![]() |
伊予の貯蓄王チマチマさん(26)
チマチマセットの生みの親
チマチマ男(26)の単独インタビューに成功した。
全国的にムーブメントをおこしている
年収300万円時代の倹約昼食。
テキトークで客を幻惑し
その結果生じたクレームで上長を痛め続けているチマチマさん。
※テキトーク=適当なトークの略、要はその場しのぎの言い訳
その彼がいかにして現在のチマチマスタイルを確立したのか?
彼の生き方を語る上で欠かせないその食生活まで踏み込んでみた。
インタビューは岡山市の某ビルの一室で行われた。
キツい愛媛訛り(自称:伊予弁)でボソボソ語るチマチマ男。
奴の故郷は同県出身のタカシからも「田舎やで」とプチ馬鹿にされている。
確かにタカシの言葉とはイントネーションが違い
聞き取りにくい部分も多々あったものの、そこは想像で補った。
**********************************************************
俺
「何でそんなにチマチマセット好きなん?」
チマチマ男
「何ででしょうねぇ~、サンドイッチが好きなんですよ。」
「でも、以前の職場では
オニギリとレモンティーの組み合わせだったんでしょ?」
「・・・。」
「レモンティーには何か理由があるの?」
「紅茶が好きなんですよ。
そういうと
「じゃあストレートでもいいやん。」
って話になりますが(笑)」
「何で今は午後ティーなん?
前はリプトンだったんでしょ?」
「リプトンは単純に安いからです(笑」)
(おどけて言うチマチマ、本人は笑いを誘ったつもりだろうが
俺はビタ一文笑えなかった。だってマジだもん。多分)
「午後ティーはどこがいいの?」
「リプトンって甘ったるいじゃないですか?
わかりますかね・・・?」
「わからん。」
「・・・。」
「しかし、オニギリとレモンティーの組み合わせで
よく喰えるよな。」
「・・・。」
**********************************************************
結局、「チマチマセットはなぜあの組み合わせなのか?」
の真相には至らなかった。
最初は和気あいあい、とした雰囲気だったが
俺がいつものように詰問調になると貝のように口を閉ざし始めた。
それにしても今日も飽きもせずにチマチマセット。
昨日は来客もあり、付き合いでショボイ弁当を食べることを強いられたせいか
溜め込んだフラストレーションを吐き出すが如く
チマチマセット+おにぎり、という新旧チマチマセットのコラボだ。
やっぱすげぇよ、チマチマさん。

「あっれ~~~、中○さん、今日はオニギリも買ってるや~~ん。」
「どこどこ?、見せて、見せて~」
女子社員に囲まれるチマチマさん、
基本的に男尊女卑のマイペース人間。
食事を邪魔されて内心ハラワタ煮えくり返ってます。
