新NISA実績「2024年7月」

毎月のNISAの実績を積立メインで公開しています

みなさんの投資のきっかけになれば幸いです

 

つみたてNISA」の実績を毎月公開しています。

新NISAになりましたが、変わらずつみたて続けています。


皆さんの投資のきっかけになれば幸いです。

 

下矢印先月の実績はこちら下矢印






イベントバナー




  2024年7月7日時点の実績

 

私は毎月1日に積立設定しているので、7月分のつみたてが終わった状態での実績です。


 

先月比

先月からの変動は下記です。

 ※括弧内は先月からの差


・NISA 資産

   5,821,991円(+412,030円

・投資額

   3,268,563円(+100,000円

・トータルリターン

   +2,553,428円(+312,030円

   +78.12%(+7.39%


※成長投資枠で個別株を少し保有しているので、純粋な積立のみの金額ではないです

 


先月からは7.39%増加でした


今月は追加投資は積立投資枠での10万円だけです。


今月は結構増えましたね。

おそらく円安のおかげだと思います。


毎月の増減はあまり気にせず、とにかく気長に積み立てていくだけです。


一括で投資しは私には合わないので。


理由はメンタル面です。

 多額の金額を1度に投資できるか(気持ち的に)

 それが下がった時に心理的に耐えられるか

自分のメンタルに合う投資方法を取るのが良いと思ってます。


私自身は、毎月積み立てる方が合っているため、これからも愚直に積み立てていきます。


ちなみに新NISAの積立投資枠だけのグラフはこちら


すごい右肩上がりグラフになってますが、単純に今月分の積立額(10万円)が増えたからです。


1年くらい経たないとまともなグラフにはならないかもですね…


ちなみに、私の新NISAの運用方法はこちらで書いています。

参考になれば(ならないか?)幸いです。



今後も毎月のつみたてNISA実績を公開予定です。

皆様の参考になれば幸いです。

 

フォローしてね…

 




 

  新NISA実績「2024年6月」

毎月のNISAの実績を積立メインで公開しています

みなさんの投資のきっかけになれば幸いです

 

つみたてNISA」の実績を毎月公開しています。

新NISAになりましたが、変わらずつみたて続けています。


皆さんの投資のきっかけになれば幸いです。

 

下矢印先月の実績はこちら下矢印






イベントバナー




  2024年6月8日時点の実績

 

私は毎月1日に積立設定しているので、6月分のつみたてが終わった状態での実績です。


 

先月比

先月からの変動は下記です。

 ※括弧内は先月からの差


・NISA 資産

   5,409,961円(+205,000円

・投資額

   3,168,563円(+100,000円

・トータルリターン

   +2,241,398円(+105,000円

   +70.73%(+1.11%


※成長投資枠で個別株を少し保有しているので、純粋な積立のみの金額ではないです

 


先月からは1.11%増加でした


今月は積立投資枠で10万円の投資だけです。


リターンが70%を超えまし。

100%を超えるのが楽しみですね。


ただ、円高の影響で伸びているところも大きいので、円が安くなればリターンは下がるかもです。


あまり気にせず、とにかく気長に積み立てていくだけです。


ちなみに、今年は年始に積立投資枠の120万円を一括で投資したほうがリターンは多かったと思います。


ただ、

 それだけの金額を1度に投資できるか

 それが下がった時に心理的に耐えられるか

自分のメンタルに合う投資方法を取るのが良いと思ってます。


私自身は、毎月積み立てる方が合っているため、これからも愚直に積み立てていきます。


ちなみに新NISAの積立投資枠だけのグラフはこちら


すごい右肩上がりグラフになってますが、単純に今月分の積立額(10万円)が増えたからです。


1年くらい経たないとまともなグラフにはならないかもですね…


ちなみに、私の新NISAの運用方法はこちらで書いています。

参考になれば(ならないか?)幸いです。



今後も毎月のつみたてNISA実績を公開予定です。

皆様の参考になれば幸いです。

 

フォローしてね…

 




 

  新NISA実績「2024年5月」

毎月のNISAの実績を積立メインで公開しています

みなさんの投資のきっかけになれば幸いです

 

つみたてNISA」の実績を毎月公開しています。

新NISAになりましたが、変わらずつみたて続けています。


皆さんの投資のきっかけになれば幸いです。

 

下矢印先月の実績はこちら下矢印




イベントバナー




  2024年5月11日時点の実績

 

私は毎月1日に積立設定しているので、5月分のつみたてが終わった状態での実績です。


 

先月比

先月からの変動は下記です。

 ※括弧内は先月からの差


・NISA 資産

   5,204,961円(+447,412円

・投資額

   3,068,563円(+241,000円

・トータルリターン

   +2,136,398円(+206,412円

   +69.62%(+1.37%


※成長投資枠で個別株を少し保有しているので、純粋な積立のみの金額ではないです

 


先月からは1.37%増加でした


今月は配当金目的で1銘柄を成長投資枠で購入したので、積立10万円+αの投資額になっています。


リターンが69.62%まで上がってきてるのは嬉しいですね。


そろそろ70%を超えそうです。


これが100%を超えたら投資額が2倍に増えたことになり、そこまで増えればマイナスになることはもうないと思います。


とにかく気長に積み立てていくだけです。


ちなみに。年始に積立投資枠の120万円を一括で投資したほうがリターンは多かったと思います。


ただ、

 それだけの金額を1度に投資できるか

 それが下がった時に心理的に耐えられるか

自分のメンタルに合う投資方法を取るのが良いと思ってます。


私自身は、毎月積み立てる方が合っているため、これからも愚直に積み立てていきます。


ちなみに新NISAの積立投資枠だけのグラフはこちら


すごい右肩上がりグラフになってますが、単純に今月分の積立額(10万円)が増えたからです。


1年くらい経たないとまともなグラフにはならないかもですね…


ちなみに、私の新NISAの運用方法はこちらで書いています。

参考になれば(ならないか?)幸いです。



今後も毎月のつみたてNISA実績を公開予定です。

皆様の参考になれば幸いです。

 

フォローしてね…

 




  楽天優待(eSIM)で通信費削減(デュアルSIM設定編)

楽天モバイルの紹介キャンペーン

・電話番号そのまま乗り換えの方

  →【13,000ポイント】

・乗り換え以外の方

  →【6,000ポイント】

良れば下記リンクから申し込みください。

https://r10.to/hUeZlC

 

今回は楽天の優待を使って通信費を削減する内容です。

主にAndroid端末でのデュアルSIM設定方法について紹介しています。

 

楽天の優待を簡単に説明すると

 

楽天モバイルのeSIMを1年間利用可能

・データ通信 毎月30GB 無料

・通話 無料(専用アプリの使用が必要)

 

私の場合は下記のようにデュアルSIM設定にして年間12,000円削減予定です。


通話:主回線の楽天モバイルのSIMカード

データ通信:優待のeSIM

 

主回線のデータ通信が0になり

月額1980円 → 980円(税抜き)へ削減予定

 


下差しOliveの申し込み手順を紹介はこちら下差し 

 

イベントバナー

 

 

  

 


 

 

  Android端末でのデュアルSIM設定方法

 

デュアルSIMとは

1台のスマホ2枚のSIMカードを挿入して、通信の使い分けができる機能です。

 

例えば

・通話とデータ通信でSIMを使い分けて通信費を削減する

 (通話、データ通信でお得な通信会社のプランを組み合わせられる)

プライベートと仕事用でSIMを分けて使う

 (1つのスマホで仕事/プライベートの電話番号を使い分けられる)

 

などなどの使い方があります。

 

詳しくは下記リンクを参照ください


 

 

 

ここではAndroid端末でのデュアルSIM設定方法を紹介します。


私自身が設定したときのスマホの画面を貼り付けて説明しますので参考にしてみてください。

 

    

設定した環境

 

・端末:AQUOS sense7
・OS:Android 14
 
※機種やOSバージョンによっては画面表示が異なる場合があります。

 

 

 


 

 

 


 

それでは設定方法を紹介していきます。

 

・まず設定アプリを開いて、
  「ネットワークとインターネット」
 をタップします

 


 ・「SIM」をタップ

 


「SIMの追加」をタップ

 


「新しいeSIMをダウンロード」をタップ

 

 ︙


 ・ここでeSIMをダウンロードするための

  QRコード

  (楽天の優待では紙に印刷されて届きます)

 をスキャンします

 

 ︙

 

・「ダウンロード」をタップ

 


 ・eSIMのダウンロードが終わるまで待ちます

 (1分くらいですぐ終わりました)

 


・eSIMのダウンロードが終わったら

  「設定

 をタップして、設定していきます

 


・このとき

 「Rakuten 2」=メインで使ってるSIMカード

 「Rakuten 3」=先ほど追加した優待のeSIM

 となっていました

 (なぜ1と2ではないのかは…不明ですが)


 eSIMはまだ無効状態のため、有効にしていきます

 「Rakuten 3」の方をタップしてください

 


「SIMを使用」をタップ



 ・「ONにする」をタップ



・これで「Rakuten 3」が有効になりました 


 ※私の場合、両方Rakutenで区別し難いので名前を変えました


「Rakuten 主回線」=メインで使ってるSIMカード

「Rakuten 優待」=今回追加した優待eSIM


 まだ「通話/SMS/モバイルデータ」は「Rakuten 主回線」を使うようになっています。


 


・「モバイルデータ」をタップすると、

 「Rakuten 優待」のeSIMを使ってデータ通信するようになります

 

 ︙


 ・最終的には下記設定になればOKです

 「Rakuten 主回線」=通話/SMSのデフォルト

 「Rakuten 優待」=モバイルデータのデフォルト








以上で説明は終了です。


これで

 電話番号は今まで使っているものを使いつつ

 データ通信だけ優待のeSIMで無料

となります。


結果的に、主回線の方はデータ通信が0となり、楽天モバイルだと980円まで下げることが可能です。


ちなみに、優待のeSIMでも通話は無料(電話番号は新規に割り当て)にすることが可能です。


その場合は、「Rakuten Link Office」というアプリをダウンロードする必要があります。

 ※Rakuten Link とは別のアプリ


私は通話自体殆どしないので、設定する予定は無いですね。


楽天モバイル自体が「Rakuten Link」を使えば通話無料ですし


優待が届いたけど、どう使えばよいか迷っている方


デュアルSIMの設定して、お使いの端末はそのまま&通信費削減してみては如何でしょうか。


ご参考になれば幸いです。

 

フォローしてね…

 
 

 

 

 


 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 
 

  

  

  積立ランキング 2024年3月

あと少してGW

今年は長めの休みになるので嬉しい

 

今日は楽天証券の積立ランキング(設定金額)を見ていきます。

 

下矢印私の積立NISA実績はこちらで公開しています下矢印


  

イベントバナー

 

 

 

積立ランキング(設定金額)

 

先月(2024年3月1日〜3月31日)の設定金額ベースのランキング Top 10を紹介します。

 




 

1位〜4位はみんな大好き「S&P500」と「オルカン」です。

 

大人気のeMAXIS Slimが1, 2位で

昨年末スタートした楽天の商品が3, 4位です。


楽天のものは、信託報酬の安さと楽天ポイントのキャッシュバックが魅力的です。


それでも今までの実績があるeMAXIS Slimが圧倒的人気です。


7位には最近人気のインド株がランクインしています。

長期投資ではなく短期であればよいのかもしれません。

(私は買ってませんが…)


今後も上位4つは変わることなく続くと思います。

それより下は流行りものもたまにランクインするかなという感じだと思います。

 

 

フォローしてね…
 

 

 

 

 

  「ペペロンチーノ目玉焼き」作ってみた

資産運用とは全く関係ない料理の話です。

たまに料理動画を見ながら作っているものを気分転換にあげています。

 

今回は卵料理です。

 

別に、料理が得意とかではなく、たまに自炊で作る程度なので…温かい目で見ていただければ幸いです。

 

下矢印一つ前の料理記事はこちら下矢印



 

イベントバナー

 

 
 

 

 


  ペペロンチーノ目玉焼き

 

ファビオさんレシピで「ペペロンチーノ目玉焼き」作ってみたました。


実際に私が作ったのがこれ

↑白身が膨らむのが面白かった


今回はイタリアの目玉焼きレシピです。


作り方はざっくり書くと

  • にんにくを潰して細かく
  • フライパンにオリーブオイル、にんにく、唐辛子を入れて火に掛ける
  • にんにくから泡が出たら火を止めて、泡が消えたらにんにくを取り出す
  • 卵を入れて火をつけ、スプーンで卵にオイルをかけながら加熱する
  • 加熱が終わったら塩とオイル掛けて盛り付け

 だけ


ポイントは、にんにくを加熱しすぎないこと。

泡が出たら火を止めて、泡が消えるまでじっくりとオイルに香りと味を移していきます。


普段とは違い、にんにくと唐辛子が効いて目玉焼きで美味しいです。


スプーンでオイルを掛けると、白身がぷっくりと膨らみ楽しさもありました。


にんにくも、勿体なかったので一緒に食べましたが、ほかほかで美味しかったです。


いつもと少し違った卵料理を食べてみたい方

ぜひぜひ、試しに作ってみてください。


 

 

詳しいレシピや作り方は

「ファビオ ペペロンチーノ」

で検索してみてください。

 

材料だけはこちらにも書いておきます

    

 

  • 卵…1個
  • にんにく…1欠
  • 唐辛子…1本
  • パセリ…適量
  • オリーブオイル…適量
  • 塩…少々

 

 


 

普段は株主優待などの紹介をしています。

よかったら、そちらも見てください。

 

フォローしてね… フォローしてね… フォローしてね…

 


 

うずまきリュウジさんのチャンネルで使われる「おろし金」

見た目が格好良く使うと気分が上がります

 

 

 

 
 

うずまきCOCOCOROチャンネルで紹介されていた

「京都セラミックの減圧鍋」

味がしっかりしみてくれますし、火を消してからも煮込めるのでガス代も節約できます。

圧力鍋のように怖くはないのもポイント高い。

 

 

 

 


 

 

下矢印投資関係の記事はこちら下矢印

 

 

  

 

 

  スクロール(8005)

今回は届いた株主優待を紹介します。

 

下矢印以前の記事はこちら下矢印


 

イベントバナー

 

 

  3月優待 スクロール(8005)


 スクロールから去年届いていた優待を使って「お蕎麦」を頂きました


↑100株で2,000円相当(2年以上継続保有)



スクロールは、生協向けカタログ通販からM&Aでネット通販等へ展開している会社です。PB化粧品、物流等受託も行っています。

優待は、自社の通販サイトで使える「優待ポイント」です。

すっかり使うのを忘れており、有効期限ギリギリで交換です…
去年は使うの忘れていてポイント切れました…

交換したのはお蕎麦(4食分)、なかなか美味しかったです。



この銘柄は配当利回りが4%超え、優待と合わせると総合利回り5%超えの銘柄です。

私自身は配当&優待狙いで100株を長期保有しています。

利回りを狙うのにはオススメな優待だと思います。


優待内容

自社公式通販祭で使える優待ポイント


【3月】

100株 1,000ポイント

1,000株 5,000円相当

10,00株 10,000円相当


《長期保有 特典》

100株, 1000株, 10,000株の順に

1年以上継続保有で500, 1000, 1500ポイント追加

2年以上継続保有で1000, 2000, 3000ポイント追加

3年以上継続保有で1500, 3000, 6000ポイント追加


株価:941円 (2024.04.14時点)

 

https://finance.yahoo.co.jp/quote/8005.T



今後も届いた優待を紹介していきます。

皆様の参考になれば幸いです。

 

フォローしてね… フォローしてね… フォローしてね…

 


 

 

 

 

 

 

 

  ギフトホールディングス(9279)

FP2級の勉強が捗らない

まあ、のんびりとやります…大丈夫か?

 

2024年4月に取得したい株主優待を紹介します。

 

今回紹介するのは、

ギフトホールディングス

です。

 

「町田商店」他 自社グループで使える無料食事券(1枚〜)がもらえる人気の優待です。

 

下差し優待関係の記事はこちら下差し 

 

イベントバナー

 

 

  

 

 



  ギフトホールディングス(9279)

 

優待内容

「町田商店」などグループ店舗で使える「優待食事無料券」


【4月、10月】

100株   1枚

200株   2枚

400株   3枚

600株   4枚

1,000株   5枚


《長期保有 特典》

1年以上継続保有で+1枚


株価:3,395円 (2024.04.14時点)

 


ギフトホールディングスは、横浜家系ラーメン「町田商店」や、麺やスープなどの食材を提供するプロデュース事業を展開している会社です。


優待は、グループ店舗で使える優待無料食事券が貰えます。


セット商品も無料になるので、1枚で1,000円以上の価値があります。


また、今年の7月に株式を2分割したので、投資しやすくなりました。


ラーメン好きにはオススメの優待ですね。


<株式情報はこちら>

https://finance.yahoo.co.jp/quote/9279.T 


今後も取得する株主優待を簡単に紹介していきます。

ご参考になれば幸いです。

 

フォローしてね…

 
 

 

 

 


 


イベントバナー




 

 

 
 

  

  

 

  「究極の鮭のホイル焼き」作ってみた

資産運用とは全く関係ない料理の話です。

たまに料理動画を見ながら作っているものを気分転換にあげています。

 

今回は鮭を使う料理です。

 

別に、料理が得意とかではなく、たまに自炊で作る程度なので…温かい目で見ていただければ幸いです。

 

下矢印一つ前の料理記事はこちら下矢印




 

イベントバナー

 

 
 

 

 


  究極の鮭のホイル焼き

 

リュウジさんレシピで「究極の鮭のホイル焼き」作ってみたました。


実際に私が作ったのがこれ

↑結構良い感じ


私にしては珍しくを使うレシピです。


作り方はざっくり書くと

  • きのこやレモンを切る
  • きのこ 鮭 レモンの順にホイルに包む
  • フライパンかオーブントースターで焼く
  • バターをのせる

 だけ


今回は、しめじ と えのき を使って作ってみました。


想像した以上に美味しく、2切れを一人で食べきりました。


切るものも少なく、ボイルで焼く時間は放置できるので、思ってた以上に楽なレシピです。


お肉よりお魚のほうが体に良さそうで、健康診断に向けて魚料理にしてみました。


ぜひぜひ、みなさんも試しに作ってみてください。


 

 

詳しいレシピや作り方は

「リュウジ 鮭のホイル焼き」

で検索してみてください。

 

材料だけはこちらにも書いておきます

    

 

  • 甘塩鮭…2切れ(160g)
  • お好きなきのこ…合計100g
  • (舞茸、エリンギ、しめじ など)
  • 玉ねぎ…1/4個(50g)
  • レモン…輪切り3枚
  • かつお節…2g
  • サラダ油…小さじ1
  • 醤油…大さじ1強
  • バター…15g
  • 小ねぎ…適量

 

 


 

普段は株主優待などの紹介をしています。

よかったら、そちらも見てください。

 

フォローしてね… フォローしてね… フォローしてね…

 


 

うずまきリュウジさんのチャンネルで使われる「おろし金」

見た目が格好良く使うと気分が上がります

 

 

 

 
 

うずまきCOCOCOROチャンネルで紹介されていた

「京都セラミックの減圧鍋」

味がしっかりしみてくれますし、火を消してからも煮込めるのでガス代も節約できます。

圧力鍋のように怖くはないのもポイント高い。

 

 

 

 


 

 

下矢印投資関係の記事はこちら下矢印

 

 

  

 

 

  楽天 S&P500 vs 楽天オルカン

やっと花粉の季節が終わりそうです

今年はあまりひどくならなくて良かった

 

新NISAの積立投資枠で、楽天S&P500と楽天オルカンを同じ金額積み立てています。

その実績を公開して比較してみます。


下矢印新NISAについての考えを書いたのはこちら下矢印



 

イベントバナー

 


  楽天 S&P500 vs 楽天オルカン

 

私は毎月1日にそれぞれ5万円ずつ積み立てています。


※両方積立てるのは比較して楽しむためです

  皆さんは好みの一方だけをオススメします


今回は4月の積立して数日後の状態ですね。

さっそく、2024年4月13日時点の実績を見ていきます。


(楽天証券の画面をそのまま出してます)


今までと同じくS&P500の方がやはり少し優勢ですね。

(そのうちグラフにしたい)


米国になにか大きな出来事でも起きない限りは、この状態が続いていくのだと思います。


私自身は

 米国の成長を信じるならS&P500

 より分散して投資したいならオルカン

といった感じで思っています。



ちなみに、それぞれの純資産はこの通り

楽天オルカン  1100.32億円 (+209.22億円


楽天S&P500   1473.73億円 (+285.82億円


()内は前月比


順調に増えててますね。

どちらも1,000億円を超えました。


増加率は徐々に下がってきていますが、毎月積み立てではなく、早いうちに資金を投入した人がいるからでしょうかね。



あとは実質コストがどうなるか

楽天ポイントに改定されないか


ですね


みんな大好きeMAXIS Slim より実質コストも低ければ嬉しいんですが…





 

今後も毎月S&P500とオルカンへの積立実績を公開していこうと思います。

 

フォローしてね…