俺はビタ一文笑えなかった。だってマジだもん。多分)



「午後ティーはどこがいいの?」



「リプトンって甘ったるいじゃないですか?
 わかりますかね・・・?」




「わからん。」




「・・・。」


「しかし、オニギリとレモンティーの組み合わせで
 よく喰えるよな。」



「・・・。」




**********************************************************

結局、「チマチマセットはなぜあの組み合わせなのか?」
の真相には至らなかった。


最初は和気あいあい、とした雰囲気だったが
俺がいつものように詰問調になると貝のように口を閉ざし始めた。



それにしても今日も飽きもせずにチマチマセット。

昨日は来客もあり、付き合いでショボイ弁当を食べることを強いられたせいか
溜め込んだフラストレーションを吐き出すが如く
チマチマセット+おにぎり、という新旧チマチマセットのコラボだ。


やっぱすげぇよ、チマチマさん。




 「あっれ~~~、中○さん、今日はオニギリも買ってるや~~ん。」
 「どこどこ?、見せて、見せて~」
 女子社員に囲まれるチマチマさん、
 基本的に男尊女卑のマイペース人間。
 食事を邪魔されて内心ハラワタ煮えくり返ってます。

この話は実話である。

7月21日の日記「奇妙な夜 」を再度読んでから
下記を読んで欲しい。(一番下に書いてあります)





高校時代の友人T本
卒業後九州の某大学に通っていた奴なのだが
俺たちが22歳くらいの頃、バイク事故で亡くなった。


高校時代はあまり社交的な性格ではなく
物静かなおとなしい印象しかないT本だが
意外にも俺やツウとはウマが合い
一緒にビリヤードもしたことがあった。


つぶらな瞳にガチャガチャした歯並び
「タネゴン」なんて変な仇名もつけられていたっけ。


高校を卒業してからは音信不通だったが
久しぶりに奴の噂を聞いたら
「死んだ。」なんて本当に衝撃的だった。


当時、大学生の俺とツウは
奴とは音信不通だったため通夜や葬式にも行くことがなかった
自分達の不甲斐なさを悔やみやりきれない思いを抱えながら
遅ればせながら奴の実家にお悔やみを言いに行った。
その時に聞いた話である。


和風の実家の居間には
T本の遺影が部屋を見下ろすようにかけられていた。
妙に厳しい顔をしていたのが印象に残っている。


対応してくれたお祖母さんは
大学時代の友人は沢山お悔やみに来てくれたが
高校時代の同級生はほとんど来てくれていないので
あなた達が来てくれたことは本当に嬉しいという風なお礼を言った。


聞けば大学に入学してからのT本
高校までとは違い、活発になり、友人等も沢山出来て
リーダー的な存在として大学生活を満喫していたらしい。
バイクもその時に買い、仲間とツーリングに明け暮れていたそうだ。


Tが事故をしたのは
地元でも原因不明の死亡事故が多い「魔のカーブ」と呼ばれる場所で
遺体もキレイな眠っているような表情だったとのこと。


話を聞きながら、高校時代のT本の姿を思い出しながら
遺影の写真のT本をぼんやりと眺めていた。

お互いこれからなのに本当に切なかったし悔しかった。
本人は尚更だと思う。無念だったろうに。


思い出話はつきることは無かったが
お邪魔になっては、と配慮して帰ろうとした時に
お祖母さんが言った。


『そういえば、コウジ(T本)の神戸のお友達も
「夢にT本くんが出てきた。」
「T本くんが呼んどるけぇ、九州まで行ってくる。」
言うてバイクに乗って自宅から出てその道中に事故して亡くなったんよ・・・』


客観的に聞けば不思議な話だと思う。
あるいは心霊話かも知れない。


でもその時は怖いとかでなく
「寂しかったんだろうな・・・あいつも」と思った。


高校時代の同級生にも
奴が亡くなったことをまだ知らない人間もいるだろう。


あれから10年の日々が経った。
色々あるけど、生きている分幸せだ。


T本、お前の分も頑張って生きるからな!
昼メシを買いに行くためにビルの外に出たら
偶然、昼から出勤のチマチマに遭遇。


盗撮風に写真をパチリ★





いつも思うのだが
奴の持って来ているデッカイ鞄には何が入っているのだろう?


バリバリ仕事をこなすタイプではないし
かと言って仕事帰りにジムに通うような活動的なタイプでもないから
多分、携帯用チマチマセットでも入れているのだと決めつけよう。


しかし猫背でうつむき加減にトボトボ歩く姿は
まるでリストラされた中年おやじのような悲哀が漂っている。


草食動物のように大人しいタイプに見えるこいつが
元走り屋で、後輩と女の話で盛り上がり
「ブスならいつでも食えるよ」
豪語しているなんてちょっと想像もつかない。


とにかく不思議な人です。
チマチマ男(26歳)。


・・・という訳で前置きが長くなったが
今、渦中の人物のカムサハムノダさんからのリクエスト
『チマチマ男の似顔絵~冬のソナタ風~』を今日は掲載します。








あとは広報の腹くんに彼我のレベルの差を見せつける為に
「喝采くん」も!








今日も一日、がんばろう!!!



     チマチマセットで元気ハツラツ!
俺は今、確実に職場で【いじめ】に遭っている。


「天網恢恢疎にして漏らさず」とはよく言ったものだ。
今まで散々弱いものいじめをした報いを受けているのだろうか・・・。


朝の澄み切った大気の中
「今日も一日頑張るぞ!」と颯爽と職場に入る。
いつも頑張る爽やかサラリーマン、それは俺だ。


軽やかな足取りで自分のデスクに向かう。
いつもと変わらない朝。


そんな頑張り屋さんの俺の机はいつも整理整頓がされて
いかにも仕事がデキる男そのもの。
さて、と・・・今日も長い一日になりそうだ・・・(´ー`)┌フッ。
















エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜



























    俺のデスクに座り電卓を叩く裸の赤ん坊




朝っぱらから、自分の机に赤ちゃんが座ってたら
あなたならどうしますか?


本当の話よ、これ。







追伸、今日もチマチマ男はセット食べてました。









あなたの「チマチマセット」大募集
 
(`Д´#)凸Fack you!
レモンティーって言うたやないですかぁぁ(-_-#)」
消え入りそうな小声でつぶやく。



忙しくて自分で買いにいけず
同じ職場の天然ボケ娘(33歳)に頼んだのが運の尽き。



「中○さん♡買って来ましたよ~(o^-^o)」
とニコニコと笑顔で差し出した奴の昼飯は・・・





サンドイッチじゃない上に、午後の紅茶は「ミルクティー」
レモンティーじゃないのが彼の逆鱗に触れたのだ。



内向的で面と向かって文句の言えないチマチマ
想像の中では体位を変え100回くらい犯されているだろう天然娘。








やけくそ気味に午後の紅茶(ミルクティー)を飲むチマチマ。




俺が以前、奴の代わりにチマチマセットを買ってきたつもりが
リプトンのレモンティーだった時以来の激怒である。






こうでないと満足できないんだよぉぉぉ(`Д´#)凸Fack you!(チマチマ、心の叫び)




レモンティーとミルクティーを間違えただけで
親の敵のごとく簡単に憎めるその器の小ささ。




要はこんな感じの人なんです。チマチマは。
ハリアーマネージャー、略してハリマネ。
37歳にしてイタズラ大好きな広島ルパンである。





一見、やさしそうでソフトな印象の伊達男なのだが
心の中に「いたずら少年」が住んでおり
「ヨシオちゃん」と呼ばれるその少年は
数々のいたずらを繰り返す。


俺も大概、いたずら好きだが
「ヨシオちゃん」には勝つ自信はない。


自分が楽しむためには労力は惜しまず
欲しい情報のためには、その人脈をフルに利用し
かならず目的を達成する。


俺の職場の誇るテキトークの達人で
チマチマした自分の生活を守るためには
どんなウソだって顔色ひとつ変えずに言い切れる
愛媛の誇る若き貯金王、チマチマさんが最近のターゲットだ。


「チマチマセットのサンドイッチって
 具材はどんなのですか?」



この人のこういう質問には必ず深謀遠慮が
含まれている、と思ったら案の定、下記の写真が届いたのだった。

   ↓  ↓   ↓  ↓





    チマチマセットその①




    チマチマセットその②



    チマチマセットその③(豪華版)



一体、どこまでイタズラに対して情熱がある人なのだろうか?
毎日、食ってんのか?チマチマセットを、この人はっっ!!!
最低3日は確実だよ・・・。



本人に絶対バレないように「強烈個性」って名前にしたのに
「上期首領(かみきどん)」なんてモロな当て字を提案してくるし・・・。
逸材だわ。



しかし、そんなハリマネも
チマチマ男のしたたかさをまだ知らない。

「僕ってS(エス)なんですよ。」
と背筋が凍るような冷たい表情でニヤリと笑ったチマチマ男。


ほぼ毎日、チマチマセットで安く昼食をあげる守銭奴だが、
たまにこんな変化球を投げてくる。





この日はきっと何かあったはずだ。
どう読む?どうでる?ヨシオちゃん?



でもさぁ・・・チマチマ・・・たまには米食えよ、お前。
どんなに口が上手くても
どんなに誤魔化したつもりでも
最後には必ずボロが出るチマチマ男の仕事っぷり。

その場しのぎの適当な言い訳
(適当なトーク=テキトーク)を駆使して
何とか俺の怒りから逃げようとするものの

思いがけない方向から
結局、俺の耳に入り、その不誠実な仕事ぶりを罵倒される。


「このボケェェェェ!!!」
「何やっとんじぁぁぁぁ!!!」
「ウソをつくなぁぁぁぁ!!!!!」



何度、怒鳴り上げたか分からない。
その度に真っ青な顔をして
小声で「すみません・・・」と謝るのだが
俺に謝るだけで
肝心のお客さんや社内の関係者には全く何もしようとしない。


だから厳しく叱った後には必ず一言
「○○さんに電話して謝っておけよ」
「○○マネージャーにメールしろ、内容を確認したいから
カーボンコピーのところに俺をつけろ」
と言ってやっている。


そのままにしてたら
俺に謝ったことで「禊が終わった。」とばかり
そのまま放置して本当に迷惑をかけた人から
心の底から嫌われてしまうから。


あと、こいつのデスクは俺の斜め前にあるのだが
普段カムサハムノダさんやタカシと色々な話をしているを
確実に盗み聞きするのは止めて欲しい。

バレてないと思っているようだが
俺の話を聞いてる時って
チマチマのパソコンを叩く手は止まっている。


そして口が滅茶苦茶軽い。
聞かれれば誰にでもベラベラその内容をしゃべるだろう。そういう男だ。


そんなチマチマだが
休憩室でタバコを吹かしていると
時々、おもしろいことを言う。


俺のご機嫌を取るためか
「本当、石○マネージャーと仕事が出来て良かったです。」
「感謝しています。」
「いつもご指導、ありがたいと思っていますよ。」

と歯の浮くようなお世辞を繰り返す。

しかしその数分前には
以前にしでかした「大チョンボ」の罰として
みんなに焼肉を奢るようにと俺が命じ
「わかっております。」と笑顔で即答したくせに
陰で「何で俺が奢らなアカンのや~~」
ブツブツ言っていた、というタレこみが後輩の宮○クンから
俺の耳に入ってきているのだ。

全く浅い男だ。

生返事を繰り返す俺に
チマチマの営業トークは続く・・・

「色々、叱ってもらえるうちが華なんでぇ~」
「石○マネージャーは僕に無いものを持っているので惹かれます。」



呆れて何も言わない俺の沈黙を
「満足」と解釈したのだろう。口調がさらに熱を帯びる。


「なんて言うか・・・
僕に欠けているモノを持っている人って言うんですか?
石○マネージャーって僕の・・・

反面教師だと思っているんです。」



【反面教師】
もともと「反面」の意味は「反対の面」。
それを「教師」にくっつけることで「模範となりえない、悪い手本」という意味を持たせた言葉。





墓穴を掘ったな・・・チマチマ。






チマチマセットを本日もオーダーのチマチマさん。
お前、そんなに倹約して、四国でも買う気か?