今日の話は、「あなたの子育てが苦しい理由」です。
さて。
そもそも ひまわりより、バラに価値がある、と思ってるところが まちがい。
勝手に
「こうでなければ 価値がない」
「こう育ってくれたら、すばらしい」
という優劣を 子どもに当てはめているのが、苦しさのもと。
無理やりバラにするより、すてきなヒマワリに育てた方がよくない?
そんでもまだ、
「バラにしたい」
と思うなら、結局、自分が不安になりたくないだけ。
「スバラシイ子を育てた親」になりたいだけじゃん?
残念だけど、子どもは育ちたいように 育つ。
邪魔せんといて。
フェイスブックはこちら(フォローしてね^_^)
今後の募集予定はこちら
無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」はこちら
よろしかったら、フォローしてねん。
「こころのコーチング講座」開催予定はこちら!
募集中・募集予定の講座
募集中
【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム
【半額以下】DVD在庫処分しますよー締切
5/2 体癖(たいへき)入門編~名越式性格分類(動画のみに変更)(389名ありがとうございます!)締切
怒りとうまく付き合う 3週間チャレンジ!オンラインサロン(50名満席)
コーチ・カウンセラーのための オンラインブログ講座 (全3回)
(現在107名参加)(締切)個別相談(コーチングセッション)(満席)