コーチ・カウンセラーのための
オンラインブログ講座 (全3回)
読まれる!
取材・講演依頼が来る!
初心者のためのブログの作り方
土台がしっかりした
メディアを作っておくと
お仕事が断然楽になります
パソコン、スマホ、タブレットで簡単受講!
小さいお子さんがいても、全国どこでも学べます!
初心者向けの講座です。現在85名が参加予定です。
しめきりは、本日12月20日です。
こんなお悩みありませんか?
-
コーチやカウンセラーを仕事にしたい
-
何を書けばよいかわからない
-
取材や講演の依頼が欲しい
-
ファンが増えるブログにするためには?
-
ブログのアクセス数を上げたい
-
子どもが小さいので家で仕事をしたい
-
地方に住んでいても、全国で活動したい!
そのお悩み解決します
私は10年間、ブログだけで仕事をしてきました。
講座の申し込み、講演の依頼、テレビ出演、雑誌の取材、本の出版…
すべてブログからのご縁です。
ブログがあったから、子どもが小さいうちもマイペースで仕事ができましたし、
地方に住んでいても 活動の場を広げていけました。
これからの時代、たくさんのママたちが活躍できたらいいな、
そんな思いでこの講座を立ち上げました。
ブログを整えるために「絶対やってほしいこと」を3回に分けてお届けします。
まずは、土台作りをしっかりしてから、次のステップへ進みましょう。
プロフィール
和久田ミカ(子育てアドバイザー)
一般社団法人子どものこころのコーチング協会代表
協会での動員数は、4年間で のべ約4500人。受講生を巻き込んだライブ感のある講義が持ち味。講座には主に母親が参加し、たくさん笑い、泣き、スッキリして帰る。
また、別事業として個別相談も行っているが、現在は1年~半年待ち。講演、講座、セッションの動員数は、10年間で8600人ほど。1月には新会社設立予定。
ブログは夢を叶える
魔法のツール
SNSは 使い方次第で、どんどん活動の場が広がります
今回は、ブログを作るコツについて主に、講義とグループワークを通してお伝えします。
パソコンまたはスマホ・タブレットがあれば、全国どこからでもご参加いただけます。
お伝えしたことをコツコツやっていき、活動実績を積み上げていけば、必ず夢は実現するはずです。
講座の流れ(60分間×3回)
-
<はじめてのzoom講習会>
事前にメールにて、zoomについてご説明します。
アプリをダウンロードしておけば、指定されたURLをクリックするだけで テレビ電話になるツールです。
不安がある方は、こちらの講習会で使い方について説明いたします -
<1日目:読者が増えるコツ>
・読者を増やす方法
・ネタが尽きたときの便利ツール
・人の気持ちを動かす記事をコツ
・読みたい!と思われる「タイトル集」
・「読みやすい記事の書き方」チェック表 -
<2日目:告知文を作るコツ>
・「誰が」「どうなれる」講座なのかを明確に
・女性が読みやすい告知文のポイント
・これは書いた?「告知文チェック表」
・「告知文のひな型」 -
<3日目:取材が来る プロフィール作りのコツ>
・自分の体験を掘り出す
・テレビ、雑誌の取材ネタはここを見て探している
・信頼して取材を依頼されるための必要事項
・「プロフィール掘り起こしシート」
講義とグループワークが中心のオンライン講座です。
zoomの使い方については、講習日を設けますが、講座日の不具合について ご自身で責任をもって操作をお願いいたします。
欠席された場合は、その後1週間動画を見ることができます。Facebookへの登録を事前にお願いいたします。
平日コース
1月7・14・21日 10時~11時過ぎ
休日夜コース
1月5・12・19日 22時~23時過ぎ
*「はじめてのzoom講習」は、どちらも1月4日(土)22時~行います
<受講料>
14,980円(税込・3回分の参加費)
・ゆうちょへのお振込み
・入金後は、ご返金できません
・しめきり:12月27日まで
よくある質問
Q 欠席したときは、動画などで見られますか?
A
講座内容は録画し、Facebookのグループで1週間シェアします。欠席されても、ご覧いただけますのでご安心ください。
ただし、グループワークに関しては録画することができませんので、ご了承ください。
Qマンツーマンで教えてもらうことはできますか?
A
マンツーマンでの相談は受け付けていません。
オンライン講座で質問の時間を設けますので、そのときにご相談ください。内容を短くまとめておいていただけると助かります。
個人的なコンサルティングを希望される場合は、講座後に特別価格にてご案内いたしますので、そちらをご利用ください。
Q オンライン受講は、何のアプリを使いますか?
A
ご受講には、zoomというテレビ電話アプリを使います。
事前にアプリをダウンロードいただければ、準備はokです。メールで送られてきたURLをクリックするだけで開くことができます。
事前に一度、操作が不安な方向けにzoomの使い方講座を行いますので、ご安心ください。
Q コーチやカウンセラー以外でも参加はできますか?
A
参加はできますが、内容は相談業・講師業の人向けとなりますことをご了承ください。
Q平日コースと日曜夜のコースがありますが、都合が悪いときに振替はできますか?
A
はい、欠席された場合、お振替をすることができます。
Q資料は配布されますか?
A
はい。
読みやすい記事の書き方チェック表、
告知文チェック表、
告知文のひな型、
記事タイトル集、
プロフィール掘り起こしシート、
については、PDFにしてFacebookグループにてダウンロードできるようにいたします。
しめきりは12月20日です
特定商取引法に基づく表記