エンパスさんの対処法 4 ~生きやすくなる秘訣~ | アチューンメント&ヒーリングをお届けして16年*神聖な私に還り、気づきと変化を促すエネルギーワーク ~Clearness Work~

アチューンメント&ヒーリングをお届けして16年*神聖な私に還り、気づきと変化を促すエネルギーワーク ~Clearness Work~

 4万人以上の方々にセッションをご提供してきたワーカーが、あなたをキラキラと輝かせるエネルギーワークやアチューメントをピュアな光とともにお届けしています☆*
より自由でHappyに。よりナチュラルに。そんなあなたの気づきと変化をお手伝いさせていただきます。

エンパスさんor共感体質さんが生きやすくなるための

対処法について書いている記事の4回目です。

 

感性が豊かな方はそれがデメリットになるとお辛いことが

ありますが、メリットになると大きな強みになります。

お持ちの資質を活かすという意味で良かったらご覧ください。

 

エンパスとは共感能力が高い人のこと。

日本人の5人に1人はエンパスだと言う説もありますが

スピリチュアルや癒しにご縁がある方はもう少しその

比率が多いのではないかなと推測しています。

 

* エンパスの方がなぜ生きにくいのか

1.いろいろなエネルギーを受け取ることができる

2.お心の声がわかりにくい

3.自己表現がしにくいことがある

4.たくさんのエネルギーにより疲れちゃう

5.他者の希望や期待に応えてしまう

6.その他

 

諸説ありますから、私見です。
私自身もエンパスでもあるので(たぶん)
生活の中で身に着けた知恵/メインHPのご利用者さんの
お声などから有用なものを集めてみました。

*,.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:* 

 

今回はどうしたら、生きやすくなるのか、というお話です。

考えられる理由としては以下のようなものが挙げられます。

 

【 生きやすくなるためにできること 】1.境界線をはっきりとさせる
2.心の声に敏感になる(自他との区別)
3.自分を表現する(自己主張)
4.溜まったストレスは適度に開放
5.鈍感力(KY&期待に応えないことの重要性)
6.必要に応じてプロテクション
7.スピリチュアル的な方法を使ってみる

 

前回と同じように記事をわけて書いていきます。

なんだかんだで7回分になりますが、今回は4回目です。

 

ベル 4.溜まったストレスは適度に開放

エンパスさんに限らず、気がつかない間にストレスを

ため込んでしまうことがあります。

 

 

特に、エンパスさんや共感体質の方の場合、

お相手のエネルギーも受け取ってしまったり、

他者の感情を自分のものにしてしまったり、

相手にエネルギーを差し上げてしまうことがあります。

 

 

自覚的にそうしているのであればさておき、

【無自覚的にそうなってしまうことも多い】ので、

気がついたら【ヘロヘロに】な~んてことがあったりもして。

 

 

人混みで疲れやすい方、だとか

議論等で相手に飲まれちゃう、だとか

愚痴やご相談をお受けになることが多い(除:お仕事)、

な~んていうことがあるようなら、

適度に気力を回復させることが大切になる場合が

あります。

 

 ゜☆゜+.☆゜+.

 

【 ストレス解放のためには 】 

 * 何によって心身が軽くなるのか *

お人によって異なる面がありますけど

趣味やストレスで楽になる方もいらっしゃいます。

 

たとえば、運動やカラオケなどは汗や音に出すことで

表にたまった【何か】を発散することが可能です。

 

アーシングやグランディングなどのような行為なら

自分の気力を高めることになりますから、

パワーが高まります。

 

 

笑いや涙なども同じことが言えます。

映画、本、音楽、などのように感性に訴えかけるもので

お心が反応するようなものはそういったものを取り入れる

のもあり。

 

美しい作品はそれ自体が心を清浄にします。

美術館に足を運ぶ、だとか、

建築物を鑑賞する、なんていうのも。

 

 

寺社仏閣がお好きな方の場合、建築物というよりは

ご利益をいただいてくる感じになりますので、

意味合いが違っては来るけれど。

 

お体に出ているならば、

マッサージやアロマなどを取り入れるのも良いでしょう

 

 

どんな方法を取り入れるのにしても

心身が喜ぶことを、選択なさるようにしてくださいね。

 

上述のように

知らない間にストレスって溜まってしまうことがあります。

それはお疲れなどの形で出たりもしますので、

適宜、抜いていく。

 

要はそれが自分にとって可能なものであれば、

【なんでもいい】というのが、私の意見です。

☆ただし、人道倫理に反する内容/過度な依存や逃避に

ならないものが良いとは思いますが、それは趣味の問題。

*,.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:* 

 

以前何かの記事でスイッチをたとえに出した記憶が

あるのですが、

オンとオフを使い分ける。

 

オンの時に受け取ったご不要なものは、

オフの時に発散なさる。

 

 

自分にとって望ましくないものをため込んでも良いことは

ありませんので、

【我慢をしたらご褒美】を上手に使い分けてほしいと思います。

* 本日のまとめ *

ストレスやご不要なエネルギーは気がつかない間に

心身に溜まります。

それらは時にお体にお疲れを生じたり、

お心にご負担をかけることがあります。

 

そのようなことを避けるために、

なんらかの影響を受けたなあ、というような時には

適宜、発散していくことが大事です。

*,.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:* 


何度もも書いていますが、

エンパスさんになる要因は複雑で、

かついろいろな要因が絡み合っています

 

たくさんの意見があり、書籍が数冊も出ている内容です。

 

 ゜☆゜+.☆゜+.

 

同じように対処方法も人それぞれです。

 

なので、自分に合う方法があるようなら、

どうぞ、その方法でご対応なさってくださいね。

 

■関連記事 
 

全7回の記事ですべてを網羅するのは不可能としても、

ちょっとした行動で余計なものを背負わずに済むなら

それに越したことはありません。

 

いくつかでも対処方法を知ることによって、

自分なりの方法や解決策を見出すためのご参考になれば

光栄です。

 

引続き、数記事挟んで5回目に続きます。