新NISA実績「2024年5月」

毎月のNISAの実績を積立メインで公開しています

みなさんの投資のきっかけになれば幸いです

 

つみたてNISA」の実績を毎月公開しています。

新NISAになりましたが、変わらずつみたて続けています。


皆さんの投資のきっかけになれば幸いです。

 

下矢印先月の実績はこちら下矢印




イベントバナー




  2024年5月11日時点の実績

 

私は毎月1日に積立設定しているので、5月分のつみたてが終わった状態での実績です。


 

先月比

先月からの変動は下記です。

 ※括弧内は先月からの差


・NISA 資産

   5,204,961円(+447,412円

・投資額

   3,068,563円(+241,000円

・トータルリターン

   +2,136,398円(+206,412円

   +69.62%(+1.37%


※成長投資枠で個別株を少し保有しているので、純粋な積立のみの金額ではないです

 


先月からは1.37%増加でした


今月は配当金目的で1銘柄を成長投資枠で購入したので、積立10万円+αの投資額になっています。


リターンが69.62%まで上がってきてるのは嬉しいですね。


そろそろ70%を超えそうです。


これが100%を超えたら投資額が2倍に増えたことになり、そこまで増えればマイナスになることはもうないと思います。


とにかく気長に積み立てていくだけです。


ちなみに。年始に積立投資枠の120万円を一括で投資したほうがリターンは多かったと思います。


ただ、

 それだけの金額を1度に投資できるか

 それが下がった時に心理的に耐えられるか

自分のメンタルに合う投資方法を取るのが良いと思ってます。


私自身は、毎月積み立てる方が合っているため、これからも愚直に積み立てていきます。


ちなみに新NISAの積立投資枠だけのグラフはこちら


すごい右肩上がりグラフになってますが、単純に今月分の積立額(10万円)が増えたからです。


1年くらい経たないとまともなグラフにはならないかもですね…


ちなみに、私の新NISAの運用方法はこちらで書いています。

参考になれば(ならないか?)幸いです。



今後も毎月のつみたてNISA実績を公開予定です。

皆様の参考になれば幸いです。

 

フォローしてね…