シンガポール在住、

つづれ織り作家の

シャーマ佐知世です。

 

 

私の仕事であるアートの話題と、

インド系の夫と、

2人の子どもとの暮らしについて

発信しています。

 

 

くわしくはこちらをご覧ください。

https://profile.ameba.jp/ameba/hedgehog-2020/

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか。

 

 

私は今、愛知県の城下町

岡崎市で日本の夏を満喫しています。

少し暑いですけどアセアセね。

 

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤


 

私はここ岡崎市で育ちました。

6年間通った大樹寺小学校は、

徳川家康に縁の深い

大樹寺の目の前にありましたから、

幼い頃から家康漬けでした汗うさぎ

 

 

写生大会では、隣にある大樹寺の

山門(三門)か多宝塔を描き、

小2にもなれば、

家康の遺訓を暗記しなければ

なりませんでした。

 

 

人の一生は重荷を負て遠き道をゆくが如し、

急ぐべからず…

 

 

そんな城下町岡崎も、

おそらく他の町と同じように、

八百屋さんや豆腐屋さんが

徐々にスーパーに取って代わられたのが、

その遺訓を覚えていた小2の頃でした。

 

 

 

 

 

いろいろなスーパーが、狭い地域で

死闘の戦いをし撤退する店もある中で、

次に出てきたのがドラッグストア

そしてコンビニもニョキニョキと

あちこちに出現しました。

 

 

私はその頃、街並みも人々の生活も、

利益を優先する企業によって、

振り回されているように感じていました。

地元で起こる潰し合いに将来はないと、

怒るティーンは憤慨していましたよグラサン

 

 

さて、あれからウン10年、

某大手スーパーへ行ってみました。

広い店内、涼しくて、きれいで、

ちょっと目新しいものもあって、

気晴らしにいいかな的な場所爆  笑

 

 

しかし!

買いたい醤油はありませんでしたよ。

醤油ばかりではなく、

味噌も輸入大豆を使ったものばかりで

国産大豆を使ったものは2社だけ。

 

 

 

 

オーガニック商品は、と探すと、なんと

その某スーパーの自社製のものばかりで

なんとなく買う気がしませんでした。

 

 

それより、100%有機栽培ではなくても

しっかり自社の名前を出して、

長年、専門に頑張っているメーカーの

商品を買いたいなあと思いました。

 

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

 

 

そしていつもスーパーに行くと思うのですが、

ドレッシング類の多いこと多いこと。

また、豆腐よりも乳製品が圧倒的に多く、

醤油そのものよりなんとかダシばかり…

 

 

長女がスーパーでぽつりと言いました。

「ママが食べたらダメっているモノ多いね。

日本は安全かと思っていたのに。」

 

 

というのは、娘達には、

スーパーでの買い物の仕方

幼い頃から教えているので、

商品の裏を見る習慣がついていることと、

 

 

今夏に至っては、

ラクトアイス禁止令

を発令したからなんです。

 

 

日本に行けば、ラクトアイス以外の

アイスクリームがたくさんあると

思っていたようです。

「初めから作らなければいいのにね」

長女Aがため息混じりに言いました。

 

 

 

 

 

また、日本人は、というかアジア人は

外資系が好きですね。

IKEAで家具を買い、スタバでお茶をし、

コストコで食料品を爆買いする…

 

 

政府も国際会議にBMWを使っていたりポーン

一体どの税金で会議してるんでしょうね。

 

 

日本経済の停滞は、

確かに政府の舵取りのまずさもありますが、

日本国民の私達もう少し考えたらどうでしょう。

なぜコレを買うのかって。

 

 

一生懸命働いて稼いだお金をどこに使うか、

補助金が出るからと外国の電気自動車に使うのか、

メーカーの姿勢も理念も考えずに

ただ安いモノを買うのか。

 

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

 

 

岡崎の二十七曲がりとよばれた

かつての城下を通る東海道傍に、

私は若い頃、

アトリエを構えていました。

 

 

くねくねとした二十七曲りは

城下防衛と経済効果を狙った道です。

屈折の多い道筋に、店舗を並べて、

旅人たちにアピールしたわけです。

 

 

結果、

旅人たちはそこに留まりお金を使い、

東海道五十三次の中でも「岡崎宿」は

屈指の規模を誇る宿場町となりました。

 

 

 

 

 

日本国は経済的に、今、

世界でどの位置にいるのでしょうか。

先人から学ぶことはないでしょうか。

 

 

将来を見据えて戦略を練るリーダーを

望むだけでなく、私達も日々の生活で

何かできることがないでしょうか。

またコメントお待ちしていますお願い

 

 

残りの日曜日、どうぞ

素敵な時間をお過ごしくださいねハート
 

 

 

===========================

 

 

★インスタグラムページはこちら

 

 

 

 

 

 

シンガポール在住、

つづれ織り作家の

シャーマ佐知世です。

 

 

私の仕事であるアートの話題と、

インド系の夫と、

2人の子どもとの暮らしについて

発信しています。

 

 

くわしくはこちらをご覧ください。

https://profile.ameba.jp/ameba/hedgehog-2020/

 

 

 


 

 

夏の日本へ帰ってきました。

シンガポール並みに暑いですね晴れ

皆さん、お元気にお過ごしでしょうか。

 

 

 

 

家の前は紫陽花が満開

 

 

この夏は、子供達と、

海へも山へも行きたいですが、

来週は、関西方面へ出かけます。

京都生まれ、神戸育ちの母と一緒に。

 

 

その母が、

 旅行の計画を立てる私に

「ホテル高いでしょう。

私出すわよ」と言うので、

「よそと比べたら安いわよ、

全然大丈夫」と私。

 

 

本当にそうなんです。

今のシンガポール基準と比べても、

去年の英国・フランス旅行と比べても、

日本の物価はそう高くはありません。

 

 

その理由は、悲しいかな、日本が

経済成長してないからからですよね。

 

 

 

 

 

 

どこの国もそれなりに経済発展をし、

それなりに物価も上がり、

それなりに外食費も宿泊費も上がり、

それなりに給与も増えている中、

 

 

30年間も手取り報酬が上がってない、

そんな先進国の日本。

なぜこれほどに日本は経済的に

ダメなんでしょう!?

 

 

 

 

10:40〜 この30年間全く経済成長していないっていうのは日本だけなんですね。手取り収入は30年前より減っている。これで経済成長はありえない。

 

11:25〜 日本が経済成長できない要因の上はマクロ面が上の点であり、ミクロ面の要因はといえば、何でもかんでも米国の言いなり、米国の要求を全部受け入れる、それが続いていること。

 

11:45〜 それ以前、日本は世界に冠たる外資に食われていない国だった。大手では日本コカ・コーラと日本IBMくらいしか外資はなかったが、今は外国資本ばかりになってしまった。なぜ外資に放出・開放する必要があるのか。

 

15:32〜 防衛費についても、自分の国を自分で守っている国はGDP比2%、日本も2%まで引き上げたが、その引き上げた1%を何に使ったか。型落ちのトマホークを買うそうだ。なぜ型落ちを?

米国から押し付けられたからか。。。税金を使って型落ちを買う。。。TSMCの熊本誘致も同じ。。。意味わからん。。。

 

18:05〜 米国全面服従はいつ始まったか。戦後からか、それともJAL123便からなのか。中曽根首相は日本を守るために秘密を守ったのか、それとも自身を守るために真相を言わなかったのか。

 

 

 

 

 

 

私はJAL123便の事故を思う時、

坂本九さんの、

上を向いて歩こうを思い出します。

 

 

そしてこの型落ちトマホークの話からは、

米国から押し付けられて購入した

福島原発の欠陥原子炉のことを

思わずにはいらせません。

 

 

 

 

 

やっぱり。。。

自分の命が大切で、守りに入っている

政治家、評論家はもうやめてほしいな。

評論家ぶるお笑い芸人たちも。

言われた通りを話す口パクキャスターも。

 

 

以前も書きましたが、

テレビに出ていたり、

大手雑誌に取り上げられている有名人の話は

真面目に受け取らない方がいいでしょうね。

本人のやる気(上昇志向)とは矛盾して

残念なことですけど。

 

 

 

 

 

 

ここ数年の日本航空の社長人事についても

なんとなくですが。。。

何かの力が働いているような。。。

思い過ごしならいいのですけど。。。

 

 

人の上に立つ皆さんにおかれましては

どうそ、上(将来)を向いて

歩いて(進んで)くださいますように。

 

 

みなさん、暑さにお気をつけて、

素敵な週末をお過ごしくださいねハート

 

 

 

 

 

===========================

 

 

★インスタグラムページはこちら

 

 

 

 

 

シンガポール在住、

つづれ織り作家の

シャーマ佐知世です。

 

 

私の仕事であるアートの話題と、

インド系の夫と、

2人の子どもとの暮らしについて

発信しています。

 

 

くわしくはこちらをご覧ください。

https://profile.ameba.jp/ameba/hedgehog-2020/

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

お元気でいらっしゃいますか。

 

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

 

 

実家のある冬のメルボルンから、

シンガポールに帰ってきました。

子供達が首を長くして

待っていてくれて、

帰ってきてうれしいですが、

 

 

シンガポールは

ご承知の通りの常夏の国です…

慣れているとはいえ、

毎日毎日暑いデス…無気力


 

 

 

 

朝の散歩中にパシャリ

 

 

メルボルンでは、認知症が進んで

身の回りのことができない義父と、

認知症は進んではいるものの、

まだまだ行動的な義母と過ごしました。

 

 

義母は、料理に火を使うことを

禁止されてはいますが、(でもそのことも

すぐ忘れてしまうのですけどアセアセ

私が一緒にいればオッケーなので、

一緒に作って教えてもらいましたよ〜。

 

 

今回はなぜなのか、

以前には聞いたこともなかった

裏技がいろいろ出てきました。

また今度、その裏技を載せますねニコニコ

(インド・ベジタリアン料理です!)

 

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

 

 

両親のメイン・ケアラー(介護者)

だった義姉は今年3月に他界したのですが、

独身だった彼女の人生の目的のひとつに

「最後まで両親を家で看る」があって、

 

 

家で両親を世話する

以外の選択肢を考えてきませんでした。

もし、義姉と話すことができたら、

今なら何て言うかな、と時々考えます。

 

 

彼女はもういくら望んでも、

両親の世話ができないわけですから。

とはいえ、残されたわたしたちは

できるだけ義姉の希望を叶えたいとも

思っています。。。

 

 

私と入れ替わりに夫が昨夜、

メルボルンへ出発しました。

この行ったり来たりの生活は

いつまで続くことやら。。。

 

 

なかなか難しい課題です。

本当に人生、

明日何が起こるかなんて

だれにもわかりませんね。

 

 

image

同じ朝、別の場所にはこんなお花が!

 

 

一方、私を待って待って

首がより一層長くなってしまった!?

長女Aは、今週からフランス語研修を兼ねて、

ニューカレドニアへ行く予定でしたが、

 

 

数週間前の報道通り、

ニューカレドニアには

現在も渡航が制限されており、

学校は旅行を中止、長女Aは

急遽、カンボジアへ行きました。

 

 

ニューカレドニア島での、

午前中フランス語研修、

午後シュノーケリング、

という一週間が、ある日一転、

 

 

アンコールワットのある

シェムリアップ・アンコール国際空港

からバスで一時間、現地の学校での

ボランティア中心の旅行

変更となったのです。

 

 

ここでも然り、

明日、何が起きるかなんて

誰にも想像できませんね〜。

 

 

image

メルボルンの木々は、電線にAdjust(合わせ)しています

 

 

 

そんな変化し続ける毎日ですが、

私は最近、特に義姉を亡くしてから

闘うということに?なんです。

特に自分自身を相手に闘う

ということにです。

 

 

病気と闘う、闘病という言葉を

以前、私も使いましたが、

闘うより、なんというか

それを受け入れて共存

 

 

または感謝なんてできないかな〜、

なんて考えたりしています。

がんに感謝はてなマークって変ですけどねキョロキョロ

 

 

かんしゃは言い過ぎとして、

でも闘うっていうのも、

なんだか違う感じがしてきたのです。

 

 

そうしたら、今朝方、

YouTubeでこんなおすすめ

きていました。

 

 

 

6:00〜 半身不随という状況を受け入れる。

7:15〜 自分のカラダに謝る。

7:50〜 カラダからのメッセージが届いた感じを受ける。

8:45〜 カラダに感謝することで、自分の小宇宙を繋がった夢を見る。

10:00〜 次の日、半身不随が治っていた。

 

 

 

この現象は極端かもしれませんが、

普段私達も大なり小なり、

似た経験をしていないでしょうか。

 

 

 

遠く、霧がかかっているのが見えます。キレイでした飛び出すハート

 

 

三次元の生き物であるニンゲンは、

三次元の身体を持っているので、

その容れ物(=身体)と闘っても

勝負にはならないのではないか、

ということです。

 

 

実際は、その容れ物にできた

病気を相手にしているのですけど、

どこまでが自分でどこからが相手か?

病気は相手なのか?

 

 

あー、

ややこしくなってきてしまいました汗

 

 

みなさん、今日もどうぞ健やかに

午後をお過ごしくださいねハート

 

 

 

 

 

 

 

===========================

 

 

★インスタグラムページはこちら

 

 

 

 

 

シンガポール在住、

つづれ織り作家の

シャーマ佐知世です。

 

 

私の仕事であるアートの話題と、

インド系の夫と、

2人の子どもとの暮らしについて

発信しています。

 

 

くわしくはこちらをご覧ください。

https://profile.ameba.jp/ameba/hedgehog-2020/

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか。

 

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

 

 

世界規模だと、たった一人の力は、

とても小さく大したことなく見えますが、

小さい家族単位の場合、一人の人間の力って

とっても大きいですよね。

 

 

今年3月末、両親と同居していた

義姉が他界し、

彼女がしていたいろいろな役割を

今、兄弟で分担しています。



娘を失った両親の悲しみも深いですが、

認知症が進んではいても元気な母と、

認知症も身体的にも弱くなっている父の

サポートにと、夫と入れ替わって、

単身、メルボルンに戻ってきました。

 

 

 

日本人の義妹に、と姉はカエデを植えました。

南半球のメルボルンは冬に向かっています。




家の中で、

一人の人間ができることは

とても多いです。

 


家事はもちろんのこと、

ただそこにいる、

それだけで十分という時もありますね。

いろいろな意味で人の存在って大きいです。

 


ちょうど今は、

私たち家族にとっての正念場、

踏ん張りどころのようです。

がんばります飛び出すハート

 

 

 

 いい香りのクチナシの花、冬を前に最後の一輪です。



今、様々な理由で、私と同じように

踏ん張っていらっしゃる方も、

そうでない方も、

今日一日が健やかでありますようにハート

 

 

みなさんのご健康を

心よりお祈り申し上げます🙏

 


 



 



 

===========================

 

 

★インスタグラムページはこちら

 

 

 

 

 

シンガポール在住、

つづれ織り作家の

シャーマ佐知世です。

 

 

私の仕事であるアートの話題と、

インド系の夫と、

2人の子どもとの暮らしについて

発信しています。

 

 

くわしくはこちらをご覧ください。

https://profile.ameba.jp/ameba/hedgehog-2020/

 

 

 

 

みなさん、こんばんは。

いかがお過ごしでしょうか。

 

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

 

 

随分前のTwitterXに、

宮澤賢治の、

潔い死に様についての

ツイートがありました。

 

 

イシカワケイダイさんという方の

4年前のツイートで、

死に方とは、つまりは

その人の生き方だという内容に

グッときてしまいました。

 

 

 

 

 

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

 

 

死に方=生き方だとすれば、

生きるには死ぬことを思う、

それが大切なように聞こえます。

 

 

でも、

一体、この世のどれほどの人たちが

自分の死や死に方を考えているでしょう。
 
 
「どうせいつかは死ぬのだから」

「お墓には何も持っていけないし」

と言ったり思ったりしてはいても、

 

 

いざ目前に来た時、

この世への未練や、物欲など、

諸々のことに執着し、

死を恐れてしまうかもしれません。

 

 

 

 

義姉に届いたたくさんの花

 


 

 

私も、実際のところ、

どんな風に振る舞うのか、

もしかしたら、

ジタバタしてしまうかも、デス煽り

 

 

でも希望としては、

やはり前から思っているように、

花が散るように、自然に逝きたい。。。

 

 

花といえば、

義姉の死去に際し、

ご近所さん、友人たち、

かつての上司、同僚、

 

 

遠く、ロンドンの親戚や、

ケニアからも

たくさんのお花が届きました。

 

 

 

手前、メルボルンKate Hillのブーケが素敵でした。

 

 

 

 

 

死をしっかり考えた後は、

さあ、今日をどう生きよう

子供達に何を残そう?伝えよう?

 

 

そして自分は人生の後半、

どんな風に生きていこうか?

みなさんはどんな人生を

生きていらっしゃいますか?

 

 

また明日からしっかり生きるため、

そろそろ休むことにいたします。

みなさん、

今日も一日お疲れ様でした飛び出すハート

おやすみなさーいふとん1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

===========================

 

 

★インスタグラムページはこちら

 

 

 

 

 

シンガポール在住、

つづれ織り作家の

シャーマ佐知世です。

 

 

私の仕事であるアートの話題と、

インド系の夫と、

2人の子どもとの暮らしについて

発信しています。

 

 

くわしくはこちらをご覧ください。

https://profile.ameba.jp/ameba/hedgehog-2020/

 

 

 

 

 

みなさん、こんばんは。

いかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

 

上の写真は朝日ですが、

今見ると、

夕陽のようにも見えますね。

 

 

道も、真っ直ぐなのか、

曲がっているのか、

よくわからない写真で、

メルボルンでこれを撮った日の、

私の心を映しているようです。

 

 

 

image

 

 

先月、

15ヶ月の闘病の末、

義姉がこの世を去りました。

 

 

最後まで「諦める」と言う言葉を

知らない戦士のような、

病気と戦い尽くした姉でした。

 

 

 

 

葬式の数日後、同じパンディット

(=お坊さん)が、家で

初七日法要のような儀式を

してくださいました。

 

 

儀式で必要な海の砂を取りに、

姉が注文した新車で、

家から一番近くの海岸へ。

姉は、この車に乗る予定だった。。。

 

 

砂浜では始終、同じ鳥がそばから離れず、

「もしかしてお姉ちゃんなの?

子供をずっと守っててね!

よろしく頼んだよ!」

 

 

と子供がいなかった姉に

しっかりお願いしましたニコニコ

その後、その鳥さんは

空へ飛んで行きました。

 

 

 

お坊さんと私。

 

 

 

はじめに海の砂を入れ、そこに

いろいろなデコレーションをしているところ。

この上で火を燃やします。

 

 

 

次の日。

清々しい朝でした。

 

 

 

 

近くの小学校の立て札。KISS & GOですってラブ

 

 

 

 

人も植物も、

大事に大事に育てられて、

愛をもらって大きくなりますね。

 

 

 

幼い義姉

 

 

 

私のウェブサイトも、LinkedInも

インスタも全部見てくれていたので、

このブログも、もしかしたら翻訳して

姉は読んでいたかもしれません。

 

 

家族の顔をそのまま出すのは初めてですが、

姉はきっといいよって言ってくれる。。。

 

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

 

 

夢を全部叶えた

アーティ・シャーマ

1962年10月3日ー2024年3月18日

少し逝くのが早すぎた。

 

 

名前のアーティ(Aarti)は

火を使うヒンドゥー儀式や、

儀式に使う燭台のことを指します。

 

 

痛みのない世界で、

今何しているのでしょうか。

ヒンドゥー教では輪廻転生を信じますから、

次の家族を探すから今忙しくしてる、

と次女Aは言っていますが。。。

 

 

またいつか、どこかで会えますようにハート

 

 

 

 

 

★インスタグラムしています。こちら

 

 

 

 

 

 

 

シンガポール在住、

つづれ織り作家の

シャーマ佐知世です。

 

 

私の仕事であるアートの話題と、

インド系の夫と、

2人の子どもとの暮らしについて

発信しています。

 

 

くわしくはこちらをご覧ください。

https://profile.ameba.jp/ameba/hedgehog-2020/

 

 

 

 

みなさん、お久しぶりです。

いかがお過ごしでしょうか。

 

 

今日もまた、朝、目が覚めて

一日を始めることができました。

そして、みなさんと気持ちや情報を

こうして共有できる…

命があるとは有難いことです飛び出すハート

 

 

 

近くのボタニックガーデン。白鳥が優雅に泳いでいました。

 

 

 

一日一生(いちじついっしょう)

という言葉をご存知ですかはてなマーク

比叡山千日回峰行を達成された

酒井雄哉僧侶のご著書にもありましたね。

 

 

一日一生、

いろいろな読み方ができるでしょう。

一日を一生のように生きる、や、

一生が一日のようだ、など。

 

 

一生とは一日一日の積み重ねで、

考えてみれば当たり前ですが、

毎日を過ごしていくと一生となります。

一日一生、よくできた言葉ですねビックリマーク

 

 

さて、その一生を、

長いと思うか、短いと思うか、

それは人それぞれでしょうが、

大抵の場合、

終わりは突然やってきます。

 

 

私は父を心臓発作で亡くし、

従兄弟を交通事故で亡くしました。

どちらも突然の悲報でした。

 

 

 

 

 

ただ、そうでない死の迎え方、

つまり突然でない死の迎え方

をする場合があります。

がんや難病の場合です。

 

 

日本はがん大国だそうで、

いろいろな治療もケアも、

またホスピスという選択もあり、

緩和ケア医という方もいらっしゃいます。

 

 

今日はその緩和ケア医の、

この動画をご紹介します。

 

 

 

 

早い発見や正しい情報から

命拾いすることや、

治療の進行に大きく影響する

ということがあります。

 

 

振り回されないように、

必要な知識を入れることは

大切なことですね。

 

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

 

 

下の動画は、外科医の

佐藤医師のチャンネルからです。

内外のサイエンス誌や論文から

新しい情報を提供されています。

 

 


 

 

 

 

サムネイルがちょっと。。。

と思うこともありますが。。。

でも世に出回っている情報では

いい方じゃないでしょうか。

ご参考までに。

 

 

image

「カワウソに道を譲ってください」

これを撮ったのは、シンガポール・ボタニックガーデンですびっくり

 

 

 

私は、個人的には

もし自分ががんを患ったら

伊東市の石原クリニックに

お世話になるつもりでいます。

 

 

でも話はしますけど人には勧めません。

がん治療については、お医者さんも

患者さんも強く信じていることがあり、

違うことを言うと、

怒り出す人もいらっしゃいますから。

 

 

病気の治療って、どこか

宗教的な感じがすることがあります。

生と死が関係しているので、

それももっともなことかもしれませんね。

 

 

みなさん、どうぞ今日も健やかに

お元気で日々をお過ごしくださいハート

 

 

 

 

 

 

 

 

===========================

 

 

★インスタグラムページはこちら

 

 

 

 

 

 

シンガポール在住、

つづれ織り作家の

シャーマ佐知世です。

 

 

私の仕事であるアートの話題と、

インド系の夫と、

2人の子どもとの暮らしについて

発信しています。

 

 

くわしくはこちらをご覧ください。

https://profile.ameba.jp/ameba/hedgehog-2020/

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

先週、またひとつ命が

この世を去りました。

 

 

 

 

2年前、わたしはここで

ロシア政府による同氏の

不当勾留、不当裁判について

こう書きました。

 

 

非武装の子供や女性の命が

地上から消えていくという、

このウクライナの現実

 

 

そんな中で、一昨日、

アレクセイ・ナヴァリヌィ氏の

不当裁判の判決がありました。

9年の禁固刑だそうです。

 

 

 

 

東京裁判も然り、いつの時代も、

とんでも茶番をまともなこと

のように報じるメディアと、

それをそのまま信じる民がいます。」

 

 

 

 

 

 

人のについて考える時、

ナヴァリヌィ氏のように

言葉通り命をかけた戦いで殺害され、

この世を去る人がいる一方で、

 

 

自身で命を絶ってしまう、

せっかく授かった命を、

自ら絶ってしまう人もいます。

 

 

中でも日本は、

自殺する人が多い国だそうです。

こんなに恵まれた国なのに、です。

 

 

 

 

 

 

先日、粋塾という、

愛知県に本部のある

自立支援施設の動画を見ました。

 

 

いじめが原因で中学2年から不登校になり、ひきこもりになったユウキさん。縁あって粋塾に入り、20代後半、卒業式を向かえられました。笑顔がとても素敵なユウキさんです。

 

9:15〜 ユウキさんはどうして引きこもりになってしまったのか。それがわかるための例としての水の話。コンビニで売っている100円の水も、所かわって高級ホテルで買うならば、その値段は何倍にもなる。モノは場所、環境によって価値が変わる。

 

11:10〜 人生はいろいろなことが起こる。どんなことが起きてもそれがいいか悪いかを決めるのは自分。嫌なことが起きても心配しなくていい、何があっても絶対大丈夫、と言ってもらえるほどになったユウキさん。

 

17:20〜 弟さんからの卒業お祝いメッセージ。小学5年生の時、家に帰ると兄が家具を壊し、壁にはケチャップ、ソースなどが飛び散っていた。優かった兄は、その日から母親を殴る蹴るという兄へと変わった。その後、その兄を経済的に支えてきた自分は、なぜ自分がそんなことをしなければならないのか、その理由を考えた。しっくりくる答えが見つかった。

「前世、または全前世で僕はユウキにとんでもない大きな借りがあるんだと気づいた。だから僕は今世、その借りを生涯かけて返していこうと決めた。」

 

 

前回の記事に登場した大愚和尚さんは、

人生の、生きる意味はない

とおっしゃっていました。

突き詰めていけばそうなのでしょう。

 

 

でも人は、

それでもその意味を求めて、

時に自分を責めたり

または人を責めたりして、

その答えを見つけようとします。

 

 

見えなかったユウキさんの価値。

 

 

母親を罵倒し、泣かせていた男が

今は、皆から優しい、尊敬している、

と言われる男になりました。


 

 

 

 

生きるって、

難しくて、単純で、

哀しくて、楽しくて、

そして刻一刻と

自分の死に向かうこと。

 

 

だからといって怖がることもなく、

大愚和尚さんがおっしゃったように

なぜ死ぬのか、なぜ生きるのか、

そこに意味はないのです。

 

 

毎日を淡々と過ごし、

家族や友人を大切にし、

隣人を愛す。

子供が自立できるように躾け、

命を繋いでいく。

 

 

長くて短い人生、

いろいろなことがありますが、

この世に生を受けたこと、

有難いことと感謝しています飛び出すハート

 

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

 

 

みなさん、

今週も一週間おつかれさまでした。

どうぞ、ゆっくり休まれて、

楽しい週末をお過ごしくださいねハート

 

 

 

 

★インスタグラムしています。こちら

 

 

 

 

 

 

シンガポール在住、

つづれ織り作家の

シャーマ佐知世です。

 

 

私の仕事であるアートの話題と、

インド系の夫と、

2人の子どもとの暮らしについて

発信しています。

 

 

くわしくはこちらをご覧ください。

https://profile.ameba.jp/ameba/hedgehog-2020/

 

 

 

 

みなさん、こんばんは。

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

 

 

昨夜は、娘たちが通う学校で、

次女Aの三者面談がありました。

 

 

次女Aは、日本だと小学6年生

まだまだ成績や進学のことより、

友達と遊ぶことに夢中です。

これは将来も変わらないことかもしれませんがタラー

 

 

授業についても、その内容より、

先生本人が面白いかどうか、

授業が楽しいか楽しくないか、

という話ばかり聞いていましたから、

 

 

中国語の先生との面談では、

「先生がとても面白い先生だと

娘から聞いております」と

つい挨拶してしまいましたよ滝汗

 

 

 

 

先生は一瞬変な顔をした後、

早速、成績の話をされました。

ヒアリング25点中20点、

スピーキング20点中16点、

筆記20点中15点(だったかな?)

 

 

私の想定外!?の点数に、つい

「すごいじゃん!次女A!」

と叫んだ途端、先生から一言、

「クラスでは最下位です」

 

 

そして続けて「このクラスは

とてもコンペティティブで、

どの生徒も皆よくできますから、

もし心配なことがあったら

いつでも連絡ください」とのこと。

 

 

勉強で、他者と競争させたいとは

思いませんし、娘もそうなので

何の心配もありません。

楽しく学ばせていただいているようで

ありがとうございます、と伝えました。

 

 

 

 

続けて、ドラマ、音楽、美術、理科、

コンピュータ、歴史、スペイン語、

ラテン語、デザイン&テクノロジー

の先生方と5分ずつ話をしていく中で、

 

 

私が次女Aを観察して想像していた、

授業中おしゃべりが過ぎる、

という注意はなく、逆に、

のびのびと好きなように発言、

行動している様子がわかり、

 

 

また、これらのクラスはどこも

コンペティティブでもないようで

安心しました飛び出すハート

三者面談に行ってよかったです。

 

 

ただ数学の先生からは、

「授業ではわかっている様子なのに

テストをするとこうなのです」と、

0点が並ぶ真っ赤っかのテスト結果を

お土産にいただきましたが…。

 

 

 

 

100点も0点も、

どちらもすごいよね〜。

帰り道、次女Aにそう伝えました。

嫌味ではなくて。

 

 

やりたくないことは

徹底してやらないという、

3歳からの性格がそのままで、

私には、いろいろな意味で

特別な子供です。

 

 

さて、前置きが長くなっていまいましたが、

今日はぜひこれを紹介させてください。

 

 

16:10〜 遺産の相続でもしもめることになったら、取るべきスタンスはコレ→「遺産はいらない」もしお墓の面倒を誰もしたくないと言ったら、取るべきスタンスはコレ→「お墓は私がみます」

こう言える人は、ゼッタイ不幸にならないし、家もしっかりする。

 

 

 

亡くなった親の遺産をあてにして、

兄弟でそれを取り合い、

醜い争いをするオトナがいますが、

そういうオトナを見た子供も

将来同じことをするでしょう。

 

 

きちんとした家というのは、

遺産争いはしないし、

代々のお墓でもめたりもしない。

誰も関わりたくないと思うお墓なら、

自分が引き受けたら良い。

 

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

 

 

私は学校に通う子供たちに、

いい成績は求めませんが、

お墓参りや祖先を敬うこと、

将来は姉妹で助け合うこと、

ここは何度も繰り返し教えます。

 

 

なので、

上の動画に出てくる大愚和尚さんの

お話に心から共感します。

 

 

もうひとつ、同じ大愚和尚さんの動画、

私達は関係の中にのみ存在しているという

お話もとてもよかったので下に添付します。

 

 

14:00〜 生きる意味を考えるより、日々の生活がどのように成り立っているのかな、と考えてみる。

15:45〜 多くの関係の中に、今自分はここにいることがわかる。

20:45〜 私達は、個人としてはいつか必ず死んでいくが、命としては続いていく。

23:13〜 私が、誰かから与えられて成り立っているように、私も誰かに与えることによって、相手が成り立っていく。

25:45〜 人間が生きている意味なんてない。

27:15〜 我考える(思う)故に我あり、ではなく、我あり故に我考える(思う)

 

 

 

もしお時間があったらぜひご覧ください。

 

 

明日は金曜日ですね。

また明日もどうぞ皆様お元気で

素敵な一日をお過ごしくださいねハート

 

 

おやすみなさ〜いぐぅぐぅ


 

 

 

 

 

 

 

 

★インスタグラムしています。こちら

 

 

 

 

 

 

 

シンガポール在住、

つづれ織り作家の

シャーマ佐知世です。

 

 

私の仕事であるアートの話題と、

インド系の夫と、

2人の子どもとの暮らしについて

発信しています。

 

 

くわしくはこちらをご覧ください。

https://profile.ameba.jp/ameba/hedgehog-2020/

 

 

 

 

 

 

この度の能登半島地震で

尊い人命が犠牲となっていることに対し、

深く哀悼の意を表し、

ご遺族の皆様にお悔やみを申し上げます。


 

日本

 

 

日本で避けられないのが地震です。

その地震に対して、微力な私達は

何ができるでしょうか。

どうしたら、被害を最小にし、

命を守ることができるのでしょうか。

 

 

作家で参議院議員の青山繁晴さんは、

元旦に起きたこの地震による被災者の

数はもっと少なくできただろう、

悔やまれる、とおっしゃっています。

 

 

下にその動画を添付しましたが、

なぜ悔やまれるのでしょうか。

その要点をまとめてみました。

 

 

1.  現地では以前から群発地震が起きていて、その群発地震から大地震につながるという議論があったのに、政府はその議論を取り入れず、備えや準備ができていなかった。

 

2. 地理的に限られた道しかなく、救助を届けにくい能登半島という地域への、政府の初動が間違っていた。

 

3. 阪神淡路大震災でも明らかになっていた、警察や消防ではできない救助を担う自衛隊への派遣要請、災害派遣がもっと早かったら助かった命がもっとあっただろう。と同時に、自衛隊の最高指揮官の総理大臣の知識不足と判断ミスもあった。

 

4. 今後できることとして、地震が予測されている地域の住宅を、耐震構造の住宅へかえることが求められる。

 

 

 

 

日本

 

 

本当に悲しい新年でした。

被災された皆さまに

心よりお見舞い申し上げ、

 

 

安否が分からない方々が

一刻も早く見つかりますよう

お祈りいたします。

 

 

 

 

 

数年前「サバイバー」という、

キーファー・サザランド主演の

政治サスペンスドラマがありました。

ご覧になった方もいらっしゃるでしょうか。

 

 

米連邦議会議事堂で爆弾テロが発生し、

議会も内閣も全滅してしまう。

住宅都市開発長官のトム・カークマンが

大統領権限継承者1位となり、

急遽、大統領に就任する。

 

 

このカークマンは正直で、

邪な野心などなく、

自分の出世や名声のために

信念を曲げたりしないタイプ。

全然“政治的”でない人です。

 

 

そんな人が大統領なんていう大役を

こなせるはずがない、

そう思われますか??

 

 

日本

 

 

さまざまな嫌がらせもある中、

アメリカ合衆国のために、

アメリカ国民のために、

周りの助けと一緒に精一杯働きます。

 

 

大統領暗殺未遂も罠もテロも、

次から次へと問題がおきますが、

ドラマでは大統領の言葉の端々に出る、

彼の正直さや信念が人の心を捉え

次第に国民から信頼を得ていきます。

 

 

私は、青山繁晴さんを

このカークマン大統領に

重ねて見てしまいます。

(もとい、カークマンを青山さんに重ねてしまいます)

 

 

青山さんに

次期日本国首相になってほしいなあ

と思っています。


 

なので、大嫌いな自由民主党へ

2年前に入党しました。理由は、

次回の総裁選挙で投票したいからですよ。

 

 

青山議員が、

日本国内閣総理大臣になったら、

日本はいい方向へ変わるだろうと

強く期待しています。

 

 

 

 

派閥にパーティー券、

政治家特有の言葉遣いに

わかりにくいシステム、

もう国民はそんな政治を

望んでいないでしょう。

 

 

青山議員はそれらを一切していません。

新しい国会議員の姿を

自身で体現なさっています。

 

 

日本

 

 

日本経済を立て直し、

宮家の皇籍復帰、拉致被害者の奪還、

私達の日本国憲法の制定…

 

 

そうすると、国会審議を中断し、

週刊誌片手に総理や大臣を糾弾する

国会議員がぞろぞろ出てくるでしょう。

 

 

いい加減、

そういう“ワイドショー議員”には

総辞職をしていただきたいですね。

 

 

なぜなら、かれらこそが、

日本国民の時間と税金の無駄使い議員

なのですからね。

国会は裁判所ではありませんから、

裁判は裁判所に任せればよく、

 

 

国会議員は国民の代表として

立法府にいることを

忘れてもらっては困ります。

 

 

また、

自分で考えることを放棄させるような

バカバカしいテレビ番組ばかりを流す

メディアも、

 

 

同じことを繰り返すぱくぱく評論家も、

義務教育で使う教科書も

改善してほしいと思っています。

 

 

そんなに多くのことを

一度にできないですかねはてなマーク

いいえ、できるでしょう。

私達国民の大多数がそう望めば飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

===========================

 

 

★インスタグラムページはこちら